
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
webカメラ映像からピント合った画像を保存(opencv) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
webカメラ映像からピント合った画像を保存(opencv) - Qiita
今後もたまに使いそうなのでコードを残しておく。 Python+OpenCVでwebカメラ映像を取得して好きなタイミ... 今後もたまに使いそうなのでコードを残しておく。 Python+OpenCVでwebカメラ映像を取得して好きなタイミングで画像を保存する。 実行後、キーボードの'S'で画像を保存、'Q'でプログラムの終了。 エッジ検出で使われるラプラシアンフィルタを用いてピントが悪い時には画像が保存されないようにする。 import cv2 # ピント測定関数 def adjust_focus(frame): # ラプラシアンフィルタ(エッジ検出)に基づくピントの測定 gray = cv2.cvtColor(frame, cv2.COLOR_BGR2GRAY) focus_measure = cv2.Laplacian(gray, cv2.CV_64F).var() # ある値より大きければTrueを返す(値は適宜調整) return focus_measure > 100 # カメラ起動(カメラが複数台存