記事へのコメント155

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaitoster
    kaitoster 典型的な安かろう悪かろう商品だったと。

    2020/09/16 リンク

    その他
    atoh
    atoh 外箱に穴開いててぐらいならともかく、個包装の中に虫がいたら、例え運送過程の問題でも、包装の材質とか包装方法の変更とか同様の材質使ってる製品への横展開とかやる事もっとない?

    2020/09/16 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 入り込んだんじゃなくて、もともと昆虫が材料なんじゃないかっていう勘ぐりが生じる。

    2020/09/16 リンク

    その他
    hinapix
    hinapix 企業対応は初動が命ってつくづく思う

    2020/09/16 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 輸送中の事故って話だけど全部が全部やられるもんだろうか。そんな大量に沸いたなら外箱とかにも虫付いてそうだし、外から見える虫は全部取り除いたって事なら隠蔽工作だし

    2020/09/16 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho 某グルメ漫画「虫に食べられるってことはそれだけ自然に近い良い食材を使ってる証拠なのに……」

    2020/09/16 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker これは無理。輸送中に入るってパッケージやばない?

    2020/09/16 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 「すみません!原材料が逃げ出しました!!」

    2020/09/16 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a プログラムで大量の「虫」が生きたまま出てきたらもっと怖い。

    2020/09/16 リンク

    その他
    yood
    yood プロテインスレとかアマゾンのレビューで梱包の酷さが指摘されてたから、いつかとは思ってた

    2020/09/16 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero これダニだけじゃなくって虫まで湧いてたのでどうなってるんだ。倉庫に雑に保管してたら虫が入り込んで…という感じなのかな

    2020/09/16 リンク

    その他
    taron
    taron 製造環境がどんなだったのやら…

    2020/09/16 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan プロテインの種類にホエイ、ソイの他にインセクトが追加されました。

    2020/09/16 リンク

    その他
    Jinmen
    Jinmen 稀によくあるにマジレスがついて星もついてる

    2020/09/16 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando トップページにお詫びとお知らせがあるのにブログに書いたのか。

    2020/09/16 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion まるか食品のペヤングゴキブリ混入事件も実は偶然的に発生したのでなく工場や生産機械が物凄く古くてこの事件を機に機械等全部一新した話があったな。今回の当該会社もこれを機に機械の見直しをしてくれたら良いよな

    2020/09/16 リンク

    その他
    benkeiblog
    benkeiblog ロットでダマになるから品質が気になってました

    2020/09/16 リンク

    その他
    naruto990
    naruto990 マイプロテインて、スポーツジムで筋トレしている人らの人気プロテインじゃないか。安くてタンパク質が多いと有名だった。これからは、やっぱり国産のザバスとかに人気が戻るのかな。

    2020/09/16 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 「輸送中に発生した事故であると判断」製品に穴があいてて、大量の虫が涌いてる環境に放置されてたとか?第三者調査も早すぎるし、ちょっとありえないでしょ

    2020/09/16 リンク

    その他
    hanakoume302
    hanakoume302 ステマだらけのクソ会社だからその姿勢がこういうとこにも出てくる。

    2020/09/16 リンク

    その他
    avictor
    avictor ちょうど16日にIPOだったそうで。サイトトップにお詫びコーナーがあるのにそこはサーバー障害のお知らせだけ。自社イメージのPRにかける凄い情熱のわりに、実際にはちっともモノづくりに誠実じゃないの欧米しぐさか。

    2020/09/16 リンク

    その他
    gaku_ds
    gaku_ds (原材料群の)輸送中に混入かな

    2020/09/16 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma 輸入された虫なら環境への影響も心配になる。

    2020/09/16 リンク

    その他
    kjin
    kjin “当社から直接連絡がないお客様は、この問題の影響を受けていないため、ご安心下さい」”

    2020/09/16 リンク

    その他
    zambia
    zambia ザバス1番

    2020/09/16 リンク

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 海外のプロテインなんか買うからでしょ。効果のあるプロテインだと思ってたらステロイド入ってたとかもあるしな。やっぱザバスが一番よ

    2020/09/16 リンク

    その他
    akyuna
    akyuna 千円チャーシュー!

    2020/09/16 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat "that's the protein" ってリプ付いてて笑った。消費者センター仕事しろ。製造中の混入に決まってんだろこんなもん

    2020/09/16 リンク

    その他
    younari
    younari 輸入は自己責任

    2020/09/16 リンク

    その他
    gerakoma
    gerakoma 安かろう悪かろうってよく見るけど、マイプロテインはホエイプロテイン以外はクソ高い。味はココアとかコーヒーとかはビーレジェンドよりおいしい。フルーツ系ならビーレジェ一択。

    2020/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「大量の虫が生きたまま出てきました」 人気のマイプロテイン「異物混入」動画が拡散...販売元が謝罪

    でも大人気の英プロテインブランド「マイプロテイン」の商品に異物が混入していたとして、販売会社...

    ブックマークしたユーザー

    • totkip62020/11/03 totkip6
    • w1002020/10/31 w100
    • tessy2020/10/06 tessy
    • tkomy2020/09/18 tkomy
    • omega3142020/09/16 omega314
    • cat12282020/09/16 cat1228
    • dnsystem2020/09/16 dnsystem
    • otsune2020/09/16 otsune
    • kaitoster2020/09/16 kaitoster
    • jegog2020/09/16 jegog
    • atoh2020/09/16 atoh
    • udongerge2020/09/16 udongerge
    • hinapix2020/09/16 hinapix
    • mythm2020/09/16 mythm
    • sds-page2020/09/16 sds-page
    • kiku-chan2020/09/16 kiku-chan
    • Byucky2020/09/16 Byucky
    • tyage2020/09/16 tyage
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事