記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    altar
    altar スペイン語のchotoが卑語のため日本人が頻繁に口にする「ちょっと」もそれなのではないかという疑惑が浮上した

    2022/03/28 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  「もしもしはドイツ語スラングでお●んこの意味」はもっと日本で広まって良い

    2022/01/20 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 「ドイツ語スラングのMuschiに聞こえる」エロマンガ島案件かよ。別に「いい話」じゃないだろ。

    2022/01/19 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 ボボと言う名前のイタリア人は九州に来ると喜ぶ(実話

    2022/01/19 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 ここで一曲、corduroyのMoshi Moshi  https://youtu.be/owzb2yjtTrc

    2022/01/18 リンク

    その他
    kjin
    kjin 自分の人生でこういうの面白がるのは何歳だろうが主に小中高大と未成年のイメージだけど、それとは別ラインで自分から見た異文化多様性であればありうるし、整合性とかどうしたら、て思う。相手側の言い分もあるし。

    2022/01/18 リンク

    その他
    H_He_Li_Be
    H_He_Li_Be どういう感情なんだろう。「アイヤー」とか聞いたら嬉しくなるけど、バンド名にしようとは思わないしな/ドイツで下ネタって言っても、日本食チェーン店名になってるんだったら、音がけっこう違うんじゃないのかな

    2022/01/18 リンク

    その他
    akiat
    akiat 笑い話になってるけど、単なるハラスメントだよね。

    2022/01/18 リンク

    その他
    remwegc
    remwegc フランス語圏で「いっせーのーっせ!」って言っても同じことが起こるとかないとか

    2022/01/18 リンク

    その他
    daiksy
    daiksy そういえば、最近もしもしって言ってない気がする。そもそも電話をしてないけど、したとしても。

    2022/01/18 リンク

    その他
    albertus
    albertus マインツにMoschMoschって日本料理店がある。

    2022/01/18 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 どの国でも下ネタは盛り上がるのな

    2022/01/18 リンク

    その他
    teasquare
    teasquare もしもしって本当にウケるんだよね。日本人1人の職場で日本からの電話とった後「本当にいうんだね〜」って言われた。

    2022/01/18 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 思わず笑っちゃうのかもしれないが、差別に敏感な人はこういうのをバカにして萎縮させるのは気にならないんだろうか

    2022/01/18 リンク

    その他
    ppg-01
    ppg-01 確かに多少馬鹿にしてるけど、これくらいで差別だとか言ってちゃ外国人とコミュニケーションなんてとれないよ。こんなん、言葉って面白いよねー、と返せばよろし。

    2022/01/18 リンク

    その他
    defense3
    defense3 下ネタに聞こえるのか

    2022/01/18 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu Moshi Moshi & The Moist Boysの再生回数見たら4600回とかで、そう、誰も再生していないのである状態で悲しくなった。。

    2022/01/18 リンク

    その他
    mventura
    mventura 中国語のウェイが電話でしか使わないの知らなかった。ニガーは発音的にネイガーって言ってるように聞こえる。えっとね〜みたいな意味だろうかと思っているけどはっきりは分からない。

    2022/01/18 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 純粋に楽しんでるのか見下されてるのかの空気感が海外だと全く分からんな

    2022/01/18 リンク

    その他
    MiG
    MiG まとめ内のバンドのMVがなんか良かった。

    2022/01/18 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  恥ずかしい。 もじもじ

    2022/01/18 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 乾杯の時に元気よく「チンチーン!」って言う国があるそうじゃないですか。

    2022/01/18 リンク

    その他
    mimura-san
    mimura-san なごんだ(^ー^)

    2022/01/18 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 英語のALTに、「Can you ski?」って聞いたら「大好き!」って答えられたのと関係ある?

    2022/01/18 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a もしもし、流石に最近は使わない。電話は仕事でしか使わないしビジネス通話でもしもしはない。家族とかはLINEやFaceTimeだからもしもしとか言わんしな。

    2022/01/18 リンク

    その他
    dubdubchinchin
    dubdubchinchin 伊語は面白いよね、ブコメにあるmancoはmancare(マンカーレ)の1人称。語学学校で習う時manco,manchi,mancha(マ●コマンキマンカ)と言われ日本人だけが肩震えてた思い出。

    2022/01/18 リンク

    その他
    flirt774
    flirt774 中国語で「ニガー」は「えっと・・・」という意味なので頻繁に使うけど、もし黒人が聞いていたら文化摩擦が起きそう。

    2022/01/18 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp OKのジェスチャーでもしもしを許可しよう

    2022/01/18 リンク

    その他
    rider250
    rider250 昔「リングにかけろ」でバロワ兄弟の長男が高嶺竜児に「シルブプレ(どうぞ)」っていうシーンが有って仏語でこういうんだーと思ってたら欧州在住時に仏人が「s'il vous plaît」って普通に言ってて感動したなあ。

    2022/01/18 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho ガチャ。ホルホル

    2022/01/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドイツにいたとき電話で「もしもし」と応えたら周りがテンション上がりすぎて凄いことになった「草」「いい話」

    ███████ @IDeeez ベルリンにいた時、日からの電話に「もしもし」と言ったら周りの友達がテンション上...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/07 techtech0521
    • altar2022/03/28 altar
    • knj29182022/01/30 knj2918
    • John_Kawanishi2022/01/20 John_Kawanishi
    • chintaro32022/01/20 chintaro3
    • nagaichi2022/01/19 nagaichi
    • fumirui2022/01/19 fumirui
    • gui12022/01/19 gui1
    • NOV19752022/01/19 NOV1975
    • latteru2022/01/19 latteru
    • theta2022/01/19 theta
    • tundrese2022/01/19 tundrese
    • krkw_mshr2022/01/19 krkw_mshr
    • futsukayoi2022/01/18 futsukayoi
    • mats30032022/01/18 mats3003
    • kjin2022/01/18 kjin
    • ryuokzk2022/01/18 ryuokzk
    • asyst2022/01/18 asyst
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事