記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ereni
    Ereni 社会主義陣営の連帯に頼ることができなくなりました。中東、アフリカに仲間を見出すしかなかったのです。〜確かにもともとソ連・中国から石油を輸入していましたが、実は70年代から中東からの石油輸入を始めています

    2017/10/23 リンク

    その他
    niwakano18124
    niwakano18124 「北朝鮮の労働力は非常に質がいいんです。イスラム教にしてもキリスト教にしてもちゃんと休日がありますが、北朝鮮労働者には休みがありません(中略)中東とかアフリカでは非常に喜ばれるんです」

    2017/10/18 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c "相互に助け合うことで成り立つのだというのです。つまり、日本はアフリカの国々に対して拉致問題の悲惨や、その解決へ向けた協力を訴えますが、一方でアフリカが日本に助けを求めたとき、我々は何をしたのかと。"

    2017/10/18 リンク

    その他
    gatorera
    gatorera 北朝鮮が核兵器開発に成功すれば、その後、中東やアフリカ方面にも核が拡散する恐れがあるわけで。それを阻止する為にも、北朝鮮の核を容認してはならないんだけど…一部の左派は北の核開発を容認しろというんだよね

    2017/10/18 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "日本はアフリカの国々に対して拉致問題の…協力を訴えますが、一方でアフリカが日本に助けを求めたとき、我々は何をしたのか""ウガンダでは紛争のため、20年に渡って6万人の子どもが拉致され" →カネ外交の帰結。

    2017/10/18 リンク

    その他
    akimasa2000
    akimasa2000 うーむ

    2017/10/18 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 地理的に遠く、自国に脅威が無いが故に北朝鮮に友好的な中東、アフリカ諸国と、それらの国に北朝鮮を通じてミサイルや核が拡散したとして、遠いから気にならない日本国内の北朝鮮擁護派は皮肉な相似形だと思うよ。

    2017/10/18 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 悪の枢軸やな。日本は連合に入ってどうぞ、次は勝とうや

    2017/10/18 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 北朝鮮労働者に対する評価が、かつての日本製品みたいだなあと思った。安価なのに質が高い、という。儒教文化などに起因するある種の生真面目さが共通しているのかもしれないなあ。

    2017/10/18 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 前々からわかってること だからミサイルが「脅し」やとしてもほっといたらイカンのよ アメリカにICBMの駒が利くまでがリミットでもう時間がないって散々言ってるだろ

    2017/10/18 リンク

    その他
    gomer-pyle
    gomer-pyle 全然知らなかった。衝撃。もっとこういう報道があって良いのでは。

    2017/10/18 リンク

    その他
    operator
    operator 北朝鮮と対話して和平しても核兵器やICBMを放棄させることができなければ、こういう国に輸出するんだよね。そして、北朝鮮は米国との対話を実現させたこれらの開発成果を手放すはずがない。開発費だって回収したい。

    2017/10/18 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/10/18 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 うん。/ 武器拡散ルートになってそうな国もチラホラ。

    2017/10/18 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 「日本はアフリカの国々に対して拉致問題の悲惨や、その解決へ向けた協力を訴えますが、一方でアフリカが日本に助けを求めたとき、我々は何をしたのか…ウガンダでは紛争のため、20年に渡って6万人の子どもが拉致され

    2017/10/18 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus こういう視点は大事だね

    2017/10/18 リンク

    その他
    unijam
    unijam 自衛隊の海外派遣を猛烈に反対する人達もいて、国際協力が限定的になってしまう。アフリカや中東での日本の存在感、影響力を高めるというのは非常に難しい。

    2017/10/18 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ネウヨが思ってるほど孤立してないってのはもう何年も前から言われ続けていたことではある

    2017/10/18 リンク

    その他
    osaan
    osaan アフリカへの軍事援助は昨日今日のものではなく、数十年前からやっている。結構関係が深いのだ。さらに、北朝鮮はアフリカ諸国に侮蔑的態度を取らなかったが、日本は全く逆だったということも念頭に置いたほうがいい

    2017/10/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北朝鮮は国際的に孤立していない!?北朝鮮と深い関係をもつ国々は何を求めているのか/宮本悟×白戸圭一×荻上チキ - SYNODOS

    北朝鮮は国際的に孤立していない!?北朝鮮と深い関係をもつ国々は何を求めているのか 宮悟×白戸圭一×...

    ブックマークしたユーザー

    • woykiakes2017/12/16 woykiakes
    • prisoneronthewater2017/11/11 prisoneronthewater
    • Ereni2017/10/23 Ereni
    • TERMINATOR_T8002017/10/22 TERMINATOR_T800
    • naryk2017/10/22 naryk
    • nstrkd2017/10/21 nstrkd
    • h5dhn9k2017/10/20 h5dhn9k
    • ruinous2017/10/20 ruinous
    • taron2017/10/19 taron
    • wackunnpapa2017/10/19 wackunnpapa
    • kaeru-no-tsura2017/10/19 kaeru-no-tsura
    • bookkeeper20122017/10/19 bookkeeper2012
    • and_hyphen2017/10/18 and_hyphen
    • niwakano181242017/10/18 niwakano18124
    • smicho2017/10/18 smicho
    • arkeq40202017/10/18 arkeq4020
    • Redknockedrate2017/10/18 Redknockedrate
    • katosafe2017/10/18 katosafe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事