記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    astana
    astana 発狂っていっても、いろんな発狂があると思うんですよね。なんとなく自分の中では「びっくりするほどユートピア!」って叫び出すイメージで想像してるんだけど……

    2024/05/18 リンク

    その他
    runningupthathill
    runningupthathill いわゆる無響室に入って灯りを消してしばらくじっとしてたら首の辺りの自分の血流の音が聞こえてきて驚いた記憶。おそらく骨伝導。自分が存在する限り完全な無音って無理なんだなあって思った。

    2024/05/17 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 無音というより、自分が立てる音(足音や服の衣擦れ、呼吸音)が全く反響しないのが違和感ありそう。

    2024/05/17 リンク

    その他
    dgen
    dgen 確かに耳鳴りはするし音による距離感がバグる。昔合宿で夜の柔道場に入ったときも似た感じだった。

    2024/05/17 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 数分入ってこのセリフを言いたい。 「感じたさ それもロックがきこえたんだ 外界ではなく オレ自身の体の中でな」

    2024/05/17 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter もしソードアート・オンラインのナーヴギアが実現できたら特に開発中に無響室とか感覚遮断関連の事故が起きそうだな。

    2024/05/17 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 無響室は初台のICCにもあって一般の人も入れる。体験したことがあるが、発狂するとは思わなかったな。

    2024/05/17 リンク

    その他
    riawiththesam
    riawiththesam 田舎の大学などの無響室はコウモリが定期的に間違えて入ってくる

    2024/05/17 リンク

    その他
    tanusai
    tanusai 大丈夫!私には止まない耳鳴りがある!

    2024/05/17 リンク

    その他
    bystander07
    bystander07 発狂はしないでしょ。1時間瞑想してればいいだけだよ。

    2024/05/17 リンク

    その他
    Hydromedusa
    Hydromedusa 大学の心理学の研究室に、ここまで本格的なものではないけどあったな。何の目的でそんなものがあったのかは忘れた……

    2024/05/17 リンク

    その他
    needlenight
    needlenight 楽器無限に練習したいので入りたい気持ちしかない

    2024/05/17 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 修学旅行で行った沖縄の防空壕で1分ぐらい黙とうした時も気が狂いそうになったな…。あそこは無音+暗闇でもあったが。

    2024/05/17 リンク

    その他
    ShaoSylvia
    ShaoSylvia 気が狂いそうな感覚に陥った。みたいな感想が「発狂する」に変化していくんだろうな

    2024/05/17 リンク

    その他
    takashi_m17
    takashi_m17 世にも奇妙な物語、あれって小説家が小説書くのに些細な生活音すら許せなくなって無響室に入るって話だっけ?

    2024/05/17 リンク

    その他
    delta-ja
    delta-ja 一時間無響室で発狂する都市伝説ってどこが出処なんだろうね。多少居心地悪いくらいよ。あと中で会話すると人間の耳の方向認識が効きすぎてキモいなってなるくらい。

    2024/05/17 リンク

    その他
    abyssgate
    abyssgate だいぶ大げさに言ってるだけだと思うけど、一度は無響室体験してみたい

    2024/05/17 リンク

    その他
    mellhine
    mellhine もともと、全く音が聞こえない人もいる訳で

    2024/05/17 リンク

    その他
    urtz
    urtz 長時間瞑想できる人ならたぶん大丈夫

    2024/05/17 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma ここにアイソレーションタンク置いて入りたい

    2024/05/17 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse 昔の世にも奇妙な物語で、無響音室に入って自分の心臓の鼓動に耐え切れなくなって自殺する話があったな

    2024/05/17 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 耳がキーンとしそう。人気ブコメの新宿、初台のICCで体験したよ。当初、ICCは最先端のIT技術と美術の融合だったけど、今はどうかな。

    2024/05/17 リンク

    その他
    zkq
    zkq 初台のICCはもう公開してないんじゃなかった?一度行ってみたかった。

    2024/05/17 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 実際発狂なんてするわけ?

    2024/05/17 リンク

    その他
    s_komasato
    s_komasato 怪奇大作戦で桜井浩子さんが岸田森さんに尋問されたところ

    2024/05/17 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 無響室に入ったことはあるのですが(小さいところですけどね)やるべき作業があったのと、期待が大きすぎたのかその期待の音が大きすぎたのか、違和感についての感想は今では覚えてないです。残念。

    2024/05/17 リンク

    その他
    ftq
    ftq 心音と呼吸音と耳鳴りがどう聞こえるのか気になる。

    2024/05/17 リンク

    その他
    sp_ice
    sp_ice 世にも奇妙な物語で見たやつ

    2024/05/17 リンク

    その他
    esuji5
    esuji5 音響実験もしないのに1時間も無響室にいたくないな…(音響工学専攻並みの感想)

    2024/05/17 リンク

    その他
    kjin
    kjin うーん、こういう話昔からよく聞くが「発狂しそうになる」人の経験の方が気になる。レベルが違うと言われればそれまでだが自分の田舎に帰れば車通らず窓から何にも外の音聞こえないし帰る度尋常じゃない感覚えるので

    2024/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    発狂するので1時間もいられない!?地球上で最も静かな場所「オーフィールド研究所の無響室」 - ナゾロジー

    ”沈黙の世界”に私たちは耐えられないようです。 米ミネソタ州ミネアポリスにある「オーフィールド研究所...

    ブックマークしたユーザー

    • ShionAmasato2024/05/19 ShionAmasato
    • yamamototarou465422024/05/18 yamamototarou46542
    • astana2024/05/18 astana
    • s17er2024/05/18 s17er
    • runningupthathill2024/05/17 runningupthathill
    • knj29182024/05/17 knj2918
    • kou-qana2024/05/17 kou-qana
    • dgen2024/05/17 dgen
    • uehaj2024/05/17 uehaj
    • neco22b2024/05/17 neco22b
    • strawberryhunter2024/05/17 strawberryhunter
    • aramaaaa2024/05/17 aramaaaa
    • riawiththesam2024/05/17 riawiththesam
    • tanusai2024/05/17 tanusai
    • bystander072024/05/17 bystander07
    • Hydromedusa2024/05/17 Hydromedusa
    • needlenight2024/05/17 needlenight
    • pptppc22024/05/17 pptppc2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事