記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    multipleminorityidentities
    multipleminorityidentities 今買い占めてるのは情報が入ってこず、知識を更新する能力も低い層だと思う。騒ぎをネット外で知ったもののその終焉を知らないか、「もう安心していいよ」と言われても安心したくてまた買い占めてしまう。

    2020/04/02 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 開店前のドラッグストアに並んでるのは老人ばかりだからなぁ、多分毎日並んでる。(同じ人見た)

    2020/03/25 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 こういうのは個々人の皮膚感覚では分からない。テレビで「買い占め駄目!」と連呼して周知徹底しないと。

    2020/03/24 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 便意の間違いでは

    2020/03/24 リンク

    その他
    pazl
    pazl いっそ、普段から高齢者の生活必需品は配給制にして毎週配達するようにすれば、いろいろな問題が解決できそう。

    2020/03/24 リンク

    その他
    zapperd
    zapperd 「欲しい人に配れるから」って買い足すのも十分悪だと思うわ

    2020/03/24 リンク

    その他
    jou2
    jou2 SNS触れてねえとこの手の善意がはた迷惑なのは知る機会ねえからなぁ

    2020/03/24 リンク

    その他
    hadakadenkyu
    hadakadenkyu まずテレビ見るのを止めさせなさい

    2020/03/24 リンク

    その他
    nekokujira
    nekokujira 震災直後に、自分の身内に乳児はいないのに乳児用のおむつ買って赤ちゃんのいるご近所に「おむつ困ってない?うちにあるから取りにいらっしゃい」と声掛けしている人が居たな。迷惑千万と思ったものだ。

    2020/03/24 リンク

    その他
    RRD
    RRD いまだにマスコミのせいにしてるヤツは買いだめハバアよりタチが悪いよな。物のない時代に育ったら当然だよな。俺の父も回転寿司で座るなり、食べる分を先に全部並べないと気がすまない人。

    2020/03/24 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ど田舎でない郊外の住宅街でも高齢者たちは普通に物々交換してるんだよな。「先日○○さんに△△いただいたからお返しにこれ持ってくわ」なんて会話が日常的に行われている。

    2020/03/24 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “買い占めに走らないで、と何度も説明をしたのに……!と叱ろうと思ったら、どうも様子が違うらしい。母自身が購入したのではなく、近所の人や友達が「善意」で持ってきてくれたというのだ。”

    2020/03/24 リンク

    その他
    reharmonize
    reharmonize 普段邪険にされがちだからこういうときお世辞でも感謝されると承認欲求みたいに快感になっちゃうんかね…お年寄りには普段から感謝しようね。買い占めにはもう高齢者に販売禁止にして必要分配給するしかない

    2020/03/24 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 50枚入りのマスクが5箱程度なら買い占めとは言わないだろう。家庭の備蓄の範疇。50枚入りが1ダース入った段ボール箱を数十箱とか、個数制限が無いうちに陳列棚のすべてを買うとかそういうレベルなら買い占め。

    2020/03/24 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 「和の精神」なんて極狭い身内だけだからな。公共や社会全体を意味しないということは、自民政権・現政府を見ればよくわかる。

    2020/03/24 リンク

    その他
    mori99
    mori99 ワイドショーやバラエティーの報道が問題だろうねえ

    2020/03/24 リンク

    その他
    itotto
    itotto 地獄への道は善意で舗装されているってこういうことを言うんだっけ?いくら善意であっても買い占めをしている人たちのことは擁護できないし許せないな

    2020/03/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あれっ、実家も?高齢者のトイレットペーパー買い占め「善意」の背景(安藤 由美)

    3月23日、日製紙連合会の矢島進会長が記者会見をし、「トイレットペーパーやティッシュの品薄は1週間...

    ブックマークしたユーザー

    • multipleminorityidentities2020/04/02 multipleminorityidentities
    • arsm12sh2020/03/25 arsm12sh
    • y-wood2020/03/25 y-wood
    • neco22b2020/03/24 neco22b
    • usi44442020/03/24 usi4444
    • swingwings2020/03/24 swingwings
    • seura2020/03/24 seura
    • muffxx2020/03/24 muffxx
    • tsutsumi1542020/03/24 tsutsumi154
    • thesecret32020/03/24 thesecret3
    • sawta2020/03/24 sawta
    • frothmouth2020/03/24 frothmouth
    • T_Tachibana2020/03/24 T_Tachibana
    • pazl2020/03/24 pazl
    • zapperd2020/03/24 zapperd
    • jou22020/03/24 jou2
    • dragonmoon2020/03/24 dragonmoon
    • hadakadenkyu2020/03/24 hadakadenkyu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事