記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ko_chan
    ko_chan だから、ずっと前にそういう「教育は自分のカネで受けろよ」的な「物語」を作ってしまったんじゃないのかな。文科省が、というよりは日本社会が。

    2010/11/07 リンク

    その他
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 大学院進学のための奨学金、を考えると「社会貢献活動」を在学中にしておいたほうが良い、ということは変わらないのでは。そして、ゼミ活動が「社会貢献活動」になるものが増える/人気が出る、ってことはあるかな。

    2010/11/01 リンク

    その他
    medapan
    medapan 誤解であったと。とりあえずは良かった…のか。 /  正直、読売の記事のみから、この内容を得るのは、自分には難しい。もう少し深く調べてからコメントする癖をつけるべきか。

    2010/10/31 リンク

    その他
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko 誤解してた

    2010/10/31 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 暴言吐いておく。大読売の記事に突っ込み入れなかった時点で文科省も同罪。

    2010/10/31 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru ボランティアを科すことにではなく、ボランティアにおける社会貢献の内容を実質的に制度(文科省など)が決めてしまうことへの批判をしていた俺大勝利

    2010/10/31 リンク

    その他
    Nean
    Nean [?] まだちとよくわからん。

    2010/10/31 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off http://tinyurl.com/23tfjwy について。従来基準で満たさない場合、社会貢献経験があれば奨学金を受けられる可能性がある、というお話みたい。すごいまぎらわしい。/ 「社会貢献活動」の中身についても

    2010/10/31 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi ええと、if A or Bな話を、if A and Bな話として誤読してたってことですか。すみません、俺も誤読してました。

    2010/10/31 リンク

    その他
    neko73
    neko73 "基準を満たしていない場合も、ボランティアをしていれば、奨学金を受けられる可能性があるという話だ。"そうだったのか!

    2010/10/31 リンク

    その他
    doramao
    doramao 社会と名が付く場面で発現する場合の注意点。誤読を誘う記事を誤解釈し、そのままに否定的コメントを書き込んだ点は軽率でした。

    2010/10/31 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna 奨学金とボランティアについて

    2010/10/31 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『基準を満たしていない場合も、ボランティアをしていれば、奨学金を受けられる可能性』/なるほど。でも奨学金を返済できずに困っている人b:id:entry:24701134や、未返済額700億越b:id:entry:16508319なんて話をを知ってると(困

    2010/10/31 リンク

    その他
    filinion
    filinion 言い換えると、学力が充分でない場合や、奨学金を受けるほどには貧乏じゃない場合でも、過去にボランティア経験があれば借りられる可能性がある、と。別に「奨学金で勉強しながら社会奉仕もやれ」という話ではない。

    2010/10/31 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white こういうのわざとやってるって思うと『本当に』信頼できないなあ。そうでないと思いたいが書き手が老人だと考えると・・・

    2010/10/31 リンク

    その他
    Mash
    Mash 読売新聞の奨学金の件はボランティア活動が必須条件ではなかった/日本語って難しい/(A or B) and CかA or B or C

    2010/10/31 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy こういう話だったのか!しかしこれは読売の記事が良くないのでは。/さておき単なる学資ローンを奨学金と呼ぶ欺瞞は何も変わらないのだよな…

    2010/10/31 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH これは周知されるべき、ということで伝播力の大きい人召喚 id:y_arim

    2010/10/31 リンク

    その他
    K416
    K416 なるほど。勘違いしてた。

    2010/10/27 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 読売の記事は「条件」にしてるようにしか読めないのでこれは誤読と言うより読売の書き方が悪いのではないかなあ。

    2010/10/26 リンク

    その他
    KIM625
    KIM625 えっ。

    2010/10/24 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander なるほど

    2010/10/24 リンク

    その他
    Mikagura
    Mikagura 文科省辺りから改めて説明が出たりしないのかな。

    2010/10/24 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki それでも読売の記事は紛らわしさがあると思うけどなあ・・・。いや、ひとつの記事だけで事の真偽・内容まで判断した気になってはダメなんだけれども・・・ねえ。

    2010/10/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一度作ってしまった「物語」を崩すことは難しい - 国家鮟鱇

    昨日の件で共同通信の記事を引用して、さらに、 「ボランティアを申請の条件にはしない」 と太字で書い...

    ブックマークしたユーザー

    • itumadetabeteru2011/08/02 itumadetabeteru
    • ko_chan2010/11/07 ko_chan
    • yotayotaahiru2010/11/01 yotayotaahiru
    • kamayan2010/11/01 kamayan
    • maangie2010/11/01 maangie
    • reds_akaki2010/11/01 reds_akaki
    • funaki_naoto2010/11/01 funaki_naoto
    • API2010/10/31 API
    • medapan2010/10/31 medapan
    • law2010/10/31 law
    • t_thor2010/10/31 t_thor
    • makamaka_at_donzoko2010/10/31 makamaka_at_donzoko
    • kanimaster2010/10/31 kanimaster
    • BUNTEN2010/10/31 BUNTEN
    • lotus30002010/10/31 lotus3000
    • kogarasumaru2010/10/31 kogarasumaru
    • Nean2010/10/31 Nean
    • x7682010/10/31 x768
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事