Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 概要 この記事は、『運営しているWebサービスにスパムが登録してきたときの対処法』について書いたものです。 この記事は、自分が開発している英単語学習サービス「BooQs」に、スパムが大量に登録してきた実体験をもとに書いた備忘録です。 (利用技術:Rails5.1) 前提:スパムを放置することで発生する不利益 反省点として、 正直なところ、自分はスパムへの対応に遅れました。 スパム登録に気付いてからもしばらくは、何も対応を取りませんでした。 その理由は2つあります。 1つは、多忙によりスパムへの対応よりも優先すべきと思われるタスクが山ほど