記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    teajay
    teajay 松屋、すき家は鍋物を終了、吉野家継続。季節商品の切り替えとも取れるが、ネット世間はそれだけとはせず三者なりの背景を見る。

    2014/03/30 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 冬場のチゲが毎年の楽しみになりつつあります>松屋 あとスパイシーカレーが美味かったので是非レギュラー化を検討してほしい。

    2014/03/28 リンク

    その他
    kaerucircus
    kaerucircus 松屋はむしろカレーを押し出してよ!あと来年はチゲのバリエーションで、日高屋の野菜もつみたいなのか、坦々汁がいいと思うよ。松屋は焼き牛丼とか鍋とか他社の追随は苦手なのを再認識して独自路線進んで!

    2014/03/27 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 松屋は鍋やらなくても別のメニューが豊富だからなあ

    2014/03/27 リンク

    その他
    ysync
    ysync 松屋は夏場に冷しゃぶの定食出してたよね。

    2014/03/27 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 親子丼みたいな牛丼あったら売れると思う。

    2014/03/27 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 「発売したばかりでホットな商品」鍋だけに。 売上でしか見ていない記者の偏りが酷い。すき家のアレは公式発表では否定されているからしょうがないのか?

    2014/03/27 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 松屋の場合、焼き肉の類が既存メニューにあるという他にない強みがあるので、無理して鍋で争う必要ないのだろうなと。少なくともそれによって手間やシフトに影響を与えるくらいなら。

    2014/03/27 リンク

    その他
    sakimoridotnet
    sakimoridotnet トマトカレーをレギュラーメニューにしていただきたく。(´・ω・`)

    2014/03/27 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 売れるとなるとネコも杓子もになるから、消費者もすぐ飽きる。|吉野家、鍋をレギュラーメニューにすんの?夏は客いないと思うけど…。夏は夏で牛冷しゃぶ丼とかすればいいのに。

    2014/03/27 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan ここに来て吉野家が復活、むしろすき家は崩壊寸前

    2014/03/27 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon カレーだけで十分やろ

    2014/03/27 リンク

    その他
    unamu_s
    unamu_s 最近すき屋と吉野家に行く機会があったけど鍋メニューは人気だった。でも確かに暖かい季節だとどうかなー。

    2014/03/27 リンク

    その他
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 松屋は鍋とかいいから豚丼を復活させてくれ

    2014/03/27 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 吉野家にとっては久々のご褒美みたいなもんだからな、牛鍋戦争は。

    2014/03/27 リンク

    その他
    tohima
    tohima オペレーションを伴わない商品開発は息が短いって話ですか。そう考えると吉野家すごいな。

    2014/03/27 リンク

    その他
    sisya
    sisya 単に鍋シーズンが終わったので一旦メニューから消えるだけのような気もする。残す程の売り上げを出せなかったのもあるだろうが、勝っていたとしても、うまみのある売り上げになっていたようにも思えない。

    2014/03/27 リンク

    その他
    shinji_HK
    shinji_HK 松屋よりもすき家のダメージの方が大きそうですが。主に人材面で。

    2014/03/27 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 多分松屋は本気でやるつもりはなかったと思われ。焼き牛丼もチカラメシが自滅したらさっさとやめた。元々定食あるからね。

    2014/03/27 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don ”夏にかけて鍋メニューに続くヒット商品を”そこでウナギに手を出すのはやめて欲しいなぁ。

    2014/03/27 リンク

    その他
    gui1
    gui1 吉野家の策が当たるとか、10年ぶりぐらいじゃね(´・ω・`)?

    2014/03/27 リンク

    その他
    You-me
    You-me すき家ピンチが早くも終了しちゃうのはちょっとさびすいですね。まぁでも現場の人ないているからこれでいいのかもです

    2014/03/27 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 昨日も帰りがてら吉野屋の牛鍋定食食った。オペレーションが安定している方だが白菜が厚くて生だったw(生でも喰えるからいいけどw)

    2014/03/27 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki #matsuyanow

    2014/03/27 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 困った松屋が時期はずれに豆腐チゲを復活させてたわ

    2014/03/27 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 吉野家以外は鍋のオペレーション全くできなかったというオチか。

    2014/03/27 リンク

    その他
    yoh596
    yoh596 「一人負けを喫したのが松屋だった。2月の既存店売上高は前年同月比5.7%減と、大手3社の中で唯一のマイナス。」なるほど。鍋投入ですき屋も売り上げ上がったのね。

    2014/03/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    松屋が戦線縮小!牛鍋戦争は早くも終息

    年明け以降、牛丼業界で急激に盛り上がった鍋メニューをめぐる三つどもえの戦い。だが、早くも終息に向...

    ブックマークしたユーザー

    • josephcharityware342014/04/01 josephcharityware34
    • teajay2014/03/30 teajay
    • naggg2014/03/30 naggg
    • asam2014/03/29 asam
    • CIA19422014/03/28 CIA1942
    • kamm2014/03/28 kamm
    • stairwell2014/03/28 stairwell
    • iwasi81072014/03/27 iwasi8107
    • spherera2014/03/27 spherera
    • maidcure2014/03/27 maidcure
    • kaerucircus2014/03/27 kaerucircus
    • fugufugu2014/03/27 fugufugu
    • mesotaro2014/03/27 mesotaro
    • fukudamasa092014/03/27 fukudamasa09
    • maydayo2014/03/27 maydayo
    • naskade2014/03/27 naskade
    • SyncHack2014/03/27 SyncHack
    • masayoshinym2014/03/27 masayoshinym
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事