記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    securecat
    改善点の提案におけるAIという粒度がそこなの?という感じだけど、高校生ならすごいのでは。僕が高校生の時何してたっけ?

    その他
    dgen
    これはAI警察が出動する案件だな。提案と言っても単に間違い探しをしてるようなものだし…。ま、高校生が短期間で作ったということを考慮すれば悪くはない。今後も技術を磨いていってほしい。

    その他
    kamocyc
    普通に色んな技術使っててすごかった。タイトルの地雷臭も意図的か。

    その他
    ballsan8
    ballsan8 高校生らしくて良い

    2020/10/17 リンク

    その他
    Azure_blue
    よく分かんないんだけど、高校生でこれなら相当すごいんじゃないのかという気がする。

    その他
    mochinaga
    mochinaga 高校生が作ったのはすごい!Webサイトの改善点を提案っていうからUIとか広告周りを提案してくれるもんだとおもった。アクセシビリティーは需要少ない

    2020/10/17 リンク

    その他
    oakbow
    良さげなのでちょいちょい使ってみようかなと思う。技術力あるようだし頑張ってほしい

    その他
    north_korea
    north_korea この手の優秀な中高生が書く記事のブコメにきつく当たるものが多くなる現象何なんだろうな

    2020/10/17 リンク

    その他
    beginnerchang
    ゴミにAI言うてもゴミなんやで

    その他
    fa11enprince
    組み合わせのアイディアとかは面白い。にしてもAIが最近いろんなところで使われすぎてるせいでコンセンサスを得る使い方が難しいな。機械学習を使ってないドラクエの自動バトル(さくせん)もAIっちゃそうだし。

    その他
    tbsmcd
    トリップアドバイザーかな?

    その他
    skypenguins
    AIほとんど関係なかったのは残念だけどフロントエンド全然分からないから,学業もある中で2か月でプロトタイプ作れるのはすごいと思った(こなみ)

    その他
    forrest-gump
    すごい

    その他
    ya--mada
    なるほど、どっのサイトを勝手に食わすことはできるのか?

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr 情報の伝播力強くなりすぎて、本当の天才も「なんか有能そうな人ムーブ」に呑まれちゃいそうで怖い時代だ。登大遊くらいまでは、まだ適切なサイズのタコツボがあったと思うけど。老害の凡人からの印象

    2020/10/17 リンク

    その他
    masayoshinym
    AIで文字列検索してみたけど全然使われてなかった。

    その他
    uunfo
    AIを使ってるのはaltとlangの提案箇所?

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove いろんなこと書きすぎてごちゃごちゃしてるとこ以外は天才肌。

    2020/10/17 リンク

    その他
    style_blue
    ImageはともかくInput LabelやButtonのAlternative Textを要求されたんだけど、はて使ってるWPのThemeはそれ設定できたかな…あとで時間がある時に見直してみるか。

    その他
    Mayu_mic
    Mayu_mic 技術もやる気もすごいんだから全然盛らなくてもいいのに、なんか逆に悲しくなっちゃったな。

    2020/10/17 リンク

    その他
    jtw
    jtw 「蔑ろにされがちなアクセシビリティーで人々の気を引くにはどうすればいいか考えた結果、若干地雷っぽいタイトルになってしまった」/炎上狙いのタイトルか。みてもらうための作戦ですね

    2020/10/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    機械学習APIでWebサイトの改善点を提案するサービスを作った話 - Qiita

    まえがき アクセシビリティーの観点からWebサイトを診断し、AIプラットフォームを利用して得た情報をも...

    ブックマークしたユーザー

    • avc_vlp2025/05/03 avc_vlp
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • kosushin2020/11/01 kosushin
    • gnbr_boy2020/10/28 gnbr_boy
    • locke-0092020/10/21 locke-009
    • sskoji2020/10/19 sskoji
    • tkomy2020/10/19 tkomy
    • sushiblue2020/10/19 sushiblue
    • freedom_ks2020/10/18 freedom_ks
    • nenagarakasegitai2020/10/18 nenagarakasegitai
    • imyutaro2020/10/18 imyutaro
    • securecat2020/10/18 securecat
    • dgen2020/10/18 dgen
    • kujoo2020/10/18 kujoo
    • kamocyc2020/10/18 kamocyc
    • a-know2020/10/18 a-know
    • tomo000002020/10/18 tomo00000
    • shion2142020/10/18 shion214
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む