記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Cru
    Cru これは…ある程度の思考力のない人達には難易度が高すぎるかもしれんなぁ

    2020/10/15 リンク

    その他
    icron
    icron “誉めなくても、叱らなくても、いつもよりよかった際は、次の回は平均的には前よりも悪くなり、いつもより悪かった際は、次の回には平均的には前よりもよくなるのだ。”

    2020/07/25 リンク

    その他
    fukuroiri
    fukuroiri 日本人は論理思考が苦手だ。情緒と論理を分けて取り扱えず、一緒くたにし、その上で論理や科学を否定する。だからスポーツも技術開発でも根性論が平然と台頭し、馬鹿げたリスクや無駄や無理や体罰が正当化される。

    2020/07/25 リンク

    その他
    fma815
    fma815 “ファスト&スロー:あなたの意思はどのように決まるか?”

    2020/07/25 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo いつもよりうまくできた時に褒め、いつもよりできなかった時に叱るものなのだから、「誉めると次に失敗し、叱ると次に成功する」するのは統計的に当たり前だと。

    2020/07/25 リンク

    その他
    isrc
    isrc 「誉めるとへたになり、叱るとうまくなる」という推論は「完全に的外れ」/いつもよりよかった際は、次の回は平均的には悪くなり、いつもより悪かった際は、次の回には平均的にはよくなる。純粋に統計的な現象

    2020/07/25 リンク

    その他
    shaphere939
    shaphere939 “科学的な比較対照実験をしないで、単なる経験からだけで体罰の成果の因果関係を識別することは非常に難しい。…病気に対して様々な民間療法が多く人に信じられているのも同じである。”

    2018/09/16 リンク

    その他
    whitecrane89200
    whitecrane89200 “誉めなくても、叱らなくても、いつもよりよかった際は、次の回は平均的には前よりも悪くなり、いつもより悪かった際は、次の回には平均的には前よりもよくなるのだ。これは、...純粋に統計的な現象だ。”

    2018/02/03 リンク

    その他
    prisoneronthewater
    prisoneronthewater "指導者は最低限の科学的なものの見方を身につけておく必要がある。"

    2016/12/20 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru 成功失敗やパフォーマンスの高低には波があるので、失敗や低パフォーマンスに対して加えられた体罰の後に良い結果が出たとしても偶然の範囲を出ないと。

    2016/12/20 リンク

    その他
    peraneko
    peraneko “平均への回帰”

    2016/08/03 リンク

    その他
    toronei
    toronei ダニエル・カーネマン教授『ファスト&スロー:あなたの意思はどのように決まるか』第17章「平均への回帰―誉めても叱っても結果は同じ」

    2016/08/02 リンク

    その他
    kent-where-the-light-is
    kent-where-the-light-is “厳しく叱ったことで本当に成果が上がるのかどうかを識別するためには、同じ場面で叱らなかった場合と比べて、成果があがる程度が本当に異なるか否かを検証する必要がある。”

    2016/04/28 リンク

    その他
    nilab
    nilab 日本経済研究センター JCER 大竹文雄の経済脳を鍛える 「体罰の有効性の錯覚は『平均への回帰』が理由」

    2013/11/18 リンク

    その他
    yuu_kimy
    yuu_kimy 平均への回帰、と(メモメモ

    2013/06/17 リンク

    その他
    kanemu1117nc
    kanemu1117nc ほめたら次に悪くなるんではなくて、誉めたことが必ず次に影響するわけでないということか。

    2013/02/18 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「「平均への回帰」の14ページという短い章…指導者は何度も熟読すべきである。学生や選手がミスしたときに体罰や叱責をすることはいかに意味がないことかを指導者がよく理解すれば、不幸な若者はずいぶん減るはず」

    2013/02/17 リンク

    その他
    heyheyhey
    heyheyhey 失敗した時に体罰を含めて厳しく叱ったら次回に成果がでるというのは、因果関係ではなく、平均への回帰が観察されているだけなのである。

    2013/02/16 リンク

    その他
    repon
    repon 説得力あるなー

    2013/02/14 リンク

    その他
    YOW
    YOW 「失敗した時に体罰を含めて厳しく叱ったら次回に成果がでるというのは、因果関係ではなく、平均への回帰が観察されているだけなのである」

    2013/02/14 リンク

    その他
    renyuu
    renyuu 経済学者はたまたま経済学理論があてはまったものを合理性への回帰で説明していないだろうか。

    2013/02/13 リンク

    その他
    kechack
    kechack 「ミスを厳しく叱ることは選手の能力向上に有効」とする人たちはダニエル・カーネマン教授の『ファスト&スロー:あなたの意思はどのように決まるか』17章「平均への回帰―誉めても叱っても結果は同じ」を熟読すべき

    2013/02/13 リンク

    その他
    equilibrista
    equilibrista たまたまうまくいったことを、見抜けない指導者なんて見たことないけどな

    2013/02/13 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 至言 "指導者は最低限の科学的なものの見方を身につけておく必要がある"

    2013/02/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本経済研究センター JCER 大竹文雄の経済脳を鍛える 「体罰の有効性の錯覚は『平均への回帰』が理由」

    桜宮高校体罰と柔道全日女子前監督 大阪市立桜宮高校のバスケット部のキャプテンが自殺した問題から、...

    ブックマークしたユーザー

    • Cru2020/10/15 Cru
    • gurutakezawa2020/07/28 gurutakezawa
    • molytack2020/07/26 molytack
    • goppy_goppy2020/07/26 goppy_goppy
    • mrtc02020/07/26 mrtc0
    • kastro-iyan2020/07/26 kastro-iyan
    • u4k2020/07/25 u4k
    • icron2020/07/25 icron
    • Sutekase2020/07/25 Sutekase
    • enjoymoon22020/07/25 enjoymoon2
    • nitamago_monster2020/07/25 nitamago_monster
    • samu_i2020/07/25 samu_i
    • fukuroiri2020/07/25 fukuroiri
    • fma8152020/07/25 fma815
    • camaci_mv2020/07/25 camaci_mv
    • uunfo2020/07/25 uunfo
    • koma_g2020/07/25 koma_g
    • isrc2020/07/25 isrc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事