タグ

2017年12月17日のブックマーク (57件)

  • 米国防総省がUFO調査 予算なくなるも元職員「続行」:朝日新聞デジタル

    米ニューヨーク・タイムズ(電子版)などは16日、米国防総省が秘密裏に未確認飛行物体(UFO)の調査を2012年まで行っていたと報じた。関係者は、調査は現在も続いているとしている。 報道によると、調査は国防情報局の「先端航空宇宙脅威特定計画」の一環として07~12年に実施。2200万ドル(約24億円)を投じ、米軍が遭遇した飛行物体の調査や安全保障に与える脅威を評価した。 調査対象には04年、米西海岸サンディエゴ沖にいた空母ニミッツから飛び立った海軍のFA18F戦闘機2機が追跡した円形の未確認飛行物体の映像なども含まれていた。調査はハリー・リード元上院議員(民主党)が強く求め、リード氏と長年のつきあいがある宇宙ベンチャー「ビゲロー・エアロスペース社」が請け負っていたという。 国防総省はロイター通信などの取材に計画の存在を認めた上で、終了したのは「ほかに予算をつけるメリットのある優先事項があった

    米国防総省がUFO調査 予算なくなるも元職員「続行」:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
    [調査はハリー・リード元上院議員(民主党)が強く求め、リード氏と長年のつきあいがある宇宙ベンチャー「ビゲロー・エアロスペース社」が請け負っていたという。
  • 来年の改憲発議、反対7割=内閣支持42%に減少-時事世論調査:時事ドットコム

    来年の改憲発議、反対7割=内閣支持42%に減少-時事世論調査 時事通信が8~11日に実施した12月の世論調査によると、憲法改正の発議を来年1月召集の通常国会で行うべきかどうかについて、「反対」が68.4%と7割近くに上った。安倍内閣の支持率は前月比2.8ポイント減の42.6%、不支持率は同1.0ポイント減の36.1%だった。 国民投票「ハードル高い」=公明・北側氏-衆院憲法審で欧州視察報告 来年の改憲発議について、「賛成」は20.9%。これに対し、「改憲を急ぐことに反対」が51.3%、「そもそも改憲に反対」が17.1%で、反対意見の合計が賛成を大きく上回った。自民党支持者でも反対が50.6%と半数を超え、賛成は42.9%だった。 改憲で優先すべき項目を複数回答で聞いたところ、「国民の知る権利の拡大」が36.0%で最も多く、「教育無償化」35.9%、「緊急事態条項の創設」28.3%と続いた。

    来年の改憲発議、反対7割=内閣支持42%に減少-時事世論調査:時事ドットコム
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
  • 内閣支持率3割台に下落 NNN世論調査|日テレNEWS NNN

    NNNがこの週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は37.8%となり、4か月ぶりに3割台に落ち込んだ。 安倍内閣を支持すると答えた人は前の月より3.3ポイント下落し37.8%、支持しないは前の月より3.9ポイント上がり45.3%だった。内閣支持率が3割台に落ち込んだのは4か月ぶり。 一方、政党支持率は自民党の34.3%に対して立憲民主党が10.5%、希望の党は1.2%、公明党2.7%、民進党2.4%となっている。 また森友学園への国有地売却問題をめぐり、値引きの経緯について再調査をしないなど、政府の姿勢について「納得していない」が80.7%と8割を超えた。納得しているは7.3%だった。 北朝鮮が射程に入る巡航ミサイルを導入する政府の方針については、支持するが38.1%、支持しないが39.1%と拮抗(きっこう)している。 <NNN電話世論調査> 【調査日】12月15日~17日 【全国有権者

    内閣支持率3割台に下落 NNN世論調査|日テレNEWS NNN
  • 台湾 ウナギ稚魚が極端な不漁 日本で価格高騰のおそれも | NHKニュース

    ウナギの稚魚の今シーズンの漁が解禁された台湾では、これまでのところ極端な不漁となり、専門家からは、シーズン全体の漁獲量が過去最低となる可能性もあるという指摘が出ていて、今後、日国内で取り引きされるウナギの価格高騰につながるおそれも出ています。 しかし、今シーズンはこれまでのところ極端な不漁となっていて、台湾の専門家は、このままのペースで推移すれば、シーズン全体の漁獲量は4トン余りだった前のシーズンの10分の1から20分の1程度にまで落ち込み、過去最低となる可能性もあると指摘しています。 不漁の詳しい原因はわかっていませんが、専門家は、海流の変化などが原因になっている可能性もあると推測しています。 台湾では、シラスウナギを養殖して、そのほとんどを日に輸出しており、今後、日国内で取り引きされるウナギの価格高騰につながるおそれも出ています。

    台湾 ウナギ稚魚が極端な不漁 日本で価格高騰のおそれも | NHKニュース
  • ミサイル防衛構想、対象拡大を検討 巡航ミサイルも迎撃:朝日新聞デジタル

    政府は来年末に見直す防衛計画の大綱に、弾道ミサイルだけでなく巡航ミサイルなども迎撃対象とする新構想「統合防空ミサイル防衛(IAMD)」を盛り込む検討に入った。陸上からミサイルを迎撃する「イージス・アショア」導入もその一環で、19日に閣議決定する。米軍が描く構想の下、日米の連携を深める方針だが、費用や技術、法的に課題は少なくない。 弾道ミサイルは原則、放物線を描いて落下してくるため、軌道が予測しやすい。これに対し、巡航ミサイルは飛行経路の変更が可能で、低空を飛ぶためレーダーで捉えにくく、迎撃が難しいとされる。 中国は近年、高速で長射程の新型巡航ミサイル開発に力を入れている。政府は北朝鮮の弾道ミサイルの迎撃能力の向上に加え、巡航ミサイルへの対策も講じる必要があると判断。新構想盛り込みの検討に入った。 安倍晋三首相は15日の講演で大綱改定に触れ、「我が国を取り巻く厳しい現実に真正面から向き合い、

    ミサイル防衛構想、対象拡大を検討 巡航ミサイルも迎撃:朝日新聞デジタル
  • 北朝鮮名目の防空網強化、真の狙いは中国 経費は膨大に:朝日新聞デジタル

    政府が次々と発表する最新鋭の防衛装備の導入。その背景には、米国が描く新たな防空構想「統合防空ミサイル防衛(IAMD)」がある。切迫する北朝鮮の脅威への対処が名目だが、ミサイル開発を進化させる中国が念頭にある。「脅威」を背景に構想実現に走る日だが、費用や効果、法的問題など課題は多い。(相原亮、編集委員・佐藤武嗣) 「イージス・アショアを最速で導入していきたい。補正予算案から(経費の計上を)お願いした」 小野寺五典防衛相は8日、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」に関し、予定していた来年度予算案から前倒しして今年度補正予算案に関連経費20億円超を盛り込み、米側との契約を急ぐ考えを記者団に示した。19日に導入を閣議決定する。 イージス・アショアはIAMD構想を実現する一要素だ。次期迎撃ミサイルSM6を導入すれば、低空で複雑な動きをするため飛行経路を捕捉しにくい巡航ミサイルにも対

    北朝鮮名目の防空網強化、真の狙いは中国 経費は膨大に:朝日新聞デジタル
  • レール凍結防ぐ作業中、JR社員はねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    16日午後6時35分頃、福岡市東区名島のJR鹿児島線箱崎―千早駅間の線路上で、JR貨物九州支社の50歳代の男性社員が、久留米発小倉行きの普通列車(6両編成)にはねられ、間もなく死亡が確認された。 乗客約500人にけがはなかった。 同支社によると、男性は当時、同僚と2人でレールの凍結を防ぐための作業をしていたという。福岡県警東署が事故原因を調べている。 JR九州によると、この事故の影響で、鹿児島線の一部区間で約1時間35分にわたって運転を見合わせるなどし、特急列車を含む計17が運休、約1万6000人に影響した。

    レール凍結防ぐ作業中、JR社員はねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 法科大学院、企業にモテモテ 志願者・募集減の中なぜ?:朝日新聞デジタル

    法科大学院の修了生を、企業が法務部門の社員として採用しようとする動きが広がっている。2004年度に司法改革の目玉として始まった法科大学院だが、近年は募集停止になる学校が相次いでいる。修了生の多くは法曹界を目指していたが、学生たちにとっても新たに進路先の選択肢が増えることになる。 ゼネコン準大手のフジタ(東京)は今年から法科大学院の修了生を対象とした法務部門の説明会を開いている。10月下旬にあった説明会には十数人が足を運んだ。採用担当者は「高度な法律知識を持つ、専門性のある人に入ってもらえるメリットがある」と話す。 総合商社の双日(東京)は法科大学院の修了生を対象とした採用活動の検討を始めている。これまでは司法試験合格者を対象に採用活動を行っていたが、担当者は「法律家を目指す人が減少し、法務の人材の確保には危機感を持っている。選択肢の一つとして考えていきたい」としている。 多様な人材を法曹界

    法科大学院、企業にモテモテ 志願者・募集減の中なぜ?:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
    [「法律家を目指す人が減少し、法務の人材の確保には危機感を持っている。選択肢の一つとして
  • 生活保護受給者「後発薬」原則…医療費抑制狙う : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は生活保護受給者が医療機関で薬を処方してもらう際、安価な後発薬(ジェネリック医薬品)の使用を原則とする方針を固めた。 来年の通常国会で、生活保護法など関係法の改正を目指す。生活保護受給者の医療費は全額が公費で賄われており、さらなる措置が必要と判断した。2018年度中に新制度を導入したい考えだ。 医師がジェネリックの使用を認めていることや、薬局の在庫が十分にあることを条件に、原則としてジェネリックを調剤し、処方する。自己都合で先発薬を使用する場合には、差額の自己負担を求めることも検討している。 ジェネリックは新薬の特許が切れた後、同じ有効成分で作られる薬。安全性や有効性が確認された成分を使うため、開発費用が大幅に抑えられ、価格は新薬よりも4~5割安くできる。厚生労働省によると、15年9月時点のジェネリック普及率は56・2%だが、米国は9割以上、ドイツは8割以上で、主要先進国では最低レベル

    生活保護受給者「後発薬」原則…医療費抑制狙う : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 【海外発!Breaking News】日本刀専門家のイギリス人男性、実家の寝室で切腹 - ライブドアニュース

    2017年12月17日 4時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと イギリスで6月に自殺した日刀専門家の男性の死因審問が実施された 男性は実家で仕上がった刀を手にした直後に切腹したと見られている 日を行き来していたが、姉は「様子がおかしいと感じました」と振り返った 仕事で日とを定期的に行き来していた男性にいったい何があったのか。今年の6月29日、ホリデーのためにイギリスの実家に戻った日刀専門家の男性が、寝室で切腹し命を絶った。このほどその死因審問が行われたことが英メディア『Metro』『The Sun』『South Wales Argus』などで伝えられた。 アラン・ジョーンズさん(51歳)は日刀専門家として日で勤務しており、定期的に母親マーガレットさんの住むサウス・ウェールズのニューポートに里帰りをするという生活を送っていた。 今年2月にも、いつものように家族や

    【海外発!Breaking News】日本刀専門家のイギリス人男性、実家の寝室で切腹 - ライブドアニュース
  • さすがのAmazonもYouTube視聴不可は困る? Chromecastの販売を再開へ(Apple TVも)

    さすがのAmazonもYouTube視聴不可は困る? Chromecastの販売を再開へ(Apple TVも):ITはみ出しコラム ユーザー不在のまま激化しつつあったAmazonGoogleの動画配信サービスを巡るバトル。AmazonのオンラインストアにGoogleChromecastが並んだことで、終戦の兆しが見えてきました。 Amazonは「Fire TV」と「Amazonプライム・ビデオ」を、Googleは「Chromecast」と「YouTube」を持っていて、これらは競合する部分が多いことから、お互いの製品やサービスを締め出し合うという、ユーザーにとっては迷惑なバトルが激化しています。 このAmazonGoogleの動画配信サービスを巡るバトルは、多くのユーザーに関係することから、動向が注目されていましたが、終戦の兆しが見えてきました。 「AmazonGoogleのChr

    さすがのAmazonもYouTube視聴不可は困る? Chromecastの販売を再開へ(Apple TVも)
  • 子育て世帯を直撃する生活保護の自動車保有問題(赤石千衣子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日々、わたしたちは、シングルマザーと子どもたちを応援する団体として、シングルマザー、シングルマザーになるかもしれない人、そしてときには父子家庭、そしてひとり親の子どもたちの相談を受けている。 また、シングルマザーキャリア支援プログラムを開催し、就労を応援するとともに、ひとり親の子どもたちの進学を応援する「入学お祝金事業」を実施している。 東京に事務所はあるのだが、全国から多様な相談の電話がかかってくる。 その中で、ほんとうにどうやって暮らしを成り立たせているのだろう、と心配になるようなご相談がある。 毎月5万2000円のみで暮らすAさん Aさんは、小学6年生の女の子と暮らしている。以前はフルタイムで仕事をしていたがうつ病で仕事ができなくなり、無職になった。家は親族の持家に住んでいるが、ご親族は遠くにいて支援はなく、収入は、児童扶養手当と児童手当、5万2000円(当時)だけの収入である。 生

    子育て世帯を直撃する生活保護の自動車保有問題(赤石千衣子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
    母子世帯の生活保護率の地方格差の一因を自動車保有とみる
  • 怖いけど人気 岩肌むき出し、素掘りトンネル長寿化計画:朝日新聞デジタル

    千葉県君津市は補強などを特に施さずに掘ったままの状態の素掘りトンネルを22も抱えている。これだけの素掘りトンネルがある自治体は珍しいという。岩肌がむき出しで入るとちょっと怖いが、それが人気にもなっている。一方で生活道路なので安全対策は欠かせない。市は3月に長寿命化修繕計画を立てて補強、補修を始めた。 ダム湖の三島湖。その湖畔に全長85メートルの梅ノ木台1号隧道(ずいどう)がある。幅は軽自動車がやっと通れるほど。入り口付近は補強されているが中に入ると壁はでこぼこ。掘り進んだ後がそのまま残されていて洞窟のようだ。出口が見えないので恐る恐る進んでいくとトンネルの中に直角のカーブがあった。「三島ダムL字素掘トンネル」とも呼ばれるこのトンネルは今年度中に吹き付け工事を行うという。 外に出るとすぐに梅ノ木台2号隧道がある。ここは入り口も素掘りのまま。全長は1号隧道とほぼ同じで直線だが、中に分岐がある

    怖いけど人気 岩肌むき出し、素掘りトンネル長寿化計画:朝日新聞デジタル
  • 再投稿する増田の続出で

    ホッテン入りは投稿するタイミングが全てだということと ブクマが増田の質を測るバロメータに成り得ないことを 決定的に露呈させてしまった ブコメで「文章から頭の良さがわかる」みたいなこと書いている奴が一番馬鹿だと思う それを判別するだけの読解力と知性がある奴なら限られた文字数でそんなしょうもないことわざわざ書かないです 自分を買い被ってるとこあるでしょこういう人

    再投稿する増田の続出で
  • 「ママ、殺されちゃうよ…」 コンゴで急増する子どもの誘拐

    コンゴ民主共和国東部に位置する北キブ州の教会に集まる若者や子どもたち(2016年11月10日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Eduardo Soteras 【12月17日 AFP】コンゴ民主共和国のゴマ(Goma)に暮らす30代シングルマザーのバレリーさんは、子ども用の青いショートパンツと小さな白いシャツをプラスチック製の袋から取り出して見せた──。これは8歳の息子の学校制服で、登校中に誘拐された日に着ていたものだ。シャツには血の跡が付いていた。 同国東部に位置する北キブ(North Kivu)州の州都ゴマの治安状況は悪い。最近では、子どもの誘拐や拷問が急増しており、中には殺害されてしまう子どももいる。 バレリーさんによると、息子のナタナエル君(仮名)を誘拐したグループは、米ドルで4桁の身代金を要求してきたという。家族はバレリーさんの親が用意した大きな一軒家に住んではいるも

    「ママ、殺されちゃうよ…」 コンゴで急増する子どもの誘拐
  • “漏えい”えん罪 自衛官 取り調べで迫られた/「行政府の長が激怒」と/統幕長 訪米会談記録/戦争法で共産党が追及

    国会で安倍晋三首相らが、「存在しない」と言い切った文書を“漏えい”したとして、1人の幹部自衛官が理不尽な取り調べと配置換えを受けた「自衛官情報漏えいえん罪事件」。“漏えい”したとされるのは、自衛隊の河野克俊統幕長が2014年12月に訪米した際の米軍幹部との「会談記録」です。被害者で、国に損害賠償を求めている現職自衛官、大貫修平3等陸佐(43)が15日、さいたま地裁での裁判後に紙の取材に応じました。 「防衛省の自分の机を捜索された時、警務隊の副隊長から『これは官邸マターなんだからな、ちゃんと真面目に受けてくれ』と言われました。その時は脅しかと思ったのですが、その1カ月後の取り調べで『行政府の長が激怒しているんだ』と言われ、安倍首相のことだと思いました」 戦争法(安保法制)案が与党内でも具体化していない時期にもかかわらず、会談記録には「与党の勝利により(戦争法は)来年夏までには終了するものと

    “漏えい”えん罪 自衛官 取り調べで迫られた/「行政府の長が激怒」と/統幕長 訪米会談記録/戦争法で共産党が追及
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
    [警務隊から『これは官邸マター』『行政府の長が激怒しているんだ』と言われ
  • 車パンク容疑、男女2人を逮捕 周辺で180台以上被害:朝日新聞デジタル

    長野県松市や塩尻市で駐車中の車180台以上がパンクさせられた事件で、松署は16日、松市内で軽乗用車1台をパンクさせたとして、いずれも長野市川中島町御厨の無職、今溝洋之(28)と中畑葉子(34)の両容疑者を器物損壊の疑いで逮捕し、発表した。いずれも容疑を認めているという。 県警松署によると、両容疑者は11月12日午後9時20分ごろ、松市今井の住宅の駐車場に駐車中の軽乗用車のタイヤを千枚通しのようなもので突き刺し、パンクさせた疑いがある。 県警によると、両容疑者は同居中の交際相手で、松空港周辺に土地勘があった。松市と塩尻市では10月下旬以降、180台以上がパンクさせられる被害があり、両容疑者は、その一部への関与もほのめかしているという。 被害のあった現場周辺で、不審な男女の目撃情報が県警に寄せられ、県警は、防犯カメラの映像を解析するなどして、容疑者の特定を進めていた。

    車パンク容疑、男女2人を逮捕 周辺で180台以上被害:朝日新聞デジタル
  • 風俗店で火災、4人死亡1人重体 さいたま・大宮:朝日新聞デジタル

    17日午後2時ごろ、さいたま市大宮区宮町4丁目の風俗店から「煙が充満していて逃げられない」と複数の119番通報があった。さいたま市消防局や埼玉県警によると、この店が入る鉄骨造り3階建て(延べ床面積約170平方メートル)のビルが全焼し、店内にいた計4人の死亡が確認された。県警などは身元の確認を急ぐとともに、18日以降、現場検証をして火元や出火原因を調べる。 現場はソープランドの「Kawaii大宮」。店内にいた11人が搬送され、このうち、20代とみられる女性2人と40代とみられる男性が死亡。搬送された人たちとは別に、3階から性別不明の遺体が見つかった。 搬送された負傷者は20~40代とみられる男女8人で、20~30代とみられる女性が意識不明の重体。ほかの男女7人は煙を吸うなどしているが、意識はあるという。 消防によると、ビルは1、2階に個室が各5室、3階に休憩室と待合室があり、各階をつなぐ階段

    風俗店で火災、4人死亡1人重体 さいたま・大宮:朝日新聞デジタル
  • 小島慶子 on Twitter: "人気者が「私、体型をからかわれても全然気にしません!むしろおいしいです!」と言うばかりだと、からかう人は減らないんだよね。人気者はロールモデルでもあるので、大事だよ。「イジりはおいしい」をやめないと、からかわれた方の振る舞いの良し悪しばかり注目されて、した方はスルーされちゃう。"

    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
  • 馬車うま子さんのツイート: "原田曜平は博報堂という会社や作家、若者研究家、とまで肩書きがついている人。そういう人にただの女子大生が勝てるわけがないんです。実際そのとき警察で

    原田曜平は博報堂という会社や作家、若者研究家、とまで肩書きがついている人。そういう人にただの女子大生が勝てるわけがないんです。実際そのとき警察でもネットでも私は騒いだけど、誰もなにもしてくれませんでした。バカにはされたけど。今さら思い出したくなかった。 #MeToo

    馬車うま子さんのツイート: "原田曜平は博報堂という会社や作家、若者研究家、とまで肩書きがついている人。そういう人にただの女子大生が勝てるわけがないんです。実際そのとき警察で
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
    “ #MeToo”
  • TechCrunch

    Ford is delaying about $12 billion in planned investments on EVs, including construction of a second battery plant with joint venture partner SK On due to softening demand for higher priced premium el

    TechCrunch
  • TechCrunch

    Ford is delaying about $12 billion in planned investments on EVs, including construction of a second battery plant with joint venture partner SK On due to softening demand for higher priced premium el

    TechCrunch
  • Netflixの制作現場、何がすごい? 監督が語るTVドラマとの違い

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    Netflixの制作現場、何がすごい? 監督が語るTVドラマとの違い
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
  • 権利闘争、開発秘話、任天堂、伝説のゲームの裏側──『テトリス・エフェクト―世界を惑わせたゲーム』 - 基本読書

    テトリス・エフェクト―世界を惑わせたゲーム 作者: ダン・アッカーマン,小林啓倫出版社/メーカー: 白揚社発売日: 2017/11/01メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る今年はゲームとともに歩んだ人生録である『ゲームライフ――ぼくは黎明期のゲームに大事なことを教わった』やセガと任天堂の覇権戦争の裏側を描いた『セガvs.任天堂――ゲームの未来を変えた覇権戦争』などゲームの体験記であったりゲーム業界秘話的ながめっぽうたくさん出たように思うが、その流れに連なるのが書『テトリス・エフェクト―世界を惑わせたゲーム』、いうまでもなくテトリス戦記である。 僕もゲームボーイでやったり、ガラケーでったり、スマホでやったりと、様々な媒体でテトリスをやってきた。はたからみているとそんなにおもしろそうに見えないのだけど、やってみると意味がわからんぐらいハマってしまう。テトリスはそんな

    権利闘争、開発秘話、任天堂、伝説のゲームの裏側──『テトリス・エフェクト―世界を惑わせたゲーム』 - 基本読書
  • 紅茶を吸った

    「喫煙をしよう」と考えるとどうしても金銭の支払いは避けられない。気軽に栽培できるものでもないし、人にもらうこともあまりない(もらいタバコは流儀に反する)。日頃から喫煙している私のような人間は、財産が不足している状況では満足に思考もできなくなってしまう。そこで、知人に頂いたアッサムティーを吸うことに決めた。 まずは手巻きタバコ同様、紙で巻いて着火し喫煙してみる。ちなみに手巻きタバコ用の紙などという上等な物品を購入する余裕はないので、メモ帳を適当なサイズにちぎって使用する。フィルターはシケモクの使い回しだ。紙に紅茶を乗せ、巻く。ここで通常のタバコ葉とは感触が違うことに気づく。固い。粒が大きい。これでは形として巻くことができても、火を点けて吸っている最中に中から葉が流れ出てしまうのではないか。ということで一旦撤収し、紅茶葉に水を含ませたのち適度に乾いたものを使うことにした。これなら柔らかく、また

    紅茶を吸った
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
  • 知見だ。昔「だしの香りを吸いまくりたいな」と思って同じく紙タバコのよ..

    知見だ。昔「だしの香りを吸いまくりたいな」と思って同じく紙タバコのようにカツオブシを吸ったことがあるが、同様に火をつけて吸引するだけだと相当な不味さがあった。カツオブシをある程度ふやかしてもダメだった。そもそもカツオブシは吸うのに向いていないのだ、根的にダメなのだ、と諦めていたのだが、ボングならいけるのかもしれない。 機会があったら試してみたい。忘れかけていた夢が戻ってきたようだ。ありがとう。

    知見だ。昔「だしの香りを吸いまくりたいな」と思って同じく紙タバコのよ..
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
  • Yahoo!ニュース

    「放送事故すぎて草」 華原朋美がフジ生番組で大暴れ...視聴者衝撃「不覚にも笑った」「ギリギリで凄え」

    Yahoo!ニュース
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
    末端のかかりつけ医は全部優秀なAIで診てもらうことができたら患者として医者格差に悩むことはなくなる。
  • はあちゅう 公式ブログ - 劇的クリエイティブ講座とか岸さんのこととか。 - Powered by LINE

    佐藤 可士和 川上 未映子 松任谷 正隆 大宮 エリー 藤村 忠寿 FROGMAN 石川 光久 堤 幸彦 イースト・プレス 売り上げランキング: 12397 2008年10月に行われた「劇的3時間SHOW」を書籍化したもの。 このイベントめっちゃ行きたかったけれども、去年の10月といえば1週間に1回イベントを主催していて、司会やら催眠術トークやら人集めやらでてんてこまいだった上にスポンサーキャラバンをしつつ10月15日に世界一周に向けて出発したわけで。スケジュール的にどうしても行けなかったのです。 (その様子はで!ちゃっかり宣伝→わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか?) でも「あれ、になってるじゃない」と思って借りてきて。 これがやばい。良かった。今更ながら行きたかった。 トップクリエイターの方々の口から発せられる言葉はそれぞれに重みがあります。でこんなにぐわーんってなるな

    はあちゅう 公式ブログ - 劇的クリエイティブ講座とか岸さんのこととか。 - Powered by LINE
  • トラックに乗せた鎮静器は火葬場へ ペット殺処分の現場:朝日新聞デジタル

    徳島県神山町阿野の静かな山里に、県動物愛護管理センターはある。警察や保健所などを通じて県内で保護された犬やたちがいる収容棟に足を踏み入れると、「ワンワン!」と元気な声が聞こえてきた。 長に履き替えて消毒槽を進み、奥へ。薄暗い中にステンレス製の柵で隔てられた檻(おり)が七つ、横一列に並んでいた。計約60平方メートルの「保護房」。ここには成犬だけが収容されているそうだ。ほかにも子、子犬、譲渡される犬、が収容されている部屋があった。 近づくと、人なつっこく寄ってくる犬もいれば、顔を伏せて静かに丸まっている犬、離れて警戒している様子の犬もいた。 センターに連れてこられた犬…

    トラックに乗せた鎮静器は火葬場へ ペット殺処分の現場:朝日新聞デジタル
  • https://news.ntv.co.jp/articles/380733/

  • 妻・詩織さんが明かす「石井琢朗が広島からヤクルトに移籍した理由」(石井 詩織) @gendai_biz

    「実は広島をやめようとしたのは、今回が初めてではありませんでした。3年前にも一度、広島を出る決意をしていたんです」――。 2016年、一軍打撃コーチとして、広島カープを25年ぶりのリーグ優勝に導いた石井琢朗さん。再びリーグ優勝を果たした2017年10月5日に、同じく打撃コーチだった河田雄祐さんとともにカープ退団を発表。広島ファンのみならず多くの人に大きな衝撃をもたらした。11月にはヤクルトスワローズに移籍することが発表され、すでにコーチとしてその存在感を表している。 「移籍の理由」については「家族のため」とだけ報じられたが、それは急に決まったことではなかった。2001年に石井さんと結婚した、元フジテレビアナウンサーの詩織さんが語ってくれた、「家族の絆」とは。 自由契約で広島入り そもそも石井が広島に最初に行ったのは2009年のこと。前年に横浜から引退を打診された、38歳のときです。石井は現

    妻・詩織さんが明かす「石井琢朗が広島からヤクルトに移籍した理由」(石井 詩織) @gendai_biz
  • ike1962 on Twitter: "昨日夕方首相官邸にいながら、安倍総理は翁長知事の米軍ヘリ落下物での抗議のため官邸を訪問した翁長沖縄県知事に面会せず、自分はその後芸能人と会食に出た。総理といえるか。"

    昨日夕方首相官邸にいながら、安倍総理は翁長知事の米軍ヘリ落下物での抗議のため官邸を訪問した翁長沖縄県知事に面会せず、自分はその後芸能人と会に出た。総理といえるか。

    ike1962 on Twitter: "昨日夕方首相官邸にいながら、安倍総理は翁長知事の米軍ヘリ落下物での抗議のため官邸を訪問した翁長沖縄県知事に面会せず、自分はその後芸能人と会食に出た。総理といえるか。"
  • 空腹に耐えかねヤギを盗む、相次ぐ失踪、時給400円の強制労働…2013年以降何の改善もない「外国人実習生問題」 #ガイアの夜明け #クロ現プラス  #Togetter - Togetter

    @2cm @2cm13 ウチの会社にFAXで 外国人留学生の受け入れませんかってチラシがたまに入るんだけど、 推し文句は 「労働時間・休日はいりません!よく働く人材です。」的な事が書かれてる。 変だとは思ってたけど、こういう事だったのか。 #ガイアの夜明け 2017-12-12 22:38:12

    空腹に耐えかねヤギを盗む、相次ぐ失踪、時給400円の強制労働…2013年以降何の改善もない「外国人実習生問題」 #ガイアの夜明け #クロ現プラス  #Togetter - Togetter
  • イオンのレジで現金引き出し 高齢者らの利用期待 - 日本経済新聞

    イオンは2018年4月、店頭レジで来店客が現金を引き出せるサービスを始める。銀行のキャッシュカードを使い、受け取ったお金は自分の口座から引き落とされる。クレジットカードを使わない高齢者、ATMが近くにない地方在住者などにこうしたサービスの需要は多いとみている。銀行窓口やATM以外で現金が引き出せる仕組みは「キャッシュアウト」と呼ばれる。米国では一般的だが、日では初めてとなる見通し。17年4月

    イオンのレジで現金引き出し 高齢者らの利用期待 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
    [銀行窓口やATM以外で現金が引き出せる仕組みは「キャッシュアウト」と呼ばれる。米国では一般的だが、日本では初めてとなる見通し
  • 共産へ「党名変えて」「近寄りがたい」 TMで市民訴え:朝日新聞デジタル

    先の衆院選で議席を激減させた共産党の幹部が、党の綱領や歴史について理解を求めるタウンミーティング(TM)を始めた。ネットを中心にサポーター制度も年明けに始め、自己改革のアピールに躍起だ。1年半後の参院選に向け、野党共闘の発展と党勢拡大の「二正面作戦」に挑むための試みだが、共産党らしさとの両立は簡単ではない。 今月2、3日の党中央委員会総会。志位和夫委員長は、衆院選での立憲民主党などとの共闘を「歴史的意義があった」と評価。「共闘の時代は続く」と意見集約し、2019年参院選では他党と共通公約を結び、相互支援する格的な共闘をめざすことを確認した。 衆院選では21から12に議席が激減した。志位氏は「党の力不足」として敗北を認めたうえで、党を支援した市民から「(他の有権者の)共産党への疑問に答えられなかった」との反省が寄せられたことを明かした。 総括を踏まえ、「党への誤解を解き、党を丸ごと理解して

    共産へ「党名変えて」「近寄りがたい」 TMで市民訴え:朝日新聞デジタル
  • コミック売り場で起きたこと ~本は「内容」を買うのではない

    バーバラ・アスカ a.k.a. BBAA @barbara_asuka 行ってもマンガが読めない新刊書店より、マンガ読み放題のブックオフのほうがよっぽどマンガ文化に貢献してると思う。商売だからという事情は理解するけど、「文化」というやつも「商売」に負けず劣らず冷酷なんですよね。フランダースのネロはお金が払えなかったから、ルーベンスの絵が見られなかった 2017-12-12 18:08:48 バーバラ・アスカ a.k.a. BBAA @barbara_asuka 読ませないとマンガ好きは育たない。新刊書店のマンガシュリンクは、自分で自分の首を絞めた。「マンガ好き」という限りある資源はもうすっかりカラカラになってしまったのですよ。webマンガが流行るのはよーくわかります。読み放題なんですものね。 2017-12-12 18:11:01

    コミック売り場で起きたこと ~本は「内容」を買うのではない
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
    シュリンク包装
  • 児童手当の支給絞る 19年度以降、共働きは減額も  :日本経済新聞

    厚生労働省と財務省、内閣府は、子どものいる世帯に配る児童手当の制度を見直す。現在は世帯で最も稼ぎの多い人の所得をもとに支給額を決めているが、世帯全体の所得を合算して判定する方式に切り替える。浮いた財源は待機児童対策に充てるが、事実上の支給絞り込みで共働き夫婦など手当が減る家族も出る。実施は2019年度以降とする。子育て関連では、保育園の保育料も世帯全体の合算所得で計算しており、児童手当も同じ仕

    児童手当の支給絞る 19年度以降、共働きは減額も  :日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
    “現在は世帯で最も稼ぎの多い人の所得をもとに支給額を決めているが、世帯全体の所得を合算して判定する方式に切り替える”
  • Buzz Feed様からの取材について|岸 勇希|note

    経緯と反省 先日ある知り合いから、8年前の私の振る舞いが、当時電通に務めていたある女性を、長く傷つけていることについて知らされました。彼女が電通を退社されてから一切連絡したことも、接点もありませんでしたが、その事実を知り、今更ではありますが、謝罪をするべきだと思い、10月26日にFacebookのメッセンジャーにて、以下のお詫びのメッセージを送りました。 当時自分がとても理不尽なことをし、嫌な思いをさせた、とても苦しめたことを、お詫びしたくて連絡しました。当にごめんなさい。当時の自分には自分なりの理由があったのだけど、それ自体が稚拙で傲慢で愚かな考え方だと改めて思い、深く反省しています。長く苦しい思いをさせ続けたこと、心からお詫びします。謝れるなら、直接会って謝らせてほしいけど、今更それも許されないと思うし、そもそも今更謝っても、許されないと思うけど、当にごめんなさい残念ながら彼女から

    Buzz Feed様からの取材について|岸 勇希|note
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
    電通 はあちゅう パワハラ謝罪
  • はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    自らが受けた性暴力について語り、連帯する「#metoo(私も)」。米国ハリウッドに端を発するこの動きは世界中に広まり、日にも変化を起こそうとしている。【BuzzFeed Japan / 播磨谷拓巳】 BuzzFeed Japanもこの動きを後押しするため、「#metoo」に関連した記事を発信し続けている。その中で、「私も証言したい」と連絡をしてくる人もいる。 作家・ブロガーとして有名なはあちゅうさん(名:伊藤春香)も、その一人だ。 大学卒業後、2009年に入社した大手広告代理店「電通」でセクハラやパワハラを受けたという。BuzzFeed Japanは、はあちゅうさんの証言を受け、複数の電通社員に話を聞き、はあちゅうさんが「加害者」と証言した男性にも取材をした。 その男性とは、岸勇希氏。 2004年に電通に入社し、その4年後に「コミュニケーションをデザインするための」を出版。2014年

    はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
    “電通”
  • わかる 5年間セックスしてないから実質処女ですwとか 旦那にしかモテたこ..

    わかる 5年間セックスしてないから実質処女ですwとか 旦那にしかモテたことないから喪女ですwとか言う人は滅びてほしい 喪女はモテない女の略語ではあるけど「モテモテじゃない女」って意味じゃないんだよね 彼氏いない歴=年齢で処女で(知らない人に拉致されてレイプされたとかは除く)一度も告白されたことがないって意味が内包されてる その辺分かってない人が大勢で喪女板に押しかけてきたり喪女の終わり具合を知らない男が押しかけてきたりで喪女板はもうずっとまともに機能してない 居場所をどんどん奪われる

    わかる 5年間セックスしてないから実質処女ですwとか 旦那にしかモテたこ..
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
    “喪女はモテない女の略語ではあるけど「モテモテじゃない女」って意味じゃない”
  • ダニ媒介脳炎ウイルス 北海道特有ではなく全国に広く存在か | NHKニュース

    北海道特有の病気と考えられてきた「ダニ媒介脳炎」という感染症について、北海道大学などの研究グループが調査を行ったところ、州などでも野生のイノシシなどが、原因となるウイルスに感染していた可能性があることがわかりました。研究グループはウイルスが全国に広く存在するおそれがあることを示す結果だとして、さらに詳しい調査を行うことにしています。 国内ではこれまでに4人の患者が確認されていますが、いずれも北海道に住んでいたことなどから、これまでは北海道特有の感染症と考えられてきました。 北海道大学と国立感染症研究所の研究グループは、去年までの過去16年間に愛媛県や京都府など西日を中心とする19の府県で捕獲された野生のイノシシやクマ合わせて299頭から採取した血液サンプルを分析したところ、全体の13%余りに当たる合わせて40頭から、ダニ媒介脳炎のウイルスに感染した可能性を示す抗体が検出されたということ

    ダニ媒介脳炎ウイルス 北海道特有ではなく全国に広く存在か | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
  • キリスト教団体で性的虐待、被害4千人超 豪政府が調査:朝日新聞デジタル

    オーストラリアで、キリスト教関連団体で性的虐待を受けた被害者が、存命の人だけで4千人以上いる。豪政府の独立調査委員会が発表した報告書で、こうした実情が分かった。中でも約2500人がローマ・カトリック教会で被害を受けていた。調査委は「カトリック聖職者の独身主義」を問題の一因と指摘し、改革を求めた。 豪州では1990年代から、キリスト教会などでの子どもの性被害事件が問題化。豪政府は2013年1月に独立調査委を設け、教会以外の、子どもがかかわる様々な団体にも対象を広げて、過去90年分にわたって調査を進めてきた。 調査委は15日、性虐待の経験を7981人から聞きとったと発表。報告書によると、分析済みの6875人のうち4029人が宗教関連団体で被害を受け、カトリック教会が2489人、英国国教会が594人など、ほとんどがキリスト教関連。10代前半で被害にあうケースが多く、存命者の64・3%が男性だった

    キリスト教団体で性的虐待、被害4千人超 豪政府が調査:朝日新聞デジタル
  • 電子たばこで禁煙「成功率低い」 国立がん研究センター:朝日新聞デジタル

    「電子たばこ」を使って、紙巻きたばこの禁煙に取り組んだ人は、電子たばこを使わなかった人に比べて禁煙成功率が低い――。国立がん研究センターによるネット調査でこんな結果が明らかになった。担当者は「禁煙目的で売られているものもあるが、その手段として推奨すべきではない」と指摘する。 過去5年間に禁煙に取り組んだとする20~69歳の798人に2015年1~2月、インターネット上で調査した。禁煙補助剤や禁煙外来など、どの禁煙方法を試したかと禁煙できたかを聞いた。その結果、電子たばこを使用した人は使わなかった人と比べて、禁煙成功率が約4割低かった。禁煙外来を受診して薬物療法を受けた人は、受けていない人に比べて、禁煙成功率は高かった。 電子たばこは、ニコチンや香料などを含む溶液を加熱し、気化した蒸気を吸うもの。ニコチンの製造・販売は法律で規制されているが、ニコチン入り溶液は個人輸入されている。禁煙ツールと

    電子たばこで禁煙「成功率低い」 国立がん研究センター:朝日新聞デジタル
  • で、出た〜〜www 男性から告白されたり性的な対象に見られる程度の外見はし..

    で、出た〜〜www 男性から告白されたり性的な対象に見られる程度の外見はしてるのに喪女を気取って 喪女の世界のトップに立とうとしてる卑し奴〜〜wwww 君みたいな卑屈気取ってハタから見て自慢めいたことする女は ある意味女が嫌う女の代表格だぞ 曲がりなりにも告白されたんだからさ、もう二度と喪女なんて自称するなよ 卑屈気味に自慢する余裕があるなら、もっと女としての自信持って土俵に上がって、堂々と頑張れよ

    で、出た〜〜www 男性から告白されたり性的な対象に見られる程度の外見はし..
  • 韓中連携「歴史問題」にすがる文氏 「ともに抗日闘争」:朝日新聞デジタル

    韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は16日、4日間の中国初訪問を終えて帰国した。米軍の高高度迎撃ミサイルシステム(THAAD〈サード〉)問題で冷え込んだ対中関係を立て直す機会だったが、文氏が中国側との距離を縮めるためにすがったのは「歴史問題」を通じた連携だった。 文氏は16日、最後の訪問地、重慶で「大韓民国臨時政府」の庁舎跡を視察した。大韓民国臨時政府は、日の植民地時代に独立運動家が上海で樹立し、第2次世界大戦中の1940年、中国国民党の臨時政府がおかれた重慶に移転。文氏は中国とともに中国国内の朝鮮独立運動ゆかりの史跡の復元作業を加速化させると表明した。 その後、習近平(シーチンピン)国家主席と近い陳敏爾(チェンミンアル)・重慶市党委書記との昼会では「重慶には(第2次世界大戦中)我々の臨時政府と(軍事組織である)光復軍の総司令部があり、中国の指導者と活発に交流していた」と語りかけ、「韓

    韓中連携「歴史問題」にすがる文氏 「ともに抗日闘争」:朝日新聞デジタル
  • 朝鮮総連系保険会社の本社など家宅捜索 資産隠した疑い:朝日新聞デジタル

    整理回収機構(RCC)による差し押さえを逃れるために会社の資産を隠した疑いが強まったとして、警視庁は17日午前、強制執行妨害の疑いで朝鮮総連系の保険会社「金剛保険」(社・東京都荒川区)の社や社長宅など関係先の捜索を始めた。捜査関係者への取材でわかった。同庁は関係資料を押収して資金の流れなどを調べる方針。 捜査関係者によると、金剛保険側は2016年ごろ、RCCによる資産の差し押さえを免れるため、同社が管理する口座から現金を引き出すなどして隠し、強制執行を妨げた疑いが持たれている。 RCCは、経営破綻(はたん)して02年に解散した在日朝鮮人系の金融機関「朝銀東京信用組合」が保有していた金剛保険に対する債権を引き継いでいた。RCCが回収を進める過程で資産隠しの疑いが発覚したという。 都内にある金剛保険の社長宅には17日午前7時半ごろ、警視庁の捜査員数人が到着。「弁護士に相談する」などと話す社

    朝鮮総連系保険会社の本社など家宅捜索 資産隠した疑い:朝日新聞デジタル
  • 総連直轄「金剛保険」財産隠しか…警視庁が捜索 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)直轄の保険会社「金剛保険」(店・東京都荒川区)が昨年末、整理回収機構(RCC)に預金を差し押さえられる直前、複数の口座から現金を一斉に引き出して財産隠しをした疑いが強まったとして、警視庁は17日、強制執行妨害容疑で同社の関係先の捜索を始めた。 登記簿や朝鮮総連のホームページなどによると、金剛保険は1977年3月に設立。在日朝鮮人らを対象に損害保険代理業や生命保険募集業務などを行っている。店のほか、大阪、名古屋、福岡市など全国に支店がある。

    総連直轄「金剛保険」財産隠しか…警視庁が捜索 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 死早める「飲食拒否」の終末期患者、専門医の3割が診察:朝日新聞デジタル

    終末期の緩和医療に携わる国内の医師の約3割が、自らの意思で飲せずに死を早めようとする患者を診たことがあった。日緩和医療学会の専門家グループが調査した。この行為の深刻さは医療界でほとんど認識されておらず、調査した医師は、こうした患者への向き合い方を議論する必要性を指摘している。 がんなどの終末期でも、多くは適切な医療やケアで苦痛を緩和できる。だが身の回りのことができなくなる恐れや、死を自分でコントロールしたいという強い希望を持つ患者だと、点滴や飲を拒む場合がある。 「自発的に飲をやめる」という英語(voluntarily stopping eating and drinking)の略から「VSED」と呼ばれる。欧米では安楽死と並んで法的、倫理的な側面を含めて議論されてきた。安楽死や医師による自殺幇助(ほうじょ)が合法化されているオランダでは、2014年に王立医師会などがVSEDの患者

    死早める「飲食拒否」の終末期患者、専門医の3割が診察:朝日新聞デジタル
  • 廃墟で学ぶラブホテルの歴史「モテル北陸」/石川県加賀 - 自由研究|不思議発見体験レポート

    石川県加賀市の国道8号線沿いに、ドライバーとファミリー層に向けて建設されたモーテルの廃墟「モテル北陸」がある。 パッと見は何の変哲もないようなモーテルの廃墟なのだが、調べていくと日に点在するラブホテルのルーツが見えてきた。 金沢を巡るTHE観光の為に訪れた石川県だったが、連休中の人の混雑に少し嫌気がさしてしまい、ならば!と訪れたのが今回レポートする「モテル北陸」だった。 下調べとして画像を検索してみると、何処にでもありそうなワンルームワンガレージ式ホテル廃墟が出てくるばかり。 実はこういった廃墟は以前に訪れた事があったので、見応えに満足できるのか?という不安があり少々足取りは重かった。 だが、この「モテル北陸」よーく調べてみると、なんと日中に点在するラブホテルの礎を作ったとされる、中々に興味深い廃墟物件だったのである。 アクセス 「モテル北陸」とは? 日初のワンルームワンガレージモー

    廃墟で学ぶラブホテルの歴史「モテル北陸」/石川県加賀 - 自由研究|不思議発見体験レポート
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
  • » HPC業界の起業家 PEZY Computing齊藤社長に聞く

    西 克也 海外では独自のアーキテクチャでスーパーコンピュータを開発する中小のメーカーの例は多いが、国内に至ってはボードレベルの製品開発をする企業はあってもシステムとして開発する中小のメーカーは皆無だった。これまではそうだった・・・ 株式会社ExaScalerと株式会社PEZY Computingを率いる齊藤元章氏は日における初のスーパーコンピュータを開発するベンチャー起業家だ。また彼はこのスーパーコンピュータ分野では珍しい経歴の持ち主だ。元々、計算機科学者ではなかった。齊藤氏は元々放射線科の医師だ。彼は東京大学医学部付属病院に勤務した後、仲間と共にシリコンバレーで医療系先進画像処理システムの研究開発会社を設立している。同社は独自技術、特に独自ハードウェアを半導体レベルから開発することによって世界初のリアルタイムCT再構成システムや4次元立体動画表示システムなどを開発し、その革新的な技術

    » HPC業界の起業家 PEZY Computing齊藤社長に聞く
    kaos2009
    kaos2009 2017/12/17
  • 児童養護施設出た後、半数以上が非正規雇用 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市内の児童養護施設の退所者を対象に市が初めて行った実態調査で、就業者のうち雇用形態が非正規の割合が50%を超えていることが15日、分かった。4人に1人が高校を中退するなど進学でつまずいていることも判明した。経済的な基盤の弱さが日常生活の不安につながっている。 調査は、公的支援が弱いとされる施設退所者の働き方や暮らしぶりを把握するため、過去10年に15歳以上で退所した327人を対象に行い、93人が答えた。 就業者の雇用形態は、正規が35・4%にとどまった一方、非正規が50・8%に上った。府内の就業者全体の非正規割合は約4割とみられるため、収入が不安定な形態で働いている退所者の割合が全体平均よりも高いことが分かった。 月収は、15万円以下が55・4%を占めた。同様の調査をしている大阪市の43・5%、東京都の52・5%に比べて収入が低い退所者の割合が高かった。 困り事は、「経済面」を挙げる退

    児童養護施設出た後、半数以上が非正規雇用 (京都新聞) - Yahoo!ニュース
  • 児童手当の支給絞る 19年度以降、共働きは減額も  :日本経済新聞

    厚生労働省と財務省、内閣府は、子どものいる世帯に配る児童手当の制度を見直す。現在は世帯で最も稼ぎの多い人の所得をもとに支給額を決めているが、世帯全体の所得を合算して判定する方式に切り替える。浮いた財源は待機児童対策に充てるが、事実上の支給絞り込みで共働き夫婦など手当が減る家族も出る。実施は2019年度以降とする。子育て関連では、保育園の保育料も世帯全体の合算所得で計算しており、児童手当も同じ仕

    児童手当の支給絞る 19年度以降、共働きは減額も  :日本経済新聞
  • 京浜東北線、パンタグラフすべて破損 工事影響し切断か:朝日新聞デジタル

    JR京浜東北・根岸線の架線が切れて列車(10両編成)が止まり、22万人の足を直撃した事故。列車のパンタグラフはすべて破損していた。 架線から電気を受け取るパンタグラフは、3ある架線のうち、一番下のトロリー線にのみ接している。今回切れた補助吊架(ちょうか)線は、トロリー線をつるしている架線で、JR東日横浜支社によると、補助吊架線は16日未明に行った工事の不具合の影響で切れたとみられる。垂れ下がった補助吊架線の下を列車が通過した際にパンタグラフが接触したため、三つあるパンタグラフがすべて壊れた可能性があるという。 会社員の櫻間智史さん(25)は事故が起きた1後の電車に乗っていた。午前11時すぎ、車内灯が消えて電車が線路上で停止。2時間にわたって車内に閉じ込められた。「ディスプレーや空調も全部つかなかった」。午後1時ごろ、線路上に降り、10分ほど歩いて京急の生麦駅までたどり着いたが、「高齢

    京浜東北線、パンタグラフすべて破損 工事影響し切断か:朝日新聞デジタル
  • 信号機ない横断歩道 車が止まる英国、止まらない日本:朝日新聞デジタル

    英国出身で日に長く住む人の指摘に、日ごろうやむやにしていたことを突きつけられた思いです。今回は朝日新聞に載った投稿をもとに、みなさんと考えます。日では信号機のない横断歩道で歩行者が待っていても、車は止まってくれない。これはみなさんの実感に近いですか? そして、解決すべき大きな問題なのでしょうか? 11月9日掲載「私の視点」(要旨) 日では、信号機のない横断歩道では歩行者がいても車は止まらない。私の母国イギリスやオーストラリアでは車は必ず止まる。それがルールだからだ。日の道路交通法でも歩行者優先で車の停止が定められているが、ルールが守られていない。歩行者と車のあいだには日人独特の「あうんの呼吸」があって、その中でいつ渡るかを決めているようだ。ただ、外国人は「日人は親切で礼儀正しい」と信じているので、車が止まると思い込み、事故にあう人が出かねない。この問題に取り組んでほしい。 「あ

    信号機ない横断歩道 車が止まる英国、止まらない日本:朝日新聞デジタル
  • 助成・融資、スパコン関連会社へ100億円超 詐欺事件:朝日新聞デジタル

    国の助成金をだまし取ったとして東京地検特捜部に詐欺容疑で逮捕されたスーパーコンピューター開発会社社長斉藤元章容疑者(49)の関連会社に、助成金や優遇融資名目で認められた公的資金が100億円を超えることがわかった。特捜部は容疑の助成金以外に不正がないか調べるとともに、会社の創業直後から巨額の公的資金が流れ続けた経緯について解明を進めている。 特捜部は、斉藤容疑者が経営する「PEZY Computing(ペジーコンピューティング)」が経済産業省所管の国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)から2013年度に助成金約4億3千万円をだまし取ったとして逮捕した。 関係者によると、グループ会社への外注費を水増ししていた。斉藤容疑者は容疑を認め、「別事業の開発に回し、私腹を肥やすためではなかった」と供述。ただ実際には、一部は私的に使ったとみられ、助成金などの使途は社内ではほぼ独

    助成・融資、スパコン関連会社へ100億円超 詐欺事件:朝日新聞デジタル
  • JAビル、年95回の政治資金パーティー 出身候補支援:朝日新聞デジタル

    東京・大手町のオフィス街に立つ「JAビル」で、2016年の1年間に計95回の政治資金パーティーが開かれていた。JA関係者によると、会場は会議室の一室。参院選公示1カ月前の5月までに集中し、平日はほぼ火曜日を除いて毎日のように開催されていた。 パーティー収入はほぼ、JAグループ出身の山田俊男、藤木真也両参院議員(ともに自民)の政治資金などになっていた。自前のビルで身内から会費を集め、出身議員への資金支援に充てる構図で、事実上のJAグループによる政治献金といえる。 パーティーを開いていたのは、JAグループ出身議員が関係する政治団体など計6団体。各団体の政治資金収支報告書によると、JAビルでのパーティーは1~5月に67回、8~12月に28回の計95回開かれた。参院選が公示された6月と投開票があった7月はなかった。 パーティーは、火曜日以外の平日に開かれるケースが多かった。開催が集中した1~5月の

    JAビル、年95回の政治資金パーティー 出身候補支援:朝日新聞デジタル