記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moccos_info
    moccos_info 詰んでるなあ。ウナギだけではなかった / "誰かが抜け駆けして光量を増やすと、イカがそっちに集まってしまうので、他の漁業者も追従せざるを得ないのだ" イカ漁=クソイベンター

    2013/09/09 リンク

    その他
    h_nak
    h_nak "1.漁獲規制で魚を十分に獲り残す 2.獲れた魚を高く売る""個別漁獲枠制度を導入すると、漁業のコストが大幅に削減する"福島の事例が興味深い"現在はたったの15分で、網が破れそうになるほど魚が入る"

    2013/08/28 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 興味深い話。あとでちゃんと読もう

    2013/08/27 リンク

    その他
    Miya
    Miya なぜ? // 惨憺たる日本の漁業 実は先進国では成長産業 分かりきった改革がなぜ進まない? WEDGE Infinity(ウェッジ)

    2013/08/25 リンク

    その他
    toronei
    toronei 「農業は諸外国でも保護産業」「漁業は日本で儲からないのは資源確保とデフレ」ってことだよな。

    2013/08/24 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe ふむ

    2013/08/23 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 昔から変わってない気がする……

    2013/08/23 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 漁業国家のポテンシャルを秘めている日本が自滅しているから他の先進国では好調という要因はあると思う。同じ大きさの日本産鯖とノルウェー産鯖のどっちを買いますか?

    2013/08/22 リンク

    その他
    sutara_lumpur
    sutara_lumpur 漁業には全く興味なかったけど #これはすごい お役人と政治家を非難する前に、自分にできることとしてこの記事を広めたい。

    2013/08/21 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 この構造はいろんな業界に存在してるなあ

    2013/08/20 リンク

    その他
    gese225
    gese225 魚好きの人には読んで欲しいな。

    2013/08/20 リンク

    その他
    na23
    na23 乱獲で資源激減、平均年齢60代では、改革しなくてもそのうち変わらざるを得なくなりそう。

    2013/08/20 リンク

    その他
    cybo
    cybo 「ノルウェーでも、ニュージーランドでも、資源管理を導入する際に、漁業者は猛反対をした。しかし、国民世論が乱獲を許さなかったので、資源管理を導入できたのである。」

    2013/08/20 リンク

    その他
    TiTo
    TiTo 良記事。短期的な利益ばかり追求し、やるべき改革を忌避した結果、漁業は儲からない業界になってしまった。

    2013/08/20 リンク

    その他
    koseki
    koseki 【さかなTV】第4回 勝川俊雄さんに聞いてみよう! http://www.youtube.com/watch?v=ZGCrtQqHg7A 面白かった。おすすめ。

    2013/08/20 リンク

    その他
    anima_annabel
    anima_annabel そうなのか。

    2013/08/20 リンク

    その他
    PopStar
    PopStar 農林水産全部似たような問題がある。共通しているのは、補助金、利権、選挙対策。

    2013/08/20 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 公共工事や原発もふくめて、とにかく今さえよければそれでいいという姿勢のなれの果てのような。

    2013/08/20 リンク

    その他
    TOK
    TOK サブタイトルの『分かりきった改革がなぜ進まない?』の答えが記事中に提示されてないんだけど、そこが一番重要なんでないかい?

    2013/08/19 リンク

    その他
    hatebnewone
    hatebnewone 日本の漁師は乱獲して自滅してる。漁獲量を刺激して増やす補助金はさっさと廃止するべき。燃料代補助金とかね。

    2013/08/19 リンク

    その他
    rishida
    rishida ( 鯖の適性価格はいくらだろう ) via はてなブックマーク - rishida のブックマーク - お気に入り http://b.hatena.ne.jp/rishida/favorite

    2013/08/19 リンク

    その他
    mapiro
    mapiro 力のある内閣のときに是非改革を!

    2013/08/19 リンク

    その他
    miyashiki
    miyashiki 惨憺たる日本の漁業 実は先進国では成長産業 分かりきった改革がなぜ進まない? WEDGE Infinity(ウェッジ)

    2013/08/19 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 日本では、あたかも自国の資源管理が適切に行われていて資源不足は近隣諸国の乱獲の所為であるかのような議論が主流だけど、実際は見下してきた韓国にすら遅れを取っている、というわけだね。

    2013/08/19 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 "途上国よりも先進国の方が、漁業の収益性が高い。先進国なのに、漁業が衰退している日本の方が例外"

    2013/08/19 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 生態系でよくある現象だろう。自然解決に向かっているように見える。/餌が減るので捕食者が減るというやつ。

    2013/08/19 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 水産庁が仕事をしてない、というよりは、実際になにかしようとして漁業側にヒアリングしたら総論賛成各論反対で疲れ果てたのではないかと推測するが。

    2013/08/19 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr  ( 鯖の適性価格はいくらだろう )

    2013/08/19 リンク

    その他
    r-west
    r-west 水産庁が税金泥棒のクズという当たり前の話なのか

    2013/08/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    惨憺たる日本の漁業 実は先進国では成長産業

    1995年東京大学農学部水産学科卒。97年同大学大学院農学生命科学研究科修士課程修了。2002年同大学大学...

    ブックマークしたユーザー

    • yoboseyo002013/12/26 yoboseyo00
    • moccos_info2013/09/09 moccos_info
    • iguchitakekazu2013/08/30 iguchitakekazu
    • jkon772013/08/30 jkon77
    • h_nak2013/08/28 h_nak
    • termin22013/08/27 termin2
    • KoshianX2013/08/27 KoshianX
    • Hoo2013/08/26 Hoo
    • Miya2013/08/25 Miya
    • toronei2013/08/24 toronei
    • zariganitosh2013/08/24 zariganitosh
    • echizenyayota362013/08/23 echizenyayota36
    • honeybe2013/08/23 honeybe
    • unamuhiduki122013/08/23 unamuhiduki12
    • west062013/08/23 west06
    • fhvbwx2013/08/22 fhvbwx
    • sutara_lumpur2013/08/21 sutara_lumpur
    • geddy2013/08/21 geddy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事