記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsutsumi154
    tsutsumi154 根本的に撤退する

    2018/05/03 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「鉄路が存続できても不便さが解消されない人々がいる」「減便を重ねた現状でも既に利便性は失われ、地域も衰退している」

    2018/05/02 リンク

    その他
    kaeuta
    kaeuta 人口が減って高齢化する中で根本的な議論をするなら町域を集約した上で、町内は路線バス・町間は高速バス(もしくは鉄道)で結ぶしかないわけで、交通施策というよりは根本的な町づくりで自治体が腹を括れるかの話

    2018/05/02 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 国も道も自治体も支える気がないんだったら廃線やむなしではないかな

    2018/05/02 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal 上下分離するか、貨物のアボイダブルコストを適正化して、青函トンネルの新幹線減速による減収分も含め、差額を鉄道機構を通じて国費を入れるしかないのではないか。

    2018/05/02 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi 毎日新聞がJR北海道について論説「既に地域の交通状況は厳しく、鉄路が存続できても不便さが解消されない人々がいる」「それぞれの地域で住民が暮らしていける交通体系を構想し、根本的な改善を図るべき」

    2018/05/02 リンク

    その他
    Barton
    Barton 道路は税金ジャブジャブで新規格で作って、高速バスはそれにほぼただ乗り、除雪も税金でやってくれる…。反面JRには全部自前でやらせて努力が足りない、と。変えて欲しいなら線形変える予算ぐらい欲しいわ。

    2018/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    記者の目:JR北海道 在来線「維持困難」 公共の足、根本的議論を=日下部元美(北海道報道部) | 毎日新聞

    経営危機に陥っているJR北海道が、在来線の半分を超す1237・2キロ(13区間)を「自社単独では...

    ブックマークしたユーザー

    • John_Kawanishi2018/05/06 John_Kawanishi
    • tsutsumi1542018/05/03 tsutsumi154
    • hatayasan2018/05/02 hatayasan
    • kechack2018/05/02 kechack
    • kaeuta2018/05/02 kaeuta
    • shiju_kago2018/05/02 shiju_kago
    • rascalrascal2018/05/02 rascalrascal
    • katamachi2018/05/02 katamachi
    • Barton2018/05/02 Barton
    • mainichijpedit2018/05/02 mainichijpedit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事