記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp はてなブックマーク

    2008/07/13 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 結局のところはったりが一番有用なスキルらしい。

    2008/02/25 リンク

    その他
    ushiwatat
    ushiwatat |300人くらいのはてブユーザーが、タイトルに釣られて内容見ずにブックマークしてるってこと| 見出しに反応してブックマークしてしまう現象。/「見出しが要らない世界」というのを考えることがある。

    2008/02/02 リンク

    その他
    yo4ma3
    yo4ma3 要は“はてブSEO的”にもタイトルが大事ってこと。しいて言えば、はてブ数につられて「後追いブックマークする」のもままある

    2008/01/24 リンク

    その他
    thrakt
    thrakt ああ、件のページブクマした気がする。こういう指摘のお陰で自分の馬鹿さ加減に気づ(中略)らして…つまり度し難い馬鹿はタイトルで簡単に釣られちまう。ままならねー!

    2008/01/22 リンク

    その他
    syuminoonna1991
    syuminoonna1991 橋下徹氏を応援する人たちの妨害工作でしょ。迷惑な話だ。

    2008/01/22 リンク

    その他
    brilliant_cherry
    brilliant_cherry 「いやいや、「評価」をするのはブックマークじゃなくてはてなスターだろ」と思って見に行ったらスター0で吹いた

    2008/01/22 リンク

    その他
    maangie
    maangie 追記の皮肉がきいてるなあ。(つか、優しくて良い)

    2008/01/21 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 まるで雑誌の見出し論を聞いているようだ。/「後で読まない」問題?/もしかしたら生かすことは重要ではなくて、ブクマしたという安心感の方が重要だとされてるとか?

    2008/01/21 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 内容の前にタイトルに釣られて「あとで読む」人がはてブ技術系の記事にはよく出てくるという話。

    2008/01/21 リンク

    その他
    rikuo
    rikuo そういう風にならんようにちゃんと記事書かないとなー、と思うと共に、ブックマークするときはリンク先まで検証したりしないでやってるなぁ。[それもどうかと]

    2008/01/21 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq 「あとで読む」とか「とりあえずブクマ」の人は読んでつまらなかったら消せばいいのに。結局読んでないんでしょ。

    2008/01/21 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 「ブクマしたという安心感の方が重要」全くその通りだと思います。

    2008/01/21 リンク

    その他
    r-west
    r-west 「今回みたいに質が無いのにホットエントリー入るってのは珍しいパターンなんじゃないかな」そうでもないと思う。中身見ないで書いてると思える紹介エントリは何回かホッテントリで見た

    2008/01/21 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum はったり見出しが良いコンテンツの必要条件になるのかも

    2008/01/21 リンク

    その他
    I11
    I11 はったり見出しを見つけてもめんどくさいのでネガコメも書かないことの方が多いかな。今後は次からはったり見出しを見つけたら極力ブクマしてネガコメをつけておくとするか。

    2008/01/21 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy なんか思いつきそう。

    2008/01/21 リンク

    その他
    shidho
    shidho リンク先をまとめてブクマするかわりに。

    2008/01/21 リンク

    その他
    adoratio
    adoratio 人間である限りどうしようもない話やね。ラノベやエロゲもタイトルや絵で売れて良くも悪くも売れたものが評価される。

    2008/01/21 リンク

    その他
    REV
    REV もし、さらに有益なエントリーがあれば、60秒くらい費やしてコメント欄で教えてくれると、ある種の人に有益だと思う。

    2008/01/21 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 エントリー一つ取ってみてもそれはメディアなんだろうね。

    2008/01/21 リンク

    その他
    daichan330
    daichan330 世の中は謎と不思議に満ちている。はてブで時折起こる珍現象もその一つなのです。

    2008/01/21 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 はてブ衆愚の話

    2008/01/21 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo タイトルに釣られる人多すぎ、ってことで。

    2008/01/21 リンク

    その他
    ohmoriyuuichi
    ohmoriyuuichi ネットはタイトル煽りに対する自浄作用を持つか/紹介したサイトが英語というのが重要なのでは?「何やらすごそう」「すぐには内容が分からない」/この記事が自浄作用

    2008/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    謎はてブ:しっぽのブログ

    世間では橋下弁護士賞賛ページのブックマークが凄いことになっていて ブクマ工作らしきものを見た - 荻...

    ブックマークしたユーザー

    • rx72008/10/03 rx7
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • as365n22008/02/25 as365n2
    • Zephyrs2008/02/14 Zephyrs
    • ushiwatat2008/02/02 ushiwatat
    • yo4ma32008/01/24 yo4ma3
    • thrakt2008/01/22 thrakt
    • syuminoonna19912008/01/22 syuminoonna1991
    • brilliant_cherry2008/01/22 brilliant_cherry
    • worris2008/01/21 worris
    • maangie2008/01/21 maangie
    • kkbt22008/01/21 kkbt2
    • kisiritooru2008/01/21 kisiritooru
    • hatayasan2008/01/21 hatayasan
    • rikuo2008/01/21 rikuo
    • noitseuq2008/01/21 noitseuq
    • watapoco2008/01/21 watapoco
    • r-west2008/01/21 r-west
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事