記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    secseek
    secseek 遅いとは思っていましたが、朝のラッシュ時って時速40キロも出ていないんですね。つらい…

    2016/03/14 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 複々線は速いな。 / 中央線は複々線に加え東西線丸の内線もあり、西武池袋線東武東上線は有楽町線があるというのに

    2016/02/01 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 運行本数を一時間に数本にすればカタログ値に近い数字が出るはず(

    2016/01/21 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info 地下鉄や山手線は対象外なのかね

    2016/01/21 リンク

    その他
    tokyoreals
    tokyoreals 初公開!首都圏鉄道「ノロノロ度」ランキング | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準: ノロノロ運転でワーストとなったのは京王線か、東急田園都市線か(写真:tarousite / PIXTA ,…

    2016/01/21 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 あまり多くを望まない相鉄線がいいな。そうにゃんかわいいし。

    2016/01/20 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 京王は複々線化計画あるんだっけ?

    2016/01/20 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 高速化は複々線。スピードダウンは優等列車の停車駅が増えることと、特急の新設で通勤列車の速度が落ちること

    2016/01/20 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi pic.twitter.com/pUOjmiC6VI混雑率ワンツーTopの田園都市線・東西線を抑えてWorstOneに輝いた!?のは京王線(高幡不動→新宿)かぁ…連続立体高架化では駅待避線増やして解消してもらわないと

    2016/01/20 リンク

    その他
    ktakeda47
    ktakeda47 最凶線よりマシだと思ってた 😂 "7位 東武東上線 川越→池袋"

    2016/01/19 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan ワーストの路線は、昼間も早いとは言えない。

    2016/01/19 リンク

    その他
    boxmanx99
    boxmanx99 駅間隔が短かったりカーブが多いとトップスピードも上げられないし、一概には言えないけどね。といいつつ、トップ3の顔ぶれの納得感/カーブ多の日比谷線、ノロノロイライラしてたけど挙がってないんだなあ

    2016/01/19 リンク

    その他
    kechack
    kechack ワーストは京王線(高幡不動⇒新宿)の32.6㎞/h。次いで、東急田園都市線(長津田⇒渋谷)の38.1㎞/h

    2016/01/19 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 東西線は茅場町、小田急は新宿、というようにターミナル前の徐行が厳しい印象。

    2016/01/19 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 京葉線www通勤快速は反則でしょwww/東上本線も和光市-池袋間の高速化を頑張っていただきたいところ

    2016/01/19 リンク

    その他
    FCNT
    FCNT 飛田給から田舎は速いの声が聞こえます。

    2016/01/19 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/01/19 リンク

    その他
    chokovi
    chokovi 京王線は明大前駅の詰まり具合がね。あそこを複々線化できれば

    2016/01/19 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 京王線は複々線化や別線線増といった対策が行われていないからなあ。

    2016/01/19 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 10年くらい前は出張の時に東横線を菊名から多摩川まで利用してたけど、綱島あたりだったかな?あのへんでえらくのろのろ走るんでなんだこりゃと思ってた。

    2016/01/19 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 輸送力増強のための線増ができない理由は、大規模改修や高架化の際に環境緩衝帯を作るのを義務化したこと。売り上げを産まない土地の確保を忌避し、短距離を急勾配で地下化するから降雪時徐行も厳しくなる。

    2016/01/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    初公開!首都圏鉄道「ノロノロ度」ランキング

    1月18日は大雪により首都圏の鉄道が大きく乱れた。いつもより会社に着くのが遅れたという人も多いだろう...

    ブックマークしたユーザー

    • crode2022/07/12 crode
    • daisukeeHTN2016/12/12 daisukeeHTN
    • eknkum2016/09/26 eknkum
    • tone-unga2016/06/24 tone-unga
    • yuminmi2016/05/14 yuminmi
    • secseek2016/03/14 secseek
    • y-wood2016/02/01 y-wood
    • whitecal2016/02/01 whitecal
    • nkoz2016/01/22 nkoz
    • Cujo2016/01/21 Cujo
    • moccos_info2016/01/21 moccos_info
    • tokyoreals2016/01/21 tokyoreals
    • mudai2016/01/21 mudai
    • bzb054452016/01/20 bzb05445
    • nununi2016/01/20 nununi
    • coco59592016/01/20 coco5959
    • vbasic2016/01/20 vbasic
    • zyugem2016/01/20 zyugem
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事