記事へのコメント226

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lamich
    lamich これは恥ずかしい・・・ #fb

    2012/03/16 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 帯にしてもろくなデザインじゃないような気はするけど(帯としては普通とも言えるが)、装丁酷い→実は帯でした→情報操作の方が酷い になっちゃうのかな。

    2011/11/01 リンク

    その他
    urakimura
    urakimura 出版社は出版文化(笑)を守る為のもので、遺志やデザインなんかどうでもいいのです。商売人なんです。

    2011/10/28 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 そーいえば、今だから(発売後だから)分かることなんだけど、あれ「帯」なんだよね。はじめっから帯だと伝えていれば、あんなに文句でなかったような。

    2011/10/28 リンク

    その他
    amusin
    amusin ザッツ、クール!!

    2011/10/27 リンク

    その他
    mashori
    mashori コレは本当にひどいと思った。帯がクソすぎる

    2011/10/27 リンク

    その他
    Miya
    Miya "Steve Jobs" 各国語版表紙画像比較。かばいようのない残念さ^^

    2011/10/27 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth 「帯を取ればいい」という視点は、浅はかだと思う。日本のアップル・ストアがゴテゴテした箱に梱包したら、同じことを言える? (議論に仮定は危険だけど) 「デザイン」とは、余分なモノを削ぎ落とすことです。

    2011/10/26 リンク

    その他
    Francamente_Pinocchio
    Francamente_Pinocchio 中国以下のセンス、最低だな講談社。え?30代で年収1500万?

    2011/10/26 リンク

    その他
    yananaki
    yananaki 「ジョブズの遺志をガン無視した犯人、それは講談社さんアンタだよ!」 下の方の文章は帯に書かれてるらしい。とりあえず、フォントとよくわからないアクセントのオレンジと上下巻分冊なのが謎すぎてもやっとする。

    2011/10/26 リンク

    その他
    natsu_san
    natsu_san Amazonで確認したけど、帯にいろいろ書いてるだけじゃん。。釣り師乙。そもそも外国のがペーパーバック版&帯文化が無いだけな希ガス。

    2011/10/26 リンク

    その他
    tsukitaro
    tsukitaro iPhoneのケースなんかもたぶんジョブズの志に反する。

    2011/10/26 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR アンテナ対策

    2011/10/26 リンク

    その他
    Cai0407
    Cai0407 信者コワイ。帯とったらこの程度なのに→ http://twitpic.com/75fw64 と釣られておこう

    2011/10/26 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 なるほどねぇ

    2011/10/26 リンク

    その他
    watarun7
    watarun7 まーこれが日本というか

    2011/10/26 リンク

    その他
    shaketoba
    shaketoba 読者層を把握してないのか、ジョブズに興味が無い人間がやったか。いずれにせよ酷いな。

    2011/10/26 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada なんだ帯か。アクセスくれくれ厨。

    2011/10/26 リンク

    その他
    yu0603
    yu0603 あえて反対意見言うなら,大手出版社にこういうプロモートすれば売れると日本人の消費性向は思われているってだけじゃないかな.てか,なにかとジョブズの遺志が遺志が・・・って言う人たちはなんなんだべ

    2011/10/26 リンク

    その他
    Elie
    Elie いかにも日本的だが、これはひどい

    2011/10/26 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 帯って広告の一種なら、むしろそこにかけるだけのコストを出してまでプロモートする日本にはいっぱいファンがいるってことなんじゃないのかな?

    2011/10/26 リンク

    その他
    maangie
    maangie あちゃー。

    2011/10/26 リンク

    その他
    hestigo
    hestigo アップルなのにオレンジ色が入るとはこれいかに?

    2011/10/26 リンク

    その他
    imai78
    imai78 ブックカバーをつければ解決する。

    2011/10/26 リンク

    その他
    isidai
    isidai ジョブズの遺志をガン無視した犯人、それは講談社さんアンタだよ!:

    2011/10/26 リンク

    その他
    pulltop-birth
    pulltop-birth イタコ登場するの早い

    2011/10/26 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 何が問題なのか本当にわからないんだけど。

    2011/10/26 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono どうやらアサマシ張ってもいいみたいなので(笑)→http://amzn.to/vA6hCp

    2011/10/26 リンク

    その他
    ArcWaterCash
    ArcWaterCash 雑誌みたい

    2011/10/26 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 常人がジョブズの作品を真似ようとするとこうなる。かくも彼は偉大であった、と反語的に解釈するか。

    2011/10/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジョブズの遺志をガン無視した犯人、それは講談社さんアンタだよ! | quipped

    いかに講談社が原作の装丁をガン無視したか。ちなみに原作の装丁は、伝記の内容に一切口を出さなかった...

    ブックマークしたユーザー

    • mmuuishikawa2012/12/01 mmuuishikawa
    • beth3212012/04/22 beth321
    • lamich2012/03/16 lamich
    • h02dvvd2012/01/03 h02dvvd
    • sanko04082011/12/17 sanko0408
    • heatman2011/12/16 heatman
    • mujisoshina2011/11/01 mujisoshina
    • tohima2011/10/30 tohima
    • unproblematic2011/10/30 unproblematic
    • HeavyFeather2011/10/30 HeavyFeather
    • tamuchi2462011/10/30 tamuchi246
    • urakimura2011/10/28 urakimura
    • ks1234_12342011/10/28 ks1234_1234
    • genosse2011/10/27 genosse
    • amusin2011/10/27 amusin
    • nhsk2011/10/27 nhsk
    • mashori2011/10/27 mashori
    • Miya2011/10/27 Miya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事