記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    uchya_x
    uchya_x 捕鯨は調査のための一つの手段にすぎない、という前提をまるっきり無視して「食文化を守れ」なんてやってるからだろ。

    2014/04/17 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 敗訴したのはクジラをとらなかったせいで、クジラをとり続けるためにクジラの需要を喚起すべきという、二重の本末転倒。

    2014/04/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ホゲーッ

    2014/04/15 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita 現状の調査捕鯨に対しては科学的でないと批判しているのだけど、その対策が捕獲数を増やすために需要を喚起するというのは。

    2014/04/15 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "商業捕鯨の再開に向けては、低迷する鯨肉需要を喚起することも重要""鯨肉の供給を安定的に増加させ、価格も引き下げて、消費者との接点を多くすることが必要" →取らぬ鯨の皮算用w/ホゲーw http://p.tl/5psk

    2014/04/15 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi この辺でもう無理筋なんだよねえ>将来的な商業捕鯨の再開に向けては、低迷する鯨肉需要を喚起することも重要だ。(中略)鯨肉の供給を安定的に増加させ、価格も引き下げて、消費者との接点を多くすることが必要

    2014/04/15 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 「将来的な商業捕鯨の再開に向けては、低迷する鯨肉需要を喚起することも重要だ」←ある意味「ミスター捕鯨」らしい主張だが・・・(呆)

    2014/04/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    捕獲数を減らし自滅、調査捕鯨訴訟で完敗

    判決は日にとって予想外に厳しいものだった。国際司法裁判所(ICJ)は3月31日、日が南極海で行って...

    ブックマークしたユーザー

    • gooseberry07262015/10/20 gooseberry0726
    • zakinco2014/04/17 zakinco
    • uchya_x2014/04/17 uchya_x
    • questiontime2014/04/15 questiontime
    • hiro777hiro562014/04/15 hiro777hiro56
    • daybeforeyesterday2014/04/15 daybeforeyesterday
    • sampaguita2014/04/15 sampaguita
    • haruhiwai182014/04/15 haruhiwai18
    • kowyoshi2014/04/15 kowyoshi
    • flagburner2014/04/15 flagburner
    • marikolo2014/04/14 marikolo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事