記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    kokorosha
    オーナー kokorosha 同じクリエイターであるライターさんにまで剽窃される、かわいそうな写真たちへの鎮魂歌です……。

    2017/03/02 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 何度も書いてるけど「カメラはシャッター押すだけ(=イラストは大変)」みたいなこと言ってたのいたからなぁ。グラビア模写も「模写しました」ネタ元表記も無し多いよな。写真は画像検索して盗用判定してる…。

    2017/08/31 リンク

    その他
    Louis
    Louis 写真の転載に関してはイラスト以上に無頓着な人が多い

    2017/03/04 リンク

    その他
    chairoitenten
    chairoitenten 本当にそのとおりだと思って読みました。ネットが普及すればするほどこういう問題は闇が深くなっていきますね。

    2017/03/03 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay いい写真を撮るのが大変だって知らない人が多いからな・・・。例えば、スカイツリーに行っても、スカイツリーが美しく見える写真って撮れないじゃない? どこにいつ行けばそれが撮れるか、ってことなんだけど。

    2017/03/03 リンク

    その他
    shintarowfresh
    shintarowfresh 写真、って部分をデータに置き換えると、まあそうなんだろうなという感じ。MVみたいに勝手にまかれるくらいなら公式で配信してまえって時代で、それが当たり前になるとデータかすめ取りに罪悪感がががが。

    2017/03/03 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 無料なら絶賛されるPixivのエロ画像が、有料で売られた途端誰も買わないとか、なんか不思議な文化が出来上ちゃった感じするし、そうなるとキングコング西野さんみたいに炎上させてアクセス増やすビジネスしないとな。

    2017/03/03 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero うむ、完全に同意なのだけれども自分のTweetを振りかえるとやっぱりよろしくないものをRTしてたりする…

    2017/03/03 リンク

    その他
    gdno
    gdno 今の人にそれをダメと、どうすれば分かってもらえるんだろう…。

    2017/03/03 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 "著作者すら写真を盜んでしまう" 著作権リテラシーって世界的に低いと思う。道路交通法よりも曖昧。サービス運営者も曖昧を武器にして戦うしそういうサービスが世界的に売れる。個人スタンスがとても求められる時代

    2017/03/03 リンク

    その他
    frontline
    frontline 本来お金を出す側にお金がない、余裕が無い、心の余裕もないってのもあるように思う。嫌儲的な発想もそう。自分はお金がないのにあいつは、という小学生レベルの妬みがベースにあるように思えて仕方がない。

    2017/03/03 リンク

    その他
    shiroimai
    shiroimai プロのクリエイターが、写真剽窃アカウントであることが明確なアカウントのツイートをRTしたり、パクリを批判してるブロガーが写真を剽窃していたりすると、戸惑うやら悲しいやら、ですね。

    2017/03/03 リンク

    その他
    OKP
    OKP まだまだではあるにせよ、ほんの数年で随分と意識は変わってきてる気はする。周りも自分も

    2017/03/03 リンク

    その他
    Delete_All
    Delete_All 良い。さすがだ。

    2017/03/03 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama 「盗む」というのがどういう状況を指しているのか、ちょっとよくわかんないや

    2017/03/03 リンク

    その他
    thyself2005
    thyself2005 それでもおれはココロ社さんの写真が好きだ。こういう輩(https://www.google.co.jp/search?q=kokorosha+site%3Amatome.naver.jp)の耳にも届きますように。

    2017/03/02 リンク

    その他
    aurora3373
    aurora3373 これは本当にそう。逆にオリジナリティに自信があれば「どうぞ自由にお持ちください(誰が上げてても私の写真だとわかります)」なんてこともできるかもしれないが、そんな人は一握りだろうな。

    2017/03/02 リンク

    その他
    arukam
    arukam ファインアートの世界は写真が流行ってるよ

    2017/03/02 リンク

    その他
    straychef
    straychef そういうことだ

    2017/03/02 リンク

    その他
    kazkichi
    kazkichi 最初から最後まで納得しかしない…

    2017/03/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    写真はもう著作物ではないのだろうか - ココロ社

    無料なら絶賛されるが、売るとこき下ろされる写真たち 少し前に、インターネットの安達祐実さんのギャラ...

    ブックマークしたユーザー

    • tailtame2017/08/31 tailtame
    • lucifer_af2017/08/30 lucifer_af
    • KMJ20002017/03/13 KMJ2000
    • ocha392017/03/12 ocha39
    • furonu1142017/03/07 furonu114
    • quodius2017/03/07 quodius
    • dpprkng2017/03/05 dpprkng
    • type-1002017/03/05 type-100
    • wackunnpapa2017/03/05 wackunnpapa
    • Louis2017/03/04 Louis
    • kinacono2017/03/04 kinacono
    • watapoco2017/03/04 watapoco
    • solidstatesociety2017/03/04 solidstatesociety
    • botp2017/03/04 botp
    • zaikabou2017/03/04 zaikabou
    • henrique_natsheman2017/03/03 henrique_natsheman
    • ituka-m2017/03/03 ituka-m
    • gurutakezawa2017/03/03 gurutakezawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事