タグ

2018年5月2日のブックマーク (4件)

  • 記者の目:JR北海道 在来線「維持困難」 公共の足、根本的議論を=日下部元美(北海道報道部) | 毎日新聞

    経営危機に陥っているJR北海道が、在来線の半分を超す1237・2キロ(13区間)を「自社単独では維持困難」と発表して1年半がたった。ようやく今後のあり方を巡る協議が格化してきたが、責任論やいかに現状に近い形を維持するかという議論が中心になっている。しかし現在、既に地域の交通状況は厳しく、鉄路が存続できても不便さが解消されない人々がいることにもっと目を向けたい。この機に、それぞれの地域で住民が暮らしていける交通体系を構想し、根的な改善を図るべきではないか。 1月末、札幌市近郊の駅構内で夜間に行われている除雪を見た。厳しい冷え込みの中、電車の往来でレール上に凍り付いた雪を始発までの間に手作業で取り除いていた。道内各地で、冬季は毎日1000人以上が線路の除雪に当たっているという。

    記者の目:JR北海道 在来線「維持困難」 公共の足、根本的議論を=日下部元美(北海道報道部) | 毎日新聞
    hatayasan
    hatayasan 2018/05/02
    「鉄路が存続できても不便さが解消されない人々がいる」「減便を重ねた現状でも既に利便性は失われ、地域も衰退している」
  • なぜここまで話題に? 「漫画村問題」を改めて整理する

    2018年4月、新旧多くの漫画作品を不正に公開した「漫画村」を名乗るサイトの問題に注目が集まっています。この問題に関して、ITmediaの各媒体が多くの記事を出しています。今までこのアンダーグラウンドなサイト名を知らなかった人も、何かが起きているということに気が付き始めたころではないでしょうか。 しかし、この問題はわずか1カ月で大変大きく動いています。稿執筆時点では漫画村のWebサイトそのものは接続できない状況ながら、関連する話題が大変多く、一口に「漫画村は問題だ」と言っても、それぞれが問題にしているポイントが多岐にわたり、会話がかみ合わない様子がSNS上でも散見されます。 そこで今回、私なりにこの問題をかみ砕き、漫画村の問題に内在されているいくつかのポイントを整理してみました。 海賊版問題:クリエイターの生きる道を閉ざす可能性 まずは漫画村そのものの問題に関して。こちらは基的には“真

    なぜここまで話題に? 「漫画村問題」を改めて整理する
  • SNSで“空港にいる俺”アピール…“エアポート投稿おじさん”に 20代女性からブーイング | 日刊SPA!

    わざわざ航空券を天高く掲げてスマホでパシャリ。周囲からはどう見られているかを恥じない40代おっさんの度胸と矜持が伺える 世間はGW。連休に飛行機を使う機会が増えるこの時期、旅先の様子をSNSにアップする人も少なくないだろう。 久々の帰省、非日常感を味わえる海外旅行。その様子を逐一アップしてタイムラインが賑わうのが普通になったのは今から5年ほど前のことだろうか。 むろん、旅先のリア充な写真を投稿することに対しては今や多くの人は批判しないだろう。だが、一部の若い女性からはある投稿だけが奇妙に受け止められているのをご存知だろうか。 「連休中だけに限りません。平日に限って、誰も望んでいないのに、なんであんな写真を投稿するのか。意味がわかりません」 そう語るのは、都内で医療用機器のメーカーで営業職を務めるの江藤夏希さん(仮名・27歳・港区在住・Facebookの友だち数511人、Twitterのフォ

    SNSで“空港にいる俺”アピール…“エアポート投稿おじさん”に 20代女性からブーイング | 日刊SPA!
    hatayasan
    hatayasan 2018/05/02
    Facebook面倒くさい。
  • 新千歳空港駅、路線改修へ 苫小牧・道東方面が直通に 22年の完成目指す:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    新千歳空港駅、路線改修へ 苫小牧・道東方面が直通に 22年の完成目指す:どうしん電子版(北海道新聞)