タグ

2017年12月19日のブックマーク (10件)

  • もし私が10歳の日本人なら…世界的投資家の「驚愕の問いと答え」(週刊現代) @moneygendai

    表通りは賑やかだ。株高に沸く市場関係者に、好決算を喜ぶ大企業。が、裏通りに入ると風景は一変。日経済を崩壊させる地雷がそこかしこに……。著名投資家が明かした「日の不都合な真実」。 世界はもう気づいている 「もし私がいま10歳の日人ならば……」 著名投資家のジム・ロジャーズ氏はそこまで言うと、少し考えるように間を置いた。 米国の投資情報ラジオ番組『Stansberry Investor Hour』に登場し、インタビュアーから日経済についての見解を聞かれた時のことだった。 ロジャーズ氏は少しの沈黙の後、意を決したかのように衝撃的な「答え」を語り出した。 「もし私がいま10歳の日人ならば……。 そう、私は自分自身にAK-47を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。 なぜなら、いま10歳の日人である彼、彼女たちは、これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ」 AK-47

    もし私が10歳の日本人なら…世界的投資家の「驚愕の問いと答え」(週刊現代) @moneygendai
    neofreudian
    neofreudian 2017/12/19
    流石は、10歳児が銃を手に、原住民を蹂躙し西へ西へ開拓し続けた果てに建国した母国を離れた方の言われる事ですね。日本の政策もですが、海外の投資家が利鞘を稼ぐためにバブルを増長させていることは棚上げですか。
  • 2018年12月18日 - ミカリンの日々是修行

    合掌。。。

    2018年12月18日 - ミカリンの日々是修行
    neofreudian
    neofreudian 2017/12/19
    「まだ悪夢の中」人が亡くなったり、生まれたりするって、毎日あることなのだけど、受け入れがたい非情な現実です。
  • 長男の宿題の遅れを「可視化」で、回復した話。

    最近気づいたんですが、長男には「ちゃんと見た目を整えてあげるとなんかやる気が出る」という特性があるようなんです。 以下、ちょっとした話です。 以前も書きましたが、長男は夏くらいから塾に通い始めました。 まだ小4だし、大変だったら無理せんでいいよと言ってはいるのですが、今のところ楽しんで通っているようです。 人的には、塾自体もさることながら、塾の帰りに軽く買いいが出来るとか、塾がある日は自分だけちょっと寝る時間が遅くなるので、長女次女が既に寝ている、「パパ・ママ・自分」という空間で過ごせることが、どうも凄く嬉しいようなんですね。 私と奥様は、いつも子どもたちを寝かしつけてから自分たちのご飯をべるので、その空間に混じると長男すげーはしゃいで色々喋ります。まあ主にゼルダやらスプラトゥーン2の話とかなんですが。 考えてみると、双子が生まれた後の長男は、両親をいっぺんに一人占め出来る時間という

    長男の宿題の遅れを「可視化」で、回復した話。
    neofreudian
    neofreudian 2017/12/19
    行動療法のプロみたいですね。この方。
  • 私のセクハラ体験記、およびセクハラとDVの根にあるもの - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    アリッサ・ミラノのツイートをきっかけに、世界的にはじまった #MeToo 旋風が、日にも上陸したみたいですね。 If you’ve been sexually harassed or assaulted write ‘me too’ as a reply to this tweet. pic.twitter.com/k2oeCiUf9n — Alyssa Milano (@Alyssa_Milano) 2017年10月15日 私にもセクハラにまつわる悔しい思い出があります。#MeToo 旋風に便乗して、告白したいと思います。 「セクハラされた」と同期から相談を受ける 今思うと性に乱れた社風だった大企業 セクハラとDVは同根ではないか 「セクハラされた」と同期から相談を受ける それはまだ私が新卒で入社をした会社で働いていた時のころ。入社1年目だったのではないかと思うので、ほぼ20年前の話。

    私のセクハラ体験記、およびセクハラとDVの根にあるもの - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    neofreudian
    neofreudian 2017/12/19
    「女のくせに」という卑下や差別的態度の根底には、相手に拒絶されることへの恐怖、怒り、ひいては低い自己評価、痛烈な自己嫌悪、羞恥がある、と、自己愛の精神分析では言います。
  • Buzz Feed様からの取材について|岸 勇希|note

    経緯と反省 先日ある知り合いから、8年前の私の振る舞いが、当時電通に務めていたある女性を、長く傷つけていることについて知らされました。彼女が電通を退社されてから一切連絡したことも、接点もありませんでしたが、その事実を知り、今更ではありますが、謝罪をするべきだと思い、10月26日にFacebookのメッセンジャーにて、以下のお詫びのメッセージを送りました。 当時自分がとても理不尽なことをし、嫌な思いをさせた、とても苦しめたことを、お詫びしたくて連絡しました。当にごめんなさい。当時の自分には自分なりの理由があったのだけど、それ自体が稚拙で傲慢で愚かな考え方だと改めて思い、深く反省しています。長く苦しい思いをさせ続けたこと、心からお詫びします。謝れるなら、直接会って謝らせてほしいけど、今更それも許されないと思うし、そもそも今更謝っても、許されないと思うけど、当にごめんなさい残念ながら彼女から

    Buzz Feed様からの取材について|岸 勇希|note
    neofreudian
    neofreudian 2017/12/19
    確かに通り一辺の謝罪とも読めますが、彼自身が、非常識で不適切だった、と過ちを認めているのにこれ以上、どう謝れば「納得」できるのでしょうか。詩織さんの山口のように、シラを切り通すことだって出来た筈です。
  • 「こんなこと」に負けるな。|古賀史健

    明日からは気分が変わることを祈りつつ。 今日はなんだか、とっても書きたくない日です。具体的になにかがあったわけではなく、いや、ひとつびとつを挙げていけばいろいろあるのだろうけど、それをするのも億劫な、いかにも疲れきった月曜日の夜。ぐずぐずしてるわけにもいかず、なんのアテもないまんま、指にまかせて書いています。 もう、やめてもいいんじゃないか。1日くらい空けてもいいんじゃないか。 このブログについて、これまでにもそう思ったことはありましたし、実際今日もそこそこ真剣にそう思いました。こんな調子で書いたところで中身のある話になるはずもなく、疲れた人のへろへろな文章を読まされる方々が、それでたのしくなるはずもなく。 それでもちいさな一念を発起していま、キーボードに向かっている理由はただひとつ。 「こんなこと」で穴を開けるのはもったいない、です。 土日を挟んだ週日だけの更新とはいいながら、もうすぐ3

    「こんなこと」に負けるな。|古賀史健
    neofreudian
    neofreudian 2017/12/19
    歯医者は日々の句読点。確かに。歯医者の宣伝に使えそう。
  • 発熱と熱発のあいだで。|古賀史健

    いきなり失礼にも程があるよ、まったく。 ご立腹である。ぷんぷん丸である。きのう、取材でダイヤモンド社を訪れたところ、幾人もの方々から出会い頭に「大丈夫ですか?」と問われた。顔色が悪いだの、頬がこけてしまっているだの、覇気がなくて抜け殻みたいだの、さんざんなことを言われ、笑われた。 もしも自分にも疲労や疲弊の自覚があるのなら、それらのことばに「そうなんですよぉ〜」なんて甘えてみたり愚痴をこぼしたりもしたのだろうけど、少なくともきのうの自分は元気なつもりだったし、何時間か睡眠もとっていたし、ヒゲも剃っていた。ひさしぶりに気仙沼ニッティングのセーターを着て、むしろピシッとしてるつもりだった。なのにこの言われようである。 取材がおわり、ささやかな忘年の事会もおわり、事務所に戻る。 パソコンを起動し、やらねばならぬ原稿と睨めっこしながら、はたと気づく。もしかしたらおれ、疲れているのかもしれない。書

    発熱と熱発のあいだで。|古賀史健
    neofreudian
    neofreudian 2017/12/19
    自分の気持ちに気付くのに時間差のある人は体の変調にも気付くの遅いかも。と、ちょっと思った。けど、風邪は確かに引き始めに躁っぽく興奮状態になったり食べ過ぎたりする、と整体では言いますよね。お大事に。
  • 【絵日記】段取り良くなりたい - ・はらはちぶんめ・

    こんにちは、こんばんは(。・ω・。)ノ 新しいストーブがあったかくて幸せなやまどりです。石油ストーブを買ったんですけど、ファンヒーターやエアコンと違って、身体が暖まる感じ。 あんまりにも優秀なので、それはまた別の機会にご紹介しようかな。 それはさておき、先日こんなことがありました。 汚い話ですみませんm(_ _)m ■物事の優先順位の付け方■ 歯磨きと電話ぐらいでこんなことになるのは私ぐらいです。。。(゚Д゚) 実際はもっとヒドイ状況で、ブルブル震える歯ブラシを口にくわえたままパソコンで電話番号検索しするも打ち間違え、更に電話番号が検索に引っかからないことにパニック・・・と負の連鎖状態。 もうね、どんだけ慌てるんだと。 一時は「何かの病気なのでは」と真剣に悩みました。 もともと段取り良く仕事が片付けられないので、 「やらなきゃいけないこと」に関してはメモに書き出す様にしています。 よく自己

    【絵日記】段取り良くなりたい - ・はらはちぶんめ・
    neofreudian
    neofreudian 2017/12/19
    ははは。段取りというと、前頭葉の働きですね。失くしもの、忘れ物も多いですか?(全然問題解決する気がない)
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    neofreudian
    neofreudian 2017/12/19
    はは。贅沢だとは思うけど、うちにもウォッシュレットあります。アメリカではナカナカ見かけません。アジア系の友達、年寄りにはウケが良いですが、若者にはちょっと引かれます。
  • はあちゅうの“セクハラおじさん告発”に見る、「結局は自分にしか興味がない」人物像 (2017年4月20日) - エキサイトニュース

    羨望、嫉妬、嫌悪、共感、慈愛――私たちの心のどこかを刺激する人気芸能人たち。ライター・仁科友里が、そんな芸能人の発言にくすぐられる“女心の深層”を暴きます。 <今回の芸能人> 「無自覚な人は根が深い」はあちゅう 『おしゃべりオジサンと怒れる女』(テレビ東京、4月16日) その昔、高畑裕太がまだテレビに出まくりだった頃、『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)に俳優・渡辺裕太と共に“二世枠”で出演したことがある。その時、司会の坂上忍が、2人に「芸能界で生きていくにあたり、一番厳しいことは何か?」と尋ねると、高畑は「何かを見つけていかないといけないところ」、渡辺は「やりたいと思った以外の仕事でもやらないといけない」と答え、坂上に「それは二世ならではの答え」と不興を買っていた。 坂上いわく、芸能界で大変なのは「(簡単に)テレビに出られないところ」とだそうだ。これは、芸能人にとって最初の仕事をつかむこ

    はあちゅうの“セクハラおじさん告発”に見る、「結局は自分にしか興味がない」人物像 (2017年4月20日) - エキサイトニュース
    neofreudian
    neofreudian 2017/12/19
    「自分にしか興味がない」人間存在の本質じゃない?「否定」とか、「逆転」と言った「防衛機能」にころっと騙されるだけで。こんなチンプな言葉にここまでの破壊力を与える文化は日本だけだと思う。