記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 技術

    2008/07/13 リンク

    その他
    denken
    denken やじうまウォッチから来ました><

    2006/10/24 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 完全に透き通っているんだ。ふーん。

    2006/10/24 リンク

    その他
    hiby
    hiby おもしろ科学シリーズ。

    2006/10/23 リンク

    その他
    Arthur7
    Arthur7 http://www.itmedia.co.jp/news/0211/29/nj00_cdr2.html

    2006/10/23 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo プラスチック盤は透明度が不完全で読取りも不完全。日光や高温でわずかに曲がり音質劣化。だがガラスCDは完全に透き通っており、温度や湿度変化を全く受けず、いつまでも同じ状態。N&Fレーベル1枚98700円

    2006/10/22 リンク

    その他
    kuenishi
    kuenishi ここまでくるとホント気分の世界だな。エラー訂正ビットの多い符号化方式を使えばいいだけの話じゃないのか。

    2006/10/22 リンク

    その他
    yos_piyo
    yos_piyo 1年後くらいにはさっぱり忘れられてると予想

    2006/10/22 リンク

    その他
    akikazemomiji
    akikazemomiji

    2006/10/22 リンク

    その他
    suVene
    suVene うそ臭いw 提灯記事に見える。

    2006/10/22 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi この理屈を進めると、CDを一旦リッピングして再生するソリッドオーディオの方が高音質になれるんじゃ。

    2006/10/22 リンク

    その他
    Kumappus
    Kumappus まじめな話、安いドライブだとモーターちゃんと回らないじゃないか?

    2006/10/21 リンク

    その他
    syo00
    syo00 とりあえず、SACDでも使ってろ、と。

    2006/10/21 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso オーディオオカルト商売ネタがまた一つ

    2006/10/21 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista SuperAudioCDやDVD-Audioと比べても、良い音ってこと? ガラスで重くても、機器に負担にはならんのかね?

    2006/10/21 リンク

    その他
    ukidousan
    ukidousan えーと、どういう原理で音が変わるんだろう。

    2006/10/21 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ほんとかなぁ

    2006/10/21 リンク

    その他
    cyan0302
    cyan0302 音楽マニアって分かんないよね。HDDの上に水晶置いたり、2万の電源に変えたら音良くなるとか....。残念ながら、mp3全盛期のこの頃「オーディオ・メディアが様変わり」の可能性はないです(オタク層でなら別だろうけど

    2006/10/21 リンク

    その他
    omaya
    omaya この記事からメーカのオフィシャルサイトや販売店にたどり着くのが一苦労

    2006/10/21 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka 幻想80%増量でないの。デジタルってそういうもんじゃないだろ

    2006/10/21 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf どう考えても普及の目処はありません。本当に(ry

    2006/10/21 リンク

    その他
    nkoz
    nkoz ノートパソコンなどのドライブに割らずに入れられるのかな

    2006/10/21 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 金持ちのおもちゃ

    2006/10/21 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 非圧縮のデジタルデータとどっちが良いか質問してみたい。

    2006/10/21 リンク

    その他
    ponyan
    ponyan 音が劣化しないって本当??という気が少しだけした。「現在のプラスチックの盤は透明度が完全ではないため読み取りも不完全。」

    2006/10/21 リンク

    その他
    yomiusi
    yomiusi 完全劣化コピーで起源を主張するしな('A`)

    2006/10/21 リンク

    その他
    hazy-moon
    hazy-moon どういう理屈?

    2006/10/21 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge そんなに完全なデータが良いのなら、フラッシュメモリにでも入れたらいいのに

    2006/10/21 リンク

    その他
    r-top
    r-top 落としたらやっぱり割れるのかな。にしても高いよ(苦笑)

    2006/10/21 リンク

    その他
    tanaka001a
    tanaka001a ガラス製のものって、なんかいいね。

    2006/10/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夢のCD:ガラス製「音」劣化しない 1枚9万8700円―話題:MSN毎日インタラクティブ

    「オホーツク海のゴマフアザラシ」北海道, オホーツク海 -- Tsuneo Nakamura/Photolibrary

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • y883p22008/05/23 y883p2
    • munyu2006/10/24 munyu
    • denken2006/10/24 denken
    • NOV19752006/10/24 NOV1975
    • hiby2006/10/23 hiby
    • Arthur72006/10/23 Arthur7
    • sadn2006/10/23 sadn
    • Fuyu762006/10/22 Fuyu76
    • yugui2006/10/22 yugui
    • anhelo2006/10/22 anhelo
    • t_________g2006/10/22 t_________g
    • kuenishi2006/10/22 kuenishi
    • andsoatlast2006/10/22 andsoatlast
    • mshkh2006/10/22 mshkh
    • yos_piyo2006/10/22 yos_piyo
    • elielin2006/10/22 elielin
    • vcc2006/10/22 vcc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事