記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bt-shouichi
    bt-shouichi ロイス米下院外交委員長(共和党)ら米超党派議員団が訪日。日米国会議員連盟の日本側のメンバーは「首相の靖国参拝は「不戦の誓い」と説明した」Oh…/しかしまぁ、ロイス氏も直截な表現をしますな…

    2014/02/18 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「事実に基づいて冷静に議論することが重要だ」そうだね。で、靖国参拝のせいで「冷静に議論する雰囲気」はさらに遠のいたよね?その辺の整合性はどうなっているの?

    2014/02/18 リンク

    その他
    mame_3
    mame_3 いや、そういう「これまでの対応」を台無しにするような言動の議員がいっぱいいるから問題になってるんだろうが。まずそっちをどうにかせーよ。

    2014/02/18 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 米側からは靖国参拝の理念の是非以前に「このタイミングで参拝なんかしやがって、頭大丈夫か?」レベルで心配されてるような……。

    2014/02/18 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 靖国参拝が「中国を利する」のはそのとおり。中国を利し、アメリカからも批判される行為を、「国益」と言い募る首相とその支持者たち。

    2014/02/18 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK まずロイス氏を送ってくる時点でアメリカはアジア問題を解決する気がないことはわかる。正直アメリカが口を開く度にアジアの関係が悪化して中国が増長していると思うが。参拝はしない方が良かったと思うが。

    2014/02/18 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga アメリカで政権が変ればどうにかなるとかブコメでアホ言っている奴がいるが、この記事で話題になっているロイス氏は「共和党」だからね。ちゃんと現実を見つめようよ。

    2014/02/18 リンク

    その他
    yusuket
    yusuket ある種Win-Winでええんじゃないの

    2014/02/18 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 不戦の誓い云々、あかん、何を言われても日本が歴史を直視し反省するのが先だとか言って折れない某国と同じだ。

    2014/02/18 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/02/18 リンク

    その他
    Amrak
    Amrak "首相の靖国参拝は「不戦の誓い」と説明" どうも自民党内のベテランですら安倍ちゃんがどういう意図で参拝してるのか理解していないような・・・

    2014/02/17 リンク

    その他
    vid
    vid 朝日新聞と社民党が中国共産党をたきつけて参拝がなくなってた時期に、日本にどんだけの利が生まれていたのだろうか?

    2014/02/17 リンク

    その他
    nakashi
    nakashi わかりにくい記事だが「こいつが外交委員長やってる限りは米国下院は韓国寄り」「重要な位置づけだがあまり話す価値がない相手」と言いたいように見える。今重要なのは中間選挙の後を見据えた活動か。

    2014/02/17 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 あんたらが「失望した」とか言っちゃうから利してるんじゃねーかw

    2014/02/17 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 参拝しない方にこそ深刻なオチが控えてるんだから参拝は日米韓にとっても利してるよ。

    2014/02/17 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird そら、こう薬と因縁は何にでも付くっていいましてなw。それに、外交上の駆け引きで譲ったら負けなのはあなた方アメリカが良く言ってるじゃないですかやだーw。

    2014/02/17 リンク

    その他
    deadcatbounce
    deadcatbounce そらそうよ

    2014/02/17 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku どんだけ評判良くなっても悪くなっても軍事支援となりゃ話は別になるべよ、評判よけりゃ紛争時に加勢してくれるんか? 悪けりゃ中国に武器渡すんか? 歴史はポーランドという教材を日本に提供してくれてるべ

    2014/02/17 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 中国に利するのはアメリカの日本に対する内政干渉だろう。マッチポンプはたいがいにしろ。

    2014/02/17 リンク

    その他
    inuda_one
    inuda_one 中曽根氏ら日本の議連メンバーは慰安婦問題について「事実に基づいて冷静に議論することが重要だ」と述べ / お父様のやってきたことを説明してみてはどうか

    2014/02/17 リンク

    その他
    paravola
    paravola 来日中のロイス米下院外交委員長(共和党)

    2014/02/17 リンク

    その他
    okemos
    okemos 「アジア女性基金の設立など日本のこれまでの対応を説明」 説明は結構ですけど、皆さんはこういう基金とか応援されてるんですか?とか議連の方々に聞いてみたい気はするなぁ。

    2014/02/17 リンク

    その他
    kaerucircus
    kaerucircus ここだよね。単に日本の立場を主張しても、今更遅いというか。国内インパクトと国外インパクトを天秤に掛けて国内を優先したのだろうけど、国外評価の挽回には時間が掛るよ

    2014/02/17 リンク

    その他
    yoichikaneko
    yoichikaneko 私が出席した昼食会のようすが報道されていますが、残念ですが、ロイス委員長にはなかなか日本側の主張をご理解いただけなかったようです。➡︎靖国参拝「中国利する」 米下院外交委員長、訪日会談で懸念

    2014/02/17 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB http://mainichi.jp/select/news/20140202k0000m030030000c.html

    2014/02/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    靖国参拝「中国利する」 米下院外交委員長、訪日会談で - 日本経済新聞

    来日したロイス米下院外交委員長(共和党)ら米超党派議員団は17日、安倍晋三首相や日の日米国会議員...

    ブックマークしたユーザー

    • bt-shouichi2014/02/18 bt-shouichi
    • cubed-l2014/02/18 cubed-l
    • emiladamas2014/02/18 emiladamas
    • deep_one2014/02/18 deep_one
    • R2M2014/02/18 R2M
    • mame_32014/02/18 mame_3
    • Yoshitada2014/02/18 Yoshitada
    • questiontime2014/02/18 questiontime
    • sugorokusan2014/02/18 sugorokusan
    • andsoatlast2014/02/18 andsoatlast
    • takashi19702014/02/18 takashi1970
    • augsUK2014/02/18 augsUK
    • laislanopira2014/02/18 laislanopira
    • infobloga2014/02/18 infobloga
    • yusuket2014/02/18 yusuket
    • uzuki-first2014/02/18 uzuki-first
    • u_eichi2014/02/18 u_eichi
    • daybeforeyesterday2014/02/18 daybeforeyesterday
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事