記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Songmu
    オーナー Songmu blogged.

    2015/06/01 リンク

    その他
    khigashigashi
    khigashigashi 共感みが強すぎて死ぬしかしない、みたいな気持ち / 「潔癖な部分もあるので、プレゼンスばかり高くて技術力がないような中身が無い人間になりたくないし、そうなったら死ぬしか無い、みたいな気持ちもある。」

    2019/08/21 リンク

    その他
    Cald
    Cald “発表をすると名前を覚えてもらえるし、逆に自分よりすごい人に色々なことを教えてもらえる。fujiwaraさんが「情報を発信する人のもとに情報が集まる」ということをよく言っていて、それを実感できた。これは対外発表

    2015/07/09 リンク

    その他
    tuto0621
    tuto0621 とにかくノウハウが流出しようがなんだろうが新しい価値を生み出し続ければいい

    2015/06/16 リンク

    その他
    tnao
    tnao “Shibuya.pm #11”

    2015/06/04 リンク

    その他
    dyamashiro
    dyamashiro “ノウハウをオープンにしないことによりガラパゴス化してしまい、逆に技術的に取り残されるリスクの方が大きい”

    2015/06/02 リンク

    その他
    side_tana
    side_tana かっこいい

    2015/06/02 リンク

    その他
    kazuph1986
    kazuph1986 「情報を発信する人のもとに情報が集まる」これです。

    2015/06/01 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 「発表をすると名前を覚えてもらえるし、逆に自分よりすごい人に色々なことを教えてもらえる」うむ。

    2015/06/01 リンク

    その他
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl なにか出しておくと、地方で活動していても「中央」(敢えてこう書く)の人たちと共通の話題ができる、みたいな効果もあったりして面白い

    2015/06/01 リンク

    その他
    izumin5210
    izumin5210 自分より強い人とつながりが出来るの大きい “発表をすると名前を覚えてもらえるし、逆に自分よりすごい人に色々なことを教えてもらえる。”

    2015/06/01 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge 知らないジャンルの勉強会に出て話がチンプンカンプンという経験は定期的にしておきたいです。

    2015/06/01 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki より「楽しい」ほうを選んでいきたい。/YAPCたのしみ!!!1

    2015/06/01 リンク

    その他
    kgr0210
    kgr0210 「情報を発信する人のもとに情報が集まる」

    2015/06/01 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada "発表をすると名前を覚えてもらえるし、逆に自分よりすごい人に色々なことを教えてもらえる" "情報を発信する人のもとに情報が集まる" "正当なプレゼンスを発揮して、名前を覚えてもらうとOSS界隈でも活動しやすくなる"

    2015/06/01 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang “「情報を発信する人のもとに情報が集まる」”

    2015/06/01 リンク

    その他
    papix
    papix “プレゼンスばかり高くて技術力がないような中身が無い人間になりたくないし、そうなったら死ぬしか無い、みたいな気持ちもある。”

    2015/06/01 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 こういう人たちにとって情報処理学会ってどんな位置づけなのだろう

    2015/06/01 リンク

    その他
    zenito9970
    zenito9970 積極的に情報を発信していこうなっていう記事

    2015/06/01 リンク

    その他
    karupanerura
    karupanerura めっちゃいい話だった

    2015/06/01 リンク

    その他
    jukuringo
    jukuringo 格好良すぎ

    2015/06/01 リンク

    その他
    moutend
    moutend 応募してみようかな...

    2015/06/01 リンク

    その他
    high190
    high190 これは大学職員にも同じことが言えるんじゃないかな

    2015/06/01 リンク

    その他
    kyabana
    kyabana “プレゼンスばかり高くて技術力がないような中身が無い人間になりたくないし、そうなったら死ぬしか無い、みたいな気持ち”

    2015/06/01 リンク

    その他
    easy-breezy
    easy-breezy 頑張ろう

    2015/06/01 リンク

    その他
    yamap_55
    yamap_55 危機感を覚えるところまでは来ているけど、そこから対外発表をする一歩が踏み出せない。超えてしまえば小さなハードルなんだろうけど。。。

    2015/06/01 リンク

    その他
    adgt
    adgt 本末転倒になってる人もいるから微妙なところだね、両輪が回らなければ意味がない。十分条件ではない。

    2015/06/01 リンク

    その他
    khei-fuji
    khei-fuji よい

    2015/06/01 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment マグロと同じ感じだなぁ。何かしてないと暇だからブログ書いてる。

    2015/06/01 リンク

    その他
    decobisu
    decobisu がんばるしかない

    2015/06/01 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news よい

    2015/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    何故僕はエンジニアとして対外発表をするのか | おそらくはそれさえも平凡な日々

    僕は来、人前に出て積極的に話そうとは思わないし、目立たずにおとなしく引きこもっていたいみたいな...

    ブックマークしたユーザー

    • juneboku2024/03/10 juneboku
    • yug12242024/03/10 yug1224
    • techtech05212023/11/29 techtech0521
    • dnskimox2019/08/22 dnskimox
    • khigashigashi2019/08/21 khigashigashi
    • lufiabb2019/08/20 lufiabb
    • mp0liiu2019/07/08 mp0liiu
    • len_prog2017/10/13 len_prog
    • kiichi692512017/06/02 kiichi69251
    • horimislime2015/08/15 horimislime
    • Cald2015/07/09 Cald
    • Yeshi2015/07/05 Yeshi
    • fukufukumarimo2015/06/25 fukufukumarimo
    • dacotsu002015/06/23 dacotsu00
    • keisys2015/06/23 keisys
    • Oga-Jun2015/06/16 Oga-Jun
    • tuto06212015/06/16 tuto0621
    • rekramkoob2015/06/15 rekramkoob
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事