記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bleu-bleut
    bleu-bleut しかし、UTF-8以外のマルチバイトロケールで200倍遅くなったために、UTF-8だけ正規表現に変換してから検索することにした。

    2015/04/06 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki grep2.17では10倍速いとみせかけて一定条件下では200倍遅くなってしまっていたらしい。[これはすごい][これもすごい]

    2015/01/08 リンク

    その他
    nevlib
    nevlib そしてこの末路…いや気付けよ!

    2014/03/06 リンク

    その他
    ryotarai
    ryotarai via Pocket

    2014/02/28 リンク

    その他
    rhosoi
    rhosoi ほほー

    2014/02/28 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 grep 2.17「10倍速くなったと言ったな、あれは嘘だ」

    2014/02/28 リンク

    その他
    YasuyukiMiura
    YasuyukiMiura UTF-8は10倍速くなったが、その他の文字コードでは200倍遅くなっていた。UTF-8の普及率次第ではその実装もありだと思う。

    2014/02/28 リンク

    その他
    michihide
    michihide 人知れず苦難の道。枯れた技術と思っていたら、まだまだ甘かった。いつもお世話になっております。

    2014/02/27 リンク

    その他
    Pasta-K
    Pasta-K “テストはja_JP.eucJPでやっている(日本語のこと気にしてくれてありがとう!)”

    2014/02/27 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw あの変更でUTF8以外では200倍遅くなっていた模様。文字コードの闇こわいです><

    2014/02/27 リンク

    その他
    kits
    kits 遅くなっていた(けどもう直したよ)、という話。

    2014/02/27 リンク

    その他
    mattn
    mattn 俺の目grepの方が速い

    2014/02/27 リンク

    その他
    megascus
    megascus 難しすぎる・・・・・・

    2014/02/27 リンク

    その他
    ba0918
    ba0918 文字コード難しい

    2014/02/27 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo ええとつまり元々はutf-8だと他の文字コードの場合の2000倍の時間が掛かることがあった...と!??

    2014/02/27 リンク

    その他
    fire_0218
    fire_0218 GNU grep 2.18リリース: 10倍速くなったと思ったら今度は200倍遅くなっていた | はむかず!

    2014/02/27 リンク

    その他
    futtafutta
    futtafutta ほう

    2014/02/27 リンク

    その他
    kukita
    kukita 【#grep】10倍速くなったと思ったらUTF-8以外の文字コードではは200倍遅くなっていた(最新リリースでは解決済み)という話。←文字コードの世界は奥が深い。

    2014/02/27 リンク

    その他
    megazalrock
    megazalrock Shift_JIS「呼んだ?」

    2014/02/27 リンク

    その他
    dekokun
    dekokun 10倍早くなったのは正規表現に置換することでバッファを使った高速な検索ができるからだったと思うがなぜUTF-8以外ではそれで200倍遅くなるのかがわからんなぁ。

    2014/02/27 リンク

    その他
    yusuket
    yusuket ちょっとひどい

    2014/02/27 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!「grepが10倍速くなったと思ったら いつのまにか200倍遅くなっていた」な… 何を言っているのか わからねーと思うが(以下略

    2014/02/27 リンク

    その他
    invent
    invent GNU grep 1.28リリース: 10倍速くなったと思ったら今度は200倍遅くなっていた | はむかず!

    2014/02/27 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 水前寺清子もビックリ

    2014/02/27 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz やっぱし文字コード周りか。何年か昔にも文字コード周りで劇おそになってかのときはLANG=C付けて起動しろってバッドノウハウもあったなぁ

    2014/02/27 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 何。。だと。。

    2014/02/27 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu gentooは既に2.18入ってた。ヒャッホー

    2014/02/27 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 後で

    2014/02/26 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical タイトルが若干分かりづらいかなぁと。2.18で200倍遅くなっちゃったみたいに読めてしまう。

    2014/02/26 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 文字コードの闇こわい

    2014/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GNU grep 2.18リリース: 10倍速くなったと思ったら今度は200倍遅くなっていた | はむかず!

    先日の記事 いまさらgrepが10倍高速化したのはなぜか が思わぬ閲覧数を稼いでしまい、トルコ語の知識を...

    ブックマークしたユーザー

    • bayashi_net2024/04/17 bayashi_net
    • taueda2020/03/03 taueda
    • rabbit2go2017/08/05 rabbit2go
    • jonysand2017/05/11 jonysand
    • tyage2015/09/16 tyage
    • nonylene2015/09/16 nonylene
    • bleu-bleut2015/04/06 bleu-bleut
    • tjun12015/02/04 tjun1
    • namikawamisaki2015/01/08 namikawamisaki
    • mas-higa2014/07/07 mas-higa
    • seidai32014/05/06 seidai3
    • teajay2014/03/17 teajay
    • shiba_yu362014/03/08 shiba_yu36
    • nevlib2014/03/06 nevlib
    • shirokurostone2014/03/01 shirokurostone
    • youday2014/02/28 youday
    • larker2014/02/28 larker
    • ryotarai2014/02/28 ryotarai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事