記事へのコメント166

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 私の眼鏡も度を読書用に絞ってあるので、遠くのメニューは見にくいです…。そういえば私も今まで指さしで注文していたな…若干コミュ障気味。

    2012/10/16 リンク

    その他
    sillyfish
    sillyfish かなり大きくなるまでレジで買い物ができず、外食で同じ物しか頼まない子どもだったので、記事中の子どもたちのエピソードが割とあるあるだった

    2012/10/14 リンク

    その他
    kossie89
    kossie89 これはむしろ他のチェーン店からすれば商機到来なのでは(ゲス顔) / そういう問題じゃねぇよ、という突っ込みは甘んじて受ける

    2012/10/07 リンク

    その他
    Guro
    Guro ”障害児支援をやっている者にとってみれば、もう「来るな」と言われているのに等しい。”

    2012/10/04 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp メニュー表を無くす提案した奴、きっとドヤ顔してたんだろうなぁ~

    2012/10/04 リンク

    その他
    mousecat
    mousecat 下手に「弱者に優しい」経営方針をとってると、「経営的に限界」となってその方針を撤回した場合に批判をうけるという構図が存在してますわね。なら最初っからそういう方針とらないのがトクだよね、ってことになる。

    2012/10/04 リンク

    その他
    craftone
    craftone はてなの論調は「安いもの買ってるんだからサービス悪くて当たり前」だと思ってたけど違うのかな?

    2012/10/03 リンク

    その他
    hariopip
    hariopip 非常に丁寧な問題点の指摘。この文章に、マクドナルド側の意図を推測するコメントを書く人の狙いは?。ほしいのは解決策、代替案だ。次にマクドナルドに問題が提示できれば、解決につながるかもという点から今後の話

    2012/10/03 リンク

    その他
    ogawakokage
    ogawakokage 誰か視認しやすいメニュー表どっかに上げてくださいませんか。私はムリです。ほんでピッピと押すと、注文内容が表示されたり、価格計算されたりするという。お徳なセットは常に更新されるという。

    2012/10/03 リンク

    その他
    nilab
    nilab マクドナルドさん、メニュー表を無くさないでください - lessorの日記

    2012/10/03 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama システマティックな店舗運営のマクドナルドは、ルーティン化された行動しかできない発達障害児に向いている、しかし発達障害児が客として常連化すると、システマティックな店舗運営の妨げになるから排除したい

    2012/10/03 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter お前らが熱心にブクマしている英語を使ってメニューを要求すれば、間違いなくメニューを出してもらえると思うよ。

    2012/10/03 リンク

    その他
    gpx-monya
    gpx-monya せっかくホスピタルホスピタリティハウスの活動とかCSR頑張ってるのに、経営効率重視な施策でぶち壊しになっとる…。

    2012/10/03 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino モスバーガー、ロッテリア(含バーガーキング)、フレッシュネスバーガーに行くしかないでしょう。昔のようなマックはもうないのです。僕は壁メニューが撤去されてから1度もマクドナルドには行ってません。

    2012/10/03 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 原発も無くなりその分の温室効果ガス排出削減を補うために牛肉消費を抑える責務がある日本人でありながら、マクドで食事を摂る事に疑問を持たない時点で等しく脳に問題があるだろ。

    2012/10/02 リンク

    その他
    daiaso
    daiaso そうそう、この前いったらレジにメニューがないのでびっくりした。上部のメニューには全部のメニュー載ってないし。正直すごく不快に感じた。

    2012/10/02 リンク

    その他
    gettoblaster
    gettoblaster 店が客を選んじゃいけないとは思わないよ。迷いようがない分レジの時間は短くなるだろうからもっと捌ける。

    2012/10/02 リンク

    その他
    inulab
    inulab 持ち帰りの紙袋がエコなのも嘘。手拭きの紙とかナゲットのソースがたまに入ってないのもワザと。バイトより社員の態度が悪いのも計算。たぶんそうきっとそうだから期待しない。

    2012/10/02 リンク

    その他
    woods
    woods 「メニュー出して」って言ったら出てくるからいいじゃん、て意見もあるけど、その「メニュー出して」って言うこと自体が難しいんでないの?それが言えたら自力で注文してると思う。

    2012/10/02 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl レジの前で困惑していると何も言わなくてもメニューが出てくるかどうか確認するから無料クーポンなんかくれ給え|スタバは並んでる人にメニューを渡してくれるがメニューの中身がよくわからないよね!(さわやかに)

    2012/10/02 リンク

    その他
    mas4bookmark
    mas4bookmark 社長ってほんとうにApple出身か?

    2012/10/02 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku 《視覚障害や言語障害がある方にとっての困難さは容易に想像される。見えないものは選べないし、指差せないものは伝えようがない。》

    2012/10/02 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 敢えて疑問。「マック食いたい」には少なくともレジに到るまで「何を食いたい」がない人がそんなに多いの?だとしたら何出されても一緒じゃ…(俺はアレだけはレストランじゃないもん配給だもんと思う少数派)。

    2012/10/02 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika 外国のマクドナルドもレジにはメニュー表は置いてないけど「メニュー見せて」といえば出してくれるよ。もし、それすらしないって事なら世界標準から外れる行為だけどいいのかな

    2012/10/02 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance メニュー表がなくなると、フライドポテトが好きではない私は単品で注文しているので非常に困る。頼めばメニュー表を出してくれるらしいけれど…。

    2012/10/02 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 障害の有無にかかわらず幼稚園や低学年の子供にぱっと何食べたいか言うのは辛いから、見て、指させるメニュー表がないとお母さん方も困るのでは。親子なんぞ有力な客層なのにそれを失わせてどうすると。

    2012/10/02 リンク

    その他
    tanimiyan
    tanimiyan マクドナルドのレジ卓メニュー撤廃はバリアフリーの観点からアウトではという指摘。マクドナルドほどの企業がそこに目が行かないとは思えないんだけど、iPadかなんか入れる準備なのかな。あとなんでTwitter非公式なの?

    2012/10/02 リンク

    その他
    narukami
    narukami 「広範囲に渡って出店されていて外出先でも見つけやすく、あのシンボリックな「M」のマークが子どもにもわかりやすく、どこに行っても同じ味のものが食べられる」まさにマクドでなければ為し得ない理由がここに

    2012/10/02 リンク

    その他
    erythritol
    erythritol あー、こういう視点はなかったなぁ。近視には上メニューはみづらい、くらいで。

    2012/10/02 リンク

    その他
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 学ぶものが色々とあるけど、バーガーキングに行けってことだよ。

    2012/10/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マクドナルドさん、メニュー表を無くさないでください - 泣きやむまで 泣くといい

    かなりの数の関連ツイートがあるようなので、togetterでまとめられたらよかったのだけれど、はじめてで...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/31 techtech0521
    • choyu2015/12/13 choyu
    • gambol2014/05/29 gambol
    • maicou2012/10/26 maicou
    • deep-sound2012/10/16 deep-sound
    • deep_one2012/10/16 deep_one
    • nowengo20112012/10/15 nowengo2011
    • sillyfish2012/10/14 sillyfish
    • memoclip2012/10/11 memoclip
    • subaru6602012/10/10 subaru660
    • rajendra2012/10/07 rajendra
    • valinst2012/10/07 valinst
    • TERMINATOR_T8002012/10/07 TERMINATOR_T800
    • kossie892012/10/07 kossie89
    • Rebellion2012/10/06 Rebellion
    • harax2012/10/06 harax
    • tama_space2012/10/05 tama_space
    • lordkf2012/10/05 lordkf
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事