記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    CAX
    CAX 「〜」

    2018/09/21 リンク

    その他
    neunzehn
    neunzehn “波ダッシュ「〜」は、日本語Windows XP等の環境下では、表示字形が「」ではなく、右下がりから始まる表示字形「」に変わってしまうので、本稿を読む際にも注意が必要である[3]。 波ダッシュ「〜」は、音声記号等とし”

    2017/10/16 リンク

    その他
    drk7jp
    drk7jp “全角チルダ”

    2014/06/30 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat 文字化けの原因はコレか・・・

    2013/05/10 リンク

    その他
    works014
    works014 @nyobochan ここを参照…

    2011/12/14 リンク

    その他
    an-ironic-man
    an-ironic-man 「Windows独自のUnicode割り当てが産んだ非互換性により、波ダッシュ (U+301C, WAVE DASH) が環境によっては文字化けを起こす機種依存文字となってしまっている」

    2011/06/26 リンク

    その他
    hero3050g
    hero3050g マジ困る。とりあえず「~」で代用中。

    2011/05/11 リンク

    その他
    oriono
    oriono 「チルダは一部の言語において、英字の上に重ねて使用する。これにはプリンタのヘッドを1文字バックさせて英字と重ね印字するしかない。ASCII文字には波ダッシュそのものが無かったためチルダを波ダッシュがわりに」

    2011/04/26 リンク

    その他
    oinume
    oinume 波ダッシュ問題って人的なミスから始まったんだ...

    2011/01/13 リンク

    その他
    sillow
    sillow 波ダッシュ機種依存文字問題。地味にすごく困る。

    2010/11/02 リンク

    その他
    aqulos
    aqulos 波ダッシュ (〜) と全角チルダ (~) の違い。

    2010/10/30 リンク

    その他
    gologo13
    gologo13 まじで違いわからん

    2010/08/21 リンク

    その他
    masasuz
    masasuz 波ダッシュ問題に関して

    2010/06/15 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit そうこれこれ。WindowsとMacで出るニョロが違うニョロ。表示されなかったり文字化けたり。

    2010/05/08 リンク

    その他
    Ctrans
    Ctrans 波ダッシュ - Wikipedia

    2009/12/15 リンク

    その他
    ksky
    ksky wave dashの文字コード問題

    2009/11/06 リンク

    その他
    kiyokichi
    kiyokichi  Win-Mac間で「~」が文字化けるのはM$のせい。ポストが赤いのもM$の(ry

    2009/10/01 リンク

    その他
    atsutoms
    atsutoms 逆ニョロ

    2009/08/06 リンク

    その他
    nondual
    nondual >Shift_JISの波ダッシュがUnicodeの全角チルダ(U+FF5E)と同一視される点は、従来のまま変更されていない。....ということでWindowsの困った仕様なんだな

    2009/06/10 リンク

    その他
    elm200
    elm200 波ダッシュと全角チルダの微妙にして不幸な関係。

    2008/08/21 リンク

    その他
    minotiiku
    minotiiku 波ダッシュ問題。.netでは.Replace("〜","~")で解決するっぽい。

    2008/06/02 リンク

    その他
    kurima
    kurima 全角チルダ問題

    2008/05/22 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR そうそうコレコレ。置換やらで何かと相性が悪い

    2008/04/20 リンク

    その他
    nozom
    nozom "Windows独自のUnicodeが産んだ非互換性により、U+301Cが環境によっては文字化けを起こす機種依存文字となってしまっている。"

    2008/01/22 リンク

    その他
    pho
    pho 紛らわしい

    2007/08/22 リンク

    その他
    officek
    officek チルダ

    2007/06/27 リンク

    その他
    nitoyon
    nitoyon "~"の表示が変なことがある理由。経緯と全角チルダ、そしてメイリオ。

    2007/04/22 リンク

    その他
    nilab
    nilab 波ダッシュ - Wikipedia

    2007/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    波ダッシュ Unicodeに関連する問題 - Wikipedia

    波ダッシュ(なみダッシュ、wave dash[注釈 1])とは、日語表記における約物のひとつで、波線「」(は...

    ブックマークしたユーザー

    • Guro2022/11/08 Guro
    • yasuhiro12122022/02/14 yasuhiro1212
    • tuki09182021/04/15 tuki0918
    • nibushibu2019/10/07 nibushibu
    • CAX2018/09/21 CAX
    • neunzehn2017/10/16 neunzehn
    • morobitokozou2017/07/16 morobitokozou
    • tttttahiti2015/10/28 tttttahiti
    • suginoy2015/09/04 suginoy
    • Caligari2014/12/18 Caligari
    • drk7jp2014/06/30 drk7jp
    • trashtoy2014/03/27 trashtoy
    • justoneplanet2014/03/18 justoneplanet
    • katoken122014/02/27 katoken12
    • nabinno2013/07/05 nabinno
    • paul_oguri2013/05/20 paul_oguri
    • field_combat2013/05/10 field_combat
    • tekerett2013/04/30 tekerett
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事