記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    A-NA
    A-NA 完全に喧嘩売っとるな

    2020/06/29 リンク

    その他
    speedworld1231
    speedworld1231 なんの根回しもしてないのかよ。社会人として考えれない。

    2020/06/29 リンク

    その他
    georgew
    georgew 市大が府大を吸収するとかしとけばよかったのに、日本的な対等合併みたいなことやるからダサダサ&紛らわしい名称問題が生起するはめに。

    2020/06/28 リンク

    その他
    ystt
    ystt 阪大おこ。

    2020/06/28 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 京都芸術大学 あたりで同じの最近見た

    2020/06/27 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 海外論文ほとんど無いから許してとか

    2020/06/27 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R おそらく「じゃない方」と認識されることになる公立大が可哀想かな。

    2020/06/27 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 阪大の威光を借りたいという気満々だもんね、あの英語名。

    2020/06/27 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh 個人的には東大がthe university of Tokyo 名乗ってるのも傲慢やなあとか思ってたのに、阪大を差し置いてこれは…(´・_・`)

    2020/06/27 リンク

    その他
    nuara
    nuara じゃあ、阪大は、The University of Osaka, also known as Osaka University とでも改名したらどうか。

    2020/06/27 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「そのような事態にならないよう憂慮しておりましたが、結果として、双方の間で意見交換が行われないまま決定がなされたことは誠に残念でなりません」やっぱり。

    2020/06/27 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past “結果として、双方の間で意見交換が行われないまま決定がなされたことは誠に残念でなりません。”

    2020/06/27 リンク

    その他
    commecco
    commecco どっちかが商標出願してたら面白いことになりそう

    2020/06/27 リンク

    その他
    ken-baan
    ken-baan 許せるわけないの当然。いけると思ってるのどうかしてる

    2020/06/27 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 維新支持層は、公務員を気持ちよく叩けて腐敗ガー俺たちの維新ガーとやれればいいだけなので、こんなことどうでもいいし、むしろ根回しなんて悪で維新のリーダーシップでドンが嬉しいくらい。民度に合わせた政治。

    2020/06/27 リンク

    その他
    yokosuque
    yokosuque 国立を全部University of xxxに統一した方が良い。

    2020/06/27 リンク

    その他
    santec1949
    santec1949 京都芸術と同じ騒ぎ。維新以下略は当然として、偏差値の高い方が文句をつける流れで、逆はあるのか。国立桃山大学とか。

    2020/06/27 リンク

    その他
    ShigeakiYazaki
    ShigeakiYazaki 激おこだ

    2020/06/27 リンク

    その他
    jimusiosaka
    jimusiosaka パチモン政党の維新によって市大と府大が破壊されて作られた新大学の名称としては、ある意味ふさわしいかもしれません。卒業生としては、悲しみしかありませんが。

    2020/06/27 リンク

    その他
    Kanemori
    Kanemori マジレスするとThe Public University of OsakaでFA

    2020/06/27 リンク

    その他
    hkanemat
    hkanemat 自分も「だろうなー」と思っていたことをそのまま阪大が声明にしていた。

    2020/06/27 リンク

    その他
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto 京都と同じようなことが大阪でも。だいたい日本語表記の「大阪公立大学」と英語表記の「University of Osaka」がずれすぎてて。日本語表記も「大阪大学(公立)」にして、当面はネタ大学として生きていくということで

    2020/06/27 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 阪大に相談していないあたり維新だわ

    2020/06/27 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu "the university of xx"とつけるのは地域で一番に設立されたか、地域で一番優秀な大学といえばそこ!という意味で、そりゃ阪大がびっくりするわな。ハム大と略せる英語名なら最高なんだけど

    2020/06/27 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots デジャ・ヴー

    2020/06/27 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 自分達が何をやっているか理解させるために、次の選挙では「松井一郎」、 「橋下 徹」、「吉村 洋文」と言う名前の人(ただし維新の会の人とは別人物)を擁立するしかないな。

    2020/06/27 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 維新は大学をいじるな

    2020/06/27 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 普通に訴えたらいいと思う。知的財産権軽視は社会を歪める。

    2020/06/27 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 日本名も都構想絡みで校名変更(大阪都立大学)への含みを持たせているようなので 最初から University of Metropolitan Osaka にすれば問題ないのかなと思う

    2020/06/27 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO カイロ大学とカイロアメリカン大学より紛らわしい。悪用する人だって出てくるだろう

    2020/06/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    公立大学法人大阪が設置する新大学の英語名称について

    大阪府立大学と大阪市立大学を統合して、再来年4月の開学を目指している新しい大学(大阪公立大学)につ...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2020/06/29 gggsck
    • griez2020/06/29 griez
    • A-NA2020/06/29 A-NA
    • pulltop-birth2020/06/29 pulltop-birth
    • speedworld12312020/06/29 speedworld1231
    • georgew2020/06/28 georgew
    • von_walde2020/06/28 von_walde
    • ystt2020/06/28 ystt
    • Bioegg2020/06/28 Bioegg
    • and_hyphen2020/06/28 and_hyphen
    • kana03552020/06/28 kana0355
    • Gln2020/06/28 Gln
    • sand_land2020/06/28 sand_land
    • sibase2020/06/27 sibase
    • nekoluna2020/06/27 nekoluna
    • y-wood2020/06/27 y-wood
    • Domino-R2020/06/27 Domino-R
    • T_Tachibana2020/06/27 T_Tachibana
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事