エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント66件
- 注目コメント
- 新着コメント
ene0kcal
十分実行可能な点検項目がズタボロなのは、それ自体ができなかったと表面的に判断するのではなくて、別の根本的なものがダメであるサインだ。それに言及できないのも、しないのも、わかっていてやっているのだろう。
nankichi
15/1/5もんじゅ所長:「これからが正念場。早期の命令解除のため最大の力を注ぐ」最大の力を注いだ結果が毎度毎度の点検不備ですか。能力の限界でない?http://www.sankei.com/west/news/150105/wst1501050030-n1.html
IthacaChasma
「もんじゅをやめられないこと」は、誰も責任を取らない・取れない・追求したくないという日本の官僚機構の悪い点が最も顕著に出ている事例だと思ってる。政治解決しか無さそうだが、こっちもまた……
Lat
福島対応で人と予算を持って行かれて、稼働させるつもりのないもんじゅにこれ以上なにも割けないよね。本当はもんじゅを辞めたいけどMOX燃料や国の原子力サイクルの政策の関係で辞められないだけでしょ。
u_eichi
この状況でも繰り返すということは、金なのか人なのかわからないけど、定期点検するだけのことさえできないくらいリソースが足りてないんじゃないの?一刻も早く解体に向けて予算をつぎ込んでほしい。
BIFF
今の枠組みで原発稼働をする以上「もんじゅ」は止められないのは分かるけれど、もう建前上「部品レベルで点検」ということにして解体したらどうかなぁ。30年も点検すれば、世代が変わって枠組みも見直せる。
Ereni
13日原子力規制委の定例会合、3月発覚したもんじゅの新たな点検不備を保安規定違反と認定。田中俊一委員長「もんじゅはもう話をするのも嫌になるくらい、毎回こういう事態が起こっている」。安全上重要な配管の腐食(
B-108
点検不備でも障害でも発生してしまったなら対策を講じ粛々と、堂々と潰していくのが上の立場の人の役目。上が嫌になれば下もやる気無くすし、怒れば誰も上に報告しなくなる。そういう意味ではこの委員長は適さない。
hiroomi
”委員長は「もんじゅはもう話をするのも嫌になるくらい、毎回こういう事態が起こっている」と嫌悪感をあらわにした。また更田豊志委員は原子力機構に対して「極めて深刻に受け止めるべきだ」と指摘”
hariopip
原子力とか巨大な力の設計、運用ミスによる危機は、思想信条の差、テロ、天災等の大きな原因を想定してたけど、相対的に小さな原因で起きてる。フィクションがモダン、セカイ系に推移したことと関連ある?
cider_kondo
「嫌になる」は現場の作業員も同じではないか。目的がないと分かっている作業をやらされるほど現場のやる気を蝕む物はない。再稼働でも廃炉でもいいから、方針というか道筋を示さない限り改善されるとは思えない。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2015/05/14 リンク