記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shoot_c_na
    shoot_c_na だから、破棄してもらってぜんぜん構わん、と言っている。それ以降日本が再交渉の席につかなかったり、2トラック目の進展しなかったりしても、それは知ったこっちゃないがな

    2017/12/31 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus そもそも国家間の合意というと条約があるのに、トップ二人の(無論外務官僚はかんでいる)合意で国会の議決もないものに、どの程度国内的あるいは国際的な拘束たりえるかは十分議論になるのにそこはスルーが美しい

    2017/12/31 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 韓国のムービングゴールポストは直接擁護しにくいからここでは「論点すり替え詭弁」で擁護。必死だね(笑)もっともヤルタ協定は当事国の日本とソ連の合意ではない。慰安婦問題の当事国間の合意と同一視はできないよ

    2017/12/30 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 😅😆😇😉😊😘😗😚🤪😜😝🤗

    2017/12/30 リンク

    その他
    straychef
    straychef ソ連はもうないので

    2017/12/30 リンク

    その他
    cyciatrist
    cyciatrist 必死か

    2017/12/29 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「日韓政府間合意が条約でないことは自明」「国会にはかったわけでもなく両国の政府首脳だけで合意した内容に過ぎません。」

    2017/12/29 リンク

    その他
    coper
    coper 米英がソ連との合意を守っていないという話。この文脈を理解していないブコメが散見される。

    2017/12/29 リンク

    その他
    htb48
    htb48 準交戦状態にある国家間の協定破棄を対比材料に持ってきていいなら 日本が韓国を友好国扱いしないことを非難する材料も当然なくなるよね この人は自分が何言ってんのかわかってんのかな

    2017/12/29 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 当事者不在と一緒にするのか。韓国は当事者としての責務を有してないという理解でいいですか

    2017/12/29 リンク

    その他
    REV
    REV 英国は、フセイン=マクマホン協定とサイクス・ピコ協定を守りバルフォア宣言も尊重すべきだった。

    2017/12/29 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti でもヤルタ会談って日本の合意が入ったわけないし(´・_・`)条約でも破棄はあることだけど、信頼関係を築こうって言ってる韓国が前大統領憎しと上がらない支持率あげたいためだけにしかやってないように見える

    2017/12/29 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 別にこれを持ち出さなくても、当事者同士の合意に見直しが入ることなんか普通にあるわけで、合意の瞬間に事実関係が固定化されるわけでもないしなあ。

    2017/12/29 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle いい例だ。実際に戦争するほど関係が悪化しないと合意を無視できないのがわかる。特に二国間の関係が深刻に悪化したわけでもないのに最初から合意を守らないし否定しだす韓国ってろくでもない国だよね。

    2017/12/29 リンク

    その他
    malark
    malark たしかに合意は信頼関係に基いて行われるのだから、信頼関係を犠牲にして(または崩れた状況で)合意を覆すのは不可能なことではない。そうしたければそのようにせよ。

    2017/12/29 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "戦後になってから、アメリカやイギリスはヤルタ協定の効力を否定し始めました。1950年代、冷戦が激化するという「政治情勢を理由に一方的に」効力が否定されたわけです。" →「合意」の効力の歴史(こなみ

    2017/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国際的な合意を守るべきというのであれば、英米は千島列島をソ連に引き渡すとしたヤルタ協定を守るべきですね - 誰かの妄想・はてなブログ版

    産経記事で木村幹氏がこんなことを言っています。 日側が警戒すべき点は、報告書が合意を「条約ではな...

    ブックマークしたユーザー

    • edo042018/01/11 edo04
    • shoot_c_na2017/12/31 shoot_c_na
    • Zephyrosianus2017/12/31 Zephyrosianus
    • Unimmo2017/12/30 Unimmo
    • the_sun_also_rises2017/12/30 the_sun_also_rises
    • frothmouth2017/12/30 frothmouth
    • straychef2017/12/30 straychef
    • roanapua2017/12/30 roanapua
    • toraba2017/12/29 toraba
    • nishimuramiki34036382017/12/29 nishimuramiki3403638
    • cyciatrist2017/12/29 cyciatrist
    • chintaro32017/12/29 chintaro3
    • coper2017/12/29 coper
    • htb482017/12/29 htb48
    • Frogman2017/12/29 Frogman
    • colonies333july2017/12/29 colonies333july
    • tsutsumi1542017/12/29 tsutsumi154
    • REV2017/12/29 REV
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事