記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew オフィスは人の熱気とPCやOA機器類の放熱で嵩上げされるから流石に28度設定では蒸し風呂。でも自宅だと外気温によっては28度でも十分に快適ですね。

    2022/08/14 リンク

    その他
    kebi39
    kebi39 実に良い検証。

    2022/07/25 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「日本人は25℃ぐらいが適温なのだが、彼らは24℃ぐらいが適温だったり」←寒くない?「光熱費は7万円増えました。そして残業時間は平均で2.9時間減った」←快適な温度にするのはいいが、寒くて帰っちゃうとかでは。

    2022/07/25 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 25度は寒いだろ。/(追記)いま100均の温度計が25度を指しているが、寒くて日差し避け用のアウターを着た。やはり寒い。

    2022/07/25 リンク

    その他
    netafull
    netafull “1ヶ月ちょっとの間、25℃冷房にしてみたそうです。姫路市役所はおよそ4000人が勤務されているのですが、光熱費は7万円増えました。そして残業時間は平均で2.9時間減ったそうです。これを人件費に換算すると4000万円”

    2022/07/25 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety これを説明出来るとなおよし

    2022/07/25 リンク

    その他
    Nean
    Nean へぇ~。

    2022/07/24 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy ① 室温だけで決まるのではない。風速も大事。扇風機で空気を掻き回すと、涼しくなる。ただし、コロナ期には感染拡大の危険性もある。② 25度設定でも、離れると27度程度になる。③クリーニングは 0.5~1.5万円もするぞ

    2022/07/24 リンク

    その他
    dustytrombone
    dustytrombone 生産性がどうなったかはわからないけど、月7万でその人数が快適に仕事できるならいいんじゃないかな、7万円にも数値化した根拠が必要なのか

    2022/07/24 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 労働環境は大事だよな。経営者は軽視しすぎだ。てめーらは快適な部屋にいるくせにな。エアコンは設定温度っていうより風に当たる場所にいると何度にしてても寒い。エアコン以外にいい方法は無いもんかね。

    2022/07/24 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 基本的に冷房は暑がりに合わせて寒がりは上を着ればいいというのに同意はできるものの限度はある。25度はさすがに寒すぎるような…。

    2022/07/24 リンク

    その他
    saori-yamamura
    saori-yamamura 25℃だと寒いので26℃にしてほしいʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ

    2022/07/24 リンク

    その他
    kamm
    kamm 25度は自分にとっては寒すぎる。暑がり基準で考えないでほしい

    2022/07/24 リンク

    その他
    room661
    room661 最新の低価格帯機種より10年前のハイスペ(省エネ)グレード機種のほうが省エネ性能が高い、低価格帯エアコンとハイグレードエアコンは別モノだ、ってことは知っておこう。賢い買い物を。

    2022/07/24 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha ちゃんと残業代の出るところだと設定温度下げたほうがお得かもね。

    2022/07/24 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "「姫路市役所で1ヶ月ちょっとの間、25℃冷房に。4000人勤務で、光熱費は7万円増。そして残業時間は平均で2.9時間減。これを人件費に換算すると4000万円」7万円をケチって節電し、クーラーを28℃にすると4000万円の損失!"

    2022/07/24 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay パソコンが熱いんよ……… 室長は紙を見てるだけだから、暑いの分かんないんでしょ………

    2022/07/24 リンク

    その他
    iww
    iww 25度設定を強要されたら寒くて死んじゃうから退職せざるを得ないな

    2022/07/24 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 巷にはびこるPDCAのCは未達を詰めるという意味しかなくて、目標の見直しも調整も実質存在しないので、仮決めした目標はだいたい一人歩きしてPJごとぽしゃるまで惰性で続く。

    2022/07/24 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 快適な室温で仕事した方が効率が上がるというごく当たり前の話

    2022/07/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「室温28度」のワナ…「7万円の光熱費」の節約で「4000万円の損」が出た意外なワケ(川口 友万) @moneygendai

    政府が節電要請の一環として、資源エネルギー庁は室温を28℃にするように呼び掛けている。しかしクールビ...

    ブックマークしたユーザー

    • zobu2022/08/15 zobu
    • georgew2022/08/14 georgew
    • bobcoffee2022/07/26 bobcoffee
    • norixto2022/07/26 norixto
    • knyacki_j2022/07/25 knyacki_j
    • kanu-orz2022/07/25 kanu-orz
    • Tonteke2022/07/25 Tonteke
    • szkmkt2022/07/25 szkmkt
    • kebi392022/07/25 kebi39
    • eimei_fujiyoshi2022/07/25 eimei_fujiyoshi
    • turusuke_02022/07/25 turusuke_0
    • mohno2022/07/25 mohno
    • deep_one2022/07/25 deep_one
    • craf2022/07/25 craf
    • netafull2022/07/25 netafull
    • kechack2022/07/25 kechack
    • swingwings2022/07/25 swingwings
    • ddt20002022/07/25 ddt2000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事