記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    blackseptember
    blackseptember やっと大手マスコミからまともな言説が出てきた

    2018/02/10 リンク

    その他
    kumicit
    kumicit 生活記事と科学記事と社説は製品用途が異なるようで、生活記事形式ではこうはかけないのかも。

    2018/02/10 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi このレベルの話をテレビのニュースとかでもやってほしいんだよ。できれば昼のワイドショーでもな。

    2018/02/09 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo まずは池入れ量上限の見直しにシラスの漁獲制限、そして重要なのは密漁・闇取引対策にトレーサビリティの向上ですかね。

    2018/02/09 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 遅きに失した感はあるが、何とかこういう記事が出てくるようになった。ただ、来年のワシントン条約会議のあとでの対策では間に合わない恐れもあるのでは。

    2018/02/09 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「枠が緩すぎ、事実上の取り放題になっている。早急に見直すべきである。」ようやくマスコミがこのくらい言えるようになりましたと/逆に言うと「なんで今まで言えなかった」という話になるけどそこは目をつぶる

    2018/02/09 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko ようやくこう言う記事が出てきたか。引き続き毎日新聞がんばってほしい

    2018/02/09 リンク

    その他
    hidea
    hidea 新聞系でこれまで見た中では一番まともな鰻に関する警告。よくわからないで様子を見ていたら実は資源量の激減でしたでは時すでにお寿司…というのがこれで読む側にちゃんと伝わるのかだけが不安。

    2018/02/09 リンク

    その他
    el-pescador
    el-pescador (毎日社説)ウナギ稚魚の記録的不漁 資源の激減前提に対策を 今夏にウナギが極端な品薄になることはないと、斎藤健農相は述べている。だからといって、このまま手をこまねいていてよいのだろうか。

    2018/02/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    社説:ウナギ稚魚の記録的不漁 資源の激減前提に対策を | 毎日新聞

    ウナギをべられなくなる日がやってくる。そんな懸念が、現実味を帯びつつある。 ニホンウナギの稚魚シ...

    ブックマークしたユーザー

    • Doen2018/02/11 Doen
    • blackseptember2018/02/10 blackseptember
    • border-dweller2018/02/10 border-dweller
    • taron2018/02/10 taron
    • symbioticworm2018/02/10 symbioticworm
    • kumicit2018/02/10 kumicit
    • wackunnpapa2018/02/09 wackunnpapa
    • hide_nico2018/02/09 hide_nico
    • sorshi2018/02/09 sorshi
    • machida772018/02/09 machida77
    • kowyoshi2018/02/09 kowyoshi
    • kamezo2018/02/09 kamezo
    • terazzo2018/02/09 terazzo
    • takuzo12132018/02/09 takuzo1213
    • You-me2018/02/09 You-me
    • mobile_neko2018/02/09 mobile_neko
    • hidea2018/02/09 hidea
    • wata_d2018/02/09 wata_d
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事