記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bt-shouichi
    bt-shouichi ヘイポーかな?/はあちゅうが自分の件で動いてると知って慌てて謝罪文をFacebookのメッセンジャーで送るも、帰ってきたのはBuzzFeedからの取材だった、という静かな怒りを感じる

    2017/12/19 リンク

    その他
    jack_oo_lantern
    jack_oo_lantern 深夜に付き合ってもない異性を家に呼び出すの、よほどの事情がない限りそれだけでめちゃくちゃ非常識なんだけどな……

    2017/12/19 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「また「性的な関係を要求したこと」に関しては、否定をさせて頂きます」←あれれ、事実を認めて謝罪したんじゃなかったのか。

    2017/12/19 リンク

    その他
    sptnik
    sptnik コミュニケーションをデザインすると謳ってるのに敬語も正しく使えないのか。「また「性的な関係を要求したこと」に関しては、否定をさせて頂きます。」

    2017/12/19 リンク

    その他
    neofreudian
    neofreudian 確かに通り一辺の謝罪とも読めますが、彼自身が、非常識で不適切だった、と過ちを認めているのにこれ以上、どう謝れば「納得」できるのでしょうか。詩織さんの山口のように、シラを切り通すことだって出来た筈です。

    2017/12/19 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 謝罪とは何か?も理解できてないクズだけど電通では敏腕だったんでしょ?なんなんだあの組織。安倍昭恵氏といいろくなのいねーな。

    2017/12/18 リンク

    その他
    ba_ri_co
    ba_ri_co アンサー記事きた

    2017/12/18 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 「性的関係の強要」を否定する項目だけやたらと文章量多めでわかりやすい。

    2017/12/18 リンク

    その他
    shag
    shag 真っ黒クロスケやな。

    2017/12/18 リンク

    その他
    sonzinc
    sonzinc 岸勇希

    2017/12/18 リンク

    その他
    lithiumflower2
    lithiumflower2 何謝ってんだよ、開き直れよ はあちゅうが如何にクソな女かを暴露しろよ この際全てを明らかにしろ、そして死ね

    2017/12/18 リンク

    その他
    raf00
    raf00 この段階で詳細なお詫びを発することができるのは、「他は身奇麗」である場合だけだぞ?

    2017/12/17 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 保身の素振りを見せたら、そこを指摘されるのだから、せめて人に相談してからこれあげたら良かったのにね(鼻ほじ

    2017/12/17 リンク

    その他
    izm_11
    izm_11 https://archive.is/HS3Pt

    2017/12/17 リンク

    その他
    HanPanna
    HanPanna 漫画みたいなゲスっているんだな

    2017/12/17 リンク

    その他
    ichiken7
    ichiken7 さすがにあんな絵に描いたようなクズいるのか?って思ったけど全部本当のことだった…。子供じゃないんだからゴメンで済むわけないだろ。

    2017/12/17 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 仕方ないよ、電通だもの。

    2017/12/17 リンク

    その他
    kpkpkpchang
    kpkpkpchang サノケンと言い、広告屋が自ら火の粉を浴びた時の火消し能力が低過ぎて、プレゼンだけ上手い奴が互助会的に業界内で持ち上げられてたんだろうなあと。

    2017/12/17 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran 最初の部分を呼んだだけで、問題に対してなんとか火消しをしようと慌てて書いただけでこれっぽっちもこんなこと思っていないことがわかるなあ、日本で一番すごい広告プロデューサと称する人はこの程度か

    2017/12/17 リンク

    その他
    nabe1121sir
    nabe1121sir しっかし、下手な文章やのぉ。クリエイターってこんなんでもやっていけるのね。

    2017/12/17 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 電通 はあちゅう パワハラ謝罪

    2017/12/17 リンク

    その他
    krrrr
    krrrr 人として底辺

    2017/12/17 リンク

    その他
    RondonZoo
    RondonZoo 被害者もっといそうではある。

    2017/12/17 リンク

    その他
    hadakadenkyu
    hadakadenkyu 謝罪の気持ちがあるなら金を払え

    2017/12/17 リンク

    その他
    toushitsufukei
    toushitsufukei noteをこんなことに使うんじゃないっ!!!

    2017/12/17 リンク

    その他
    goingzero
    goingzero 何も反省してないことが伺える反省文

    2017/12/17 リンク

    その他
    yasu-log
    yasu-log 広告業界の権威が

    2017/12/17 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/hachu-metoo

    2017/12/17 リンク

    その他
    Louis
    Louis この書き方、余罪が出てきたときに対応しづらくなるんじゃ

    2017/12/17 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 noteは謝罪文に絶対使っちゃダメ。謝罪の直後に「この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?」で印象が最悪になる。これがコミュニケーションデザインの力か

    2017/12/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Buzz Feed様からの取材について|岸 勇希|note

    経緯と反省 先日ある知り合いから、8年前の私の振る舞いが、当時電通に務めていたある女性を、長く傷つ...

    ブックマークしたユーザー

    • masaniisan2017/12/23 masaniisan
    • rhyaosh2017/12/20 rhyaosh
    • neo21842017/12/20 neo2184
    • babelap2017/12/20 babelap
    • tanaka-22017/12/20 tanaka-2
    • satohi442017/12/20 satohi44
    • naglfar2017/12/20 naglfar
    • bt-shouichi2017/12/19 bt-shouichi
    • quick_past2017/12/19 quick_past
    • confi2017/12/19 confi
    • jack_oo_lantern2017/12/19 jack_oo_lantern
    • mohno2017/12/19 mohno
    • yo4ma32017/12/19 yo4ma3
    • ug_idol2017/12/19 ug_idol
    • sptnik2017/12/19 sptnik
    • neofreudian2017/12/19 neofreudian
    • HolyGrail2017/12/19 HolyGrail
    • otsune2017/12/18 otsune
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事