記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    el7
    el7 “「ユーザと機能が交わる結節点」にUXは存在している”

    2023/04/12 リンク

    その他
    prbaybe
    prbaybe 既存社会との経済的な接続を無視しながら理想を語るとだいたい闇落ちします。そういう原因を無視して用法を変えても同じこと

    2022/04/16 リンク

    その他
    yanAoyama
    yanAoyama UXデザインは顧客にとっての価値を体験の中に表現するものであり、機能に先立つべき。「機能を体験化するもの」との表現は別の制限を招くと思う。PMや古典的デザインとも不可分だし言葉に縛られすぎず考えたい。

    2022/04/16 リンク

    その他
    proverb
    proverb 経営サイドとしては投資に対してリターンを求めるのは(UXデザインに限らず)当然なので、闇落ち図も正しくはあると思う。要は、投資するとしてもリターンの実現方法が間違ってるから上手くいかないって話なのかな。

    2022/04/16 リンク

    その他
    s12bt
    s12bt 最近噛み合わないなと思うことがあったけど、自分とは違うUXへの認識があったからなのか。価値提供をしてよい世界を目指すようでありたい。

    2022/04/16 リンク

    その他
    nishik-t
    nishik-t UI/UXデザインというよりは、UXデザイン→UIデザインという事かな。

    2022/04/16 リンク

    その他
    lesamoureuses
    lesamoureuses “UX / UXデザインに対する世の中の期待は「いまの主要機能は変えずに、ユーザへの見せ方を変えることで、体験品質を高めること(≒マシなものにすること)」へと縮小され、限定的なものに押し込められてしまった”

    2022/04/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「闇堕ち」してしまったUX概念を再定義する|小城 崇

    UX(User eXperience)』という概念に、注目が集まっている。ここ数年で、UXリサーチャーやUXデザイナ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/03 techtech0521
    • el72023/04/12 el7
    • kionat2023/04/03 kionat
    • t_tomizuka2022/04/18 t_tomizuka
    • makopy_inside2022/04/18 makopy_inside
    • NSTanechan2022/04/17 NSTanechan
    • maturium2022/04/17 maturium
    • Bon_wondering2022/04/17 Bon_wondering
    • gomentic2022/04/16 gomentic
    • codingdead2022/04/16 codingdead
    • hachi092022/04/16 hachi09
    • takumi_fire2022/04/16 takumi_fire
    • prbaybe2022/04/16 prbaybe
    • yanAoyama2022/04/16 yanAoyama
    • proverb2022/04/16 proverb
    • sutatin2022/04/16 sutatin
    • s12bt2022/04/16 s12bt
    • nishik-t2022/04/16 nishik-t
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事