記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    goat_zzz
    goat_zzz "ふるさと納税は、自治体にあてた“とくに公益性が高い寄付”として、税の仕組み上、優遇されているものだと指摘。その寄付の1割以上が市町村に届かず、業者に利益をもたらす状況には疑問がある"

    2022/02/02 リンク

    その他
    MyPLB
    MyPLB 収納代行とか民間のサービスが必要なのはわかっているけど、まさか税金の中抜きがされるようになるだなんて

    2018/12/21 リンク

    その他
    netafull
    netafull メールマガジンの広告枠も買うらしい “「サイトが乱立し、手数料も高騰してきている」(三重県多気町)「10数%の手数料はさすがに高い。もう少し安くならないか」(岐阜県池田町)”

    2018/12/19 リンク

    その他
    songanman
    songanman "料金が高いという話は把握できていませんが、自治体の方が(プランを)選べるようになっているので、もしそれが高いということであれば、基本のプランにしていただくこともできる"。ふるさとチョイスの広報担当者。

    2018/12/18 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn みなさん景気良いっすねー…。

    2018/12/18 リンク

    その他
    akahaneyuta
    akahaneyuta 法令でふるさと納税仲介業を許可制にして、手数料の上限を定めれば良いと思います。

    2018/12/18 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke そもそも制度自体がクレイジーなので、サイト業者がどうとかどうでも良い。さっさと制度を廃止するか、返礼を禁止にすれば良い。

    2018/12/17 リンク

    その他
    shifting
    shifting FNNは、タダでCM流すのかよ

    2018/12/17 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy はぁぁぁ?!田原市はトヨタの工場でめっちゃ潤っているだろ!//返礼品は金銭的価値の無いものにすべき。広報誌やただで配れる試供品のみにするべき

    2018/12/17 リンク

    その他
    zambia
    zambia 手数料30%とって、自治体返礼品20%とふるさと納税pay20%キャッシュバックすれば、例の総務省認定してくれるよ。

    2018/12/17 リンク

    その他
    chuntanqui
    chuntanqui この数字を知りたかった。よく調査してくれた

    2018/12/17 リンク

    その他
    usomegane
    usomegane クソ制度

    2018/12/17 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 その町に住んでいるわけでもない、その町に寄付したわけでもない、ましてやその町がどこにあるか知らない、そんな町と関係ない奴が何でギリギリ怒っているのか理解できない。また都会の外野が喚いているコメ欄。

    2018/12/17 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati 自治体が地域間競争をするほど、税金の約1割が民間企業に流れる構図。そもそも返礼品目当てを「ふるさと納税」と呼ぶことがおかしいわけで、もうこんな制度やめたらどうか。

    2018/12/17 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 自治体が広報するより、民間がやった方が良いと思います。

    2018/12/17 リンク

    その他
    hyujico
    hyujico 税金の無駄遣い

    2018/12/17 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「今回の取材でわかった「手数料」の実態に、専門家は…」次回の消費税増税は対策がすごいから景気が悪化したら消費税のせゐではないと証明されると主張してゐる御仁か。https://news.yahoo.co.jp/byline/takerodoi/20181214-00107620/

    2018/12/17 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage いつも返礼品をあまりもらわず年末駆け込みになるので、今年はもう居住地域で用途指定するだけにした。返礼品は一応もらえるらしいけど公営の美術館・博物館が無料になるだけ。これはこれで少し嬉しいw

    2018/12/17 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose ほんと歪んでるよなこの制度

    2018/12/17 リンク

    その他
    YUKI14
    YUKI14 自治体側が過度な返礼品出すのやめればいいだけなのに、なんで被害者気取りなの

    2018/12/17 リンク

    その他
    orange_putting
    orange_putting もーやめようよ

    2018/12/17 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh もうほんと制度そのものが失敗なんだから返礼品とか粗品程度に制限しようよ。そりゃ自治体は結果少しでも多く収入が得られて、知名度が上がればプラスなんだから、返礼品は奢るしPRに躍起になるさ。

    2018/12/17 リンク

    その他
    tototom
    tototom 税という意味では自殺行為な制度だと感じるので、早めに廃止した方がよいのは明らかであるが、廃止されないのはおそらく地方票とか地方組織との力関係の問題なのだろう。

    2018/12/17 リンク

    その他
    tuun
    tuun 制度設計がそもそも間違っているのでそれを直すべきで、ルールの上でビジネスしている企業を責めるのは間違っているとしかいえない

    2018/12/17 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo そもそも官庁の努力で税収入が変わるのがおかしいし、市町村同士でパイを奪いあってるだけだし、そのおかげで無駄なコストかかってるとか本当いろいろ無益。

    2018/12/17 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 自治体が作ったふるさと納税のページのショボさよ。総務省がポータルサイト作ってもよかったとは思うけどいくらかかるんだろうね。

    2018/12/17 リンク

    その他
    arukam
    arukam 納税(寄付)を自由競争にすると、納税(寄付)額の一部が競争コストとしてその担い手に出ていくという話。まず納税を自由競争にする必要があるのか、免税+寄付ならちゃんと公益に使われてるのかと。

    2018/12/17 リンク

    その他
    rickt
    rickt 民間でできることを民間でやれてるし、自治体が基本以上に出さずにやれれば済む話でもある

    2018/12/17 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki 幸田町なんて工場いっぱいあるから、財政力指数で言えばトップのほうだろ。こんなお金を持ってる自治体と戦わないといけないなんて、他の自治体は地獄だぞ

    2018/12/17 リンク

    その他
    coalmine
    coalmine ふるさと納税よかったという自治体もあろうが、国全体で見れば返礼品のみならずこれだけロスがある。道路・水道等インフラ、学校や病院等施設、社会福祉等にまわせたカネだ。

    2018/12/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ふるさと納税のウラ側…過熱する自治体の“広告合戦” 税金はどこへ?10%超がサイト業者へ - FNN.jpプライムオンライン

    ふるさと納税の自治体間の激しい“寄付金”獲得合戦 返礼率が30%に抑えられる中、各自治体がポータルサイ...

    ブックマークしたユーザー

    • goat_zzz2022/02/02 goat_zzz
    • MyPLB2018/12/21 MyPLB
    • piitaa2018/12/20 piitaa
    • netafull2018/12/19 netafull
    • nekodora2018/12/19 nekodora
    • songanman2018/12/18 songanman
    • taiki-sasaki2018/12/18 taiki-sasaki
    • gcyn2018/12/18 gcyn
    • akahaneyuta2018/12/18 akahaneyuta
    • nukosan5552018/12/18 nukosan555
    • ugo_uozumi2018/12/18 ugo_uozumi
    • o-8u_s5u_k9382018/12/18 o-8u_s5u_k938
    • napsucks2018/12/17 napsucks
    • pokefune2018/12/17 pokefune
    • ykfksm2018/12/17 ykfksm
    • ameo47952018/12/17 ameo4795
    • dadadaisuke2018/12/17 dadadaisuke
    • shifting2018/12/17 shifting
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事