記事へのコメント155

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nui81
    nui81 一緒にプリキュアを観たかった。

    2011/01/23 リンク

    その他
    tsukitaro
    tsukitaro はるかぜちゃんの足元にも及ばねー。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/21/news010.html

    2011/01/21 リンク

    その他
    takaaki110
    takaaki110 最近知ったんだけど、これ去年の話なのね。/これ結論出ないんじゃ?

    2011/01/20 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news  規制法のせいで、非現実少女が死ぬ話かな? なんか、表現法が卑怯だな。

    2011/01/19 リンク

    その他
    angmar
    angmar え、このあと、小学生の妹を自殺とも事故とも曖昧な形で殺すリアルお兄ちゃんが出現して完結するんじゃないの?/狭義の既成賛成反対の文脈から強烈に否定しないといけない理由がわかんないな。誰も信じてないのに

    2011/01/19 リンク

    その他
    dolllly
    dolllly 記録

    2011/01/19 リンク

    その他
    djsouchou
    djsouchou まぁ落ち着け(生きてれば)。真に相対すべき対象は、そんなちょっと騒いだ程度で露見する程分かり易くは無いよ

    2011/01/19 リンク

    その他
    baroclinic
    baroclinic これ自体が文学になってる

    2011/01/19 リンク

    その他
    tatara
    tatara 冷静に。

    2011/01/19 リンク

    その他
    raf00
    raf00 くだらないしこういうやり方はイラつく。

    2011/01/18 リンク

    その他
    lait_9baka
    lait_9baka うさんくせー

    2011/01/18 リンク

    その他
    AfroRay
    AfroRay バカは多くて目立つけど、賢明な判断をしている人も意外と多い 賢明な人は無限に増えるバカに諭すことを諦めているだけ

    2011/01/18 リンク

    その他
    msio
    msio 死ぬことで訴求する効力を高めるのは古代からあることでも、匿名性をもたせた時点ですべての効力を失う。文学に博があるなら贄の意を知ってると思うけど、残った人の利権のほうが頓挫した志より重要なのも解ります。

    2011/01/18 リンク

    その他
    taguten
    taguten シドニー・ルメットのネットワークを思い出す/あるいは「ベロニカは死ぬことにした」とかその系統。

    2011/01/18 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 自分一人の力で世界を動かそうとするな。それもまた傲慢だから。

    2011/01/18 リンク

    その他
    trafficker
    trafficker さて、真偽不明としてリアル後期クイーン問題状態に/(精神的な意味で)成長してつつがなく黒歴史化してくれることを願う/いとも容易く絶望できるのは若人の特権。それを演出したがるのも。

    2011/01/18 リンク

    その他
    tetosukehate
    tetosukehate 例え本当だとしても「あーそーですかー」としか。

    2011/01/18 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 真偽不明で拡散希望ってキモいです。まだ小説とかフィクションでやってもらったほうがマシ。

    2011/01/18 リンク

    その他
    n_makoto
    n_makoto 民主党に投票した父親が自殺したっていうコピペ思い出した。ところでもうエロまんがって読めないの?

    2011/01/18 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 一つの「抗議声明」と言う側面はあるにしても、手段としてこれが良いとは思えない。これが「自作自演」という話題はともかく、発言の纏め方も、何か「恣意的」。

    2011/01/18 リンク

    その他
    fumirui
    fumirui 一連のツイートの真偽のほどはさておき、仮に本当だったとすれば早まってはいかん・・・と言いたくはなるものの規制を進めようとする者たちが「守ろう」としきりに叫んでいた存在を犠牲にしてしまった皮肉。

    2011/01/18 リンク

    その他
    nanami-nanami
    nanami-nanami 本当だったら痛ましいけど、不自然な点が多くあまりに流れが出来過ぎてて信じきれない私がいる。ただ、小学生まではなくとも大人じゃないだろうなという気はする。色々思うところあり、ブログ書くかも。

    2011/01/18 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 末はキッコか

    2011/01/18 リンク

    その他
    humid
    humid 小学生かはわからんけど発展途上のアタマが精いっぱい背伸びしてる感じは出てるねー。4、5年後ぐらいにコレを読み返して枕に顔をうずめてジタバタする彼(彼女?)の姿が目に浮かぶんだ

    2011/01/18 リンク

    その他
    lqgq
    lqgq まさに、ちょっと早熟な小学生ががんばったかんじの自作自演。

    2011/01/18 リンク

    その他
    t_furu
    t_furu 考える切っ掛け / "自殺"に注目するんじゃなくて"表現規制"への意見として読むといいな /

    2011/01/18 リンク

    その他
    fractured
    fractured ミステリー投げっぱなして行方しれずの後はインターネッツが勝手に探偵役を演じてくれるとは乱歩も吃驚なあいつすがたくらまし

    2011/01/18 リンク

    その他
    kamm
    kamm 『私が最初に「文章が似ているから自演である」と指摘した後の@Taki_Groさんの弁解がかなり苦しい。半分自演を認めているようなものかと。 http://bit.ly/evSEqU』たち悪いなあ

    2011/01/18 リンク

    その他
    pokute8
    pokute8 なんで「この世の不条理に悩んだ三十代のおっさんが出した結論」じゃ駄目だったの?

    2011/01/18 リンク

    その他
    kentanakamori
    kentanakamori まあ、昔はこういう大学生とかいたしね、普通に・・・ 華厳の滝に身を投げちゃったり。

    2011/01/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    この世の不条理(都条例)に悩んだ小学六年生の少女が出した結論

    みつばとさん(@mituba_To)のプロフィール 都条例改正案が成立したら、自殺する小学六年生です。私はマ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/19 techtech0521
    • chiusagi2012/07/23 chiusagi
    • kksg2011/10/23 kksg
    • repunit2011/07/11 repunit
    • unarist2011/06/27 unarist
    • calorielab2011/02/14 calorielab
    • heatman2011/02/13 heatman
    • pmakino2011/01/30 pmakino
    • nui812011/01/23 nui81
    • rado122011/01/22 rado12
    • tsukitaro2011/01/21 tsukitaro
    • seikenn2011/01/20 seikenn
    • takaaki1102011/01/20 takaaki110
    • benrista2011/01/20 benrista
    • happymedia2011/01/20 happymedia
    • jukuringo2011/01/19 jukuringo
    • unproblematic2011/01/19 unproblematic
    • gamewiki_in2011/01/19 gamewiki_in
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事