記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    stabucky
    stabucky 当時、日本のマスコミが研究内容ではなく容姿や人柄ばかりを報道していたのは正しかったわけだ。

    2014/03/16 リンク

    その他
    aniyan53
    aniyan53 懸念されていたこと。

    2014/02/03 リンク

    その他
    asanomi7
    asanomi7 あえて言う。「今がSTAP細胞研究の今後の発展にとって非常に大事な時期」ならなおさら、マスコミが食いつきそうなネタは小出しにすべきでした。撮影時や校正時にチェックできたはず。広報担当者はいなかったのか。

    2014/02/03 リンク

    その他
    pukarix
    pukarix マスコミだけでなく、我々個々人の認識の問題でもある。http://pukarix.hatenablog.com/entry/2014/02/02/073900

    2014/02/02 リンク

    その他
    osaka_jin
    osaka_jin これが今の日本人。「研究活動に支障」「研究成果に関係ない報道」「迷惑が及び大変心苦しい」。んなこと言われるまでわからんか・・学習能力ないんかい。品も節操も制御もない翼賛報道と表面的なことに乗っかる連中

    2014/02/01 リンク

    その他
    macgyer
    macgyer もしすげー気持ち悪い童貞みたいな男(俺みたいな)が発見者だったら、ここまで過熱しなかったわけだよね。社会における女性差別の問題なのでは。若くて綺麗な女性料理評論家は写真集出さないと売れない、みたいな。

    2014/02/01 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo これ素で掲載しているけど、今回の取材に関してどうゆう取材活動をし、それをどうゆう報道として公表してきたのか、って、検証とその結果の公表とかしないのかなぁ。最低限、自社の行動だけでも。

    2014/02/01 リンク

    その他
    marief8107
    marief8107 「STAP細胞研究はやっとスタートラインに立てたところであり、世界に発表をしたこの瞬間から世界との競争も始まりました。今こそ更なる発展を目指し研究に集中すべき時であると感じております」ゲスなマスコミ。

    2014/02/01 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy Huffington Post のブーメラン記事。ここまで馬鹿丸出しな「おまゆう」記事を書くところからして、さすがに Huffington Post だな。

    2014/02/01 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 本人がちゃんと声明出せるメディアがある世の中でよかった。このままアイドル扱いで消費され尽くすのはいくら何でも気の毒

    2014/02/01 リンク

    その他
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 大隅典子先生らによる女性研究者のenpowermentの方向性の一つが「研究者だからって女性らしさをクローゼットに隠す必要はない」であると思うのだが、隠さなければあっという間に骨までしゃぶられるということか。厳しい

    2014/02/01 リンク

    その他
    grandao
    grandao プライバシーに関わる記事バンバン全力で載せといて、どんな神経してたらこんなこと書けるんや。。

    2014/02/01 リンク

    その他
    nf_ban
    nf_ban PV(視聴率)を稼がなくちゃいけないんです!を日本のマスコミが実践した結果がこれってホント糞だわ。まずはさん付けじゃなく「博士」で。話はそれからだ。

    2014/02/01 リンク

    その他
    zhenyan
    zhenyan 今回はNHKの報道にも、違和感を感じた。

    2014/02/01 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree 彼ら(報道側)は確信犯だからなー

    2014/02/01 リンク

    その他
    arvante
    arvante 正直言って今までの報道はあまりに見るに耐えなかったため、STAP細胞関連のニュースになるたびにチャンネルを替え、三流ゴシップ並の記事はそもそもタイトルだけで避けていた。この後一回だけ見ようと思う。

    2014/02/01 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「小保方晴子さんが声明「プライバシーに関わる取材が過熱」STAP細胞研究者」

    2014/02/01 リンク

    その他
    keicin2002
    keicin2002 もう少し科学的な話を報道して欲しいな

    2014/02/01 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety よかれ脳だなぁ。報道の品質問題をこえて業務妨害。これから続く未来の研究者がどう思うかも考えないと。

    2014/02/01 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 エスカレートする報道…それは男性による女性への反知性主義とルサンチマンの発露だ。そんなにも科学者を貶めたいのか?出る杭を打つことで安心したいのか?知性と美貌と若さを兼ね備えることが妬ましいか?

    2014/02/01 リンク

    その他
    vhthlh
    vhthlh 未だに件の記事でマスコミを擁護していた連中を見かけないのは何でだろうねえ?/橋下関連のダブスタは批判するし韓国関連のダブスタも批判するのにこれに関してはスルー、反省もなし。人間は見たいものだけ見る(笑)/

    2014/02/01 リンク

    その他
    spiral
    spiral マスゴミって言い方はちょと嫌だなと思っていた.でもこれじゃ,かす/ごみ,いや塵芥以下だな.

    2014/02/01 リンク

    その他
    Gesaku_G
    Gesaku_G マスゴミ

    2014/02/01 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 いやはや。 / 小保方晴子さんが声明「プライバシーに関わる取材が過熱」STAP細胞研究者

    2014/02/01 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday プライバシーに関わる取材がカネツクロス

    2014/02/01 リンク

    その他
    toresebu
    toresebu 日本のマスコミは何処もゴシップ、って全くその通りだわ。:小保方晴子さんが声明「プライバシーに関わる取材が過熱」STAP細胞研究者...

    2014/02/01 リンク

    その他
    i1w2a3s4a5k6i
    i1w2a3s4a5k6i 日本の「メディヤ。」は個人の「プライバシー。」を取材する「タブロイド紙。」か?、海外では「名前と性別。」位だ。然も内容の素晴らしさを「切々。」と伝えている、情けないかぎりの「マスごみ化。」ではないか!

    2014/02/01 リンク

    その他
    zorio
    zorio その記事の下に当人の画像集とか載せてるハフポストすげえ。

    2014/02/01 リンク

    その他
    saharamakoto
    saharamakoto 一度、世のマスコミはクローズしてはどうか。

    2014/02/01 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 画像集ねえ。

    2014/02/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    STAP細胞の小保方晴子さんが声明「プライバシーに関わる取材が過熱」

    万能細胞「STAP(スタップ)細胞」を世界で初めて作った小保方晴子(おぼかたはるこ)さんが、報道を自...

    ブックマークしたユーザー

    • Outfielder2014/03/16 Outfielder
    • stabucky2014/03/16 stabucky
    • victoriouseyesi2014/02/06 victoriouseyesi
    • swankywidget672014/02/04 swankywidget67
    • gilmoreemphasizing772014/02/04 gilmoreemphasizing77
    • displayedcdr2014/02/04 displayedcdr
    • aniyan532014/02/03 aniyan53
    • deep_one2014/02/03 deep_one
    • asanomi72014/02/03 asanomi7
    • genjin_872014/02/02 genjin_87
    • tsysoba2014/02/02 tsysoba
    • kulurel2014/02/02 kulurel
    • pukarix2014/02/02 pukarix
    • osaka_jin2014/02/01 osaka_jin
    • tigerho472014/02/01 tigerho47
    • nabinno2014/02/01 nabinno
    • flowerload2014/02/01 flowerload
    • doraneko_tom2014/02/01 doraneko_tom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事