記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    itarumurayama
    「東北新幹線の営業係数が山手線より良い」と聞いてビックリ。営業係数70程度と思い込んでた/つまり、新幹線料金は高すぎる。東北にもLCC飛ばして競争させなきゃダメ

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    dzod
    飯山線の営業係数3000!?多すぎるというか2011年と比べて数値が5倍以上になってるのは復旧費用がかかったからだよな?そうだと思いたい。まさか長野を出て豊野までにほとんど降りてしまうなんてことはないよな・・・?

    その他
    allezvous
    allezvous 北海道新幹線が全通したら、お荷物の函館本線がドル箱に化けるかもしれんのか。

    2017/10/18 リンク

    その他
    ehakodate
    「北海道新幹線は営業キロではJR北海道全体の4.5%ながら、旅客運輸収入では同社全体の14.2%を占めるという高収益体質」

    その他
    rgfx
    rgfx 「おらが町に新幹線を」と言うのは、JR各支社についてもドル箱がほしいという思惑が働く話なのだなあ。しかし北海道新幹線がおもったより稼いでてびっくり。

    2017/10/18 リンク

    その他
    tsutsumi154
    稼げる路線で単線は痛いね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JR東日本の新幹線「一番稼げる」のはどこか

    筆者が例年発表しているJR各社の路線ごとの営業係数を試算した結果は、おかげさまで各位に受け入れてい...

    ブックマークしたユーザー

    • itarumurayama2017/12/01 itarumurayama
    • hankyu_taiga2017/10/19 hankyu_taiga
    • nununi2017/10/19 nununi
    • daybeforeyesterday2017/10/19 daybeforeyesterday
    • REV2017/10/18 REV
    • andsoatlast2017/10/18 andsoatlast
    • setoyaki2017/10/18 setoyaki
    • PHOBOBYTE112017/10/18 PHOBOBYTE11
    • clinicsdid2017/10/18 clinicsdid
    • yomik2017/10/18 yomik
    • FlashyDinosaur2017/10/18 FlashyDinosaur
    • noteworthyshrink2017/10/18 noteworthyshrink
    • sekisds2017/10/18 sekisds
    • sdgjagrjo2017/10/18 sdgjagrjo
    • argpjgewg2017/10/18 argpjgewg
    • anjieobm2017/10/18 anjieobm
    • aghiogfved2017/10/18 aghiogfved
    • asguoahf2017/10/18 asguoahf
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む