記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    warriorking
    ビッグデータとプライバシーについて | 栗原潔のIT弁理士日記

    その他
    security_check
    ビッグデータとプライバシーについて | 栗原潔のIT弁理士日記

    その他
    kogawam
    コメント欄が参考に。理解したところをまとめると。通信の秘密は個人情報保護とは別概念。これまでも通信事業者は通信の秘密を侵してきたが、正当な理由ゆえOK。侵してるかどうかより、理由の正当性が問われる。

    その他
    hcheckin
    個人情報を抜いた通話履歴なら分析してもOKだろ。そもそもそのデータをどう犯罪に応用すんだ?ただむやみに危ない言ってる人の方がおかしいw

    その他
    ardarim
    個人情報を抜いた通話履歴なら分析してもok、ってちょっと危険に寄ってる考え方じゃないかな。差出人と宛先見なければ手紙の中身を勝手に見てもいい、って言ってるようなもんじゃないの?常識的に考えておかしい。

    その他
    kiichan1115
    「個人識別情報を抜けば問題ない」って、具体的にどーやるのでしょ? 顧客を、ABXX0011さん、みたく置き換えればOKってこと? 不変なIDで管理されるの? もっとも、根本的にITPro記事の主題と矛盾あると思いますが…。

    その他
    jt_noSke
    ふーむ

    その他
    m-kawato
    通信事業者による通話履歴分析の件。個人識別性がない状態での分析ならOKという線引きらしい

    その他
    mkusunok
    参考になる。続報に期待

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ビッグデータとプライバシーについて | 栗原潔のIT弁理士日記

    DISCLAIMER: 私はプライバシー分野はもちろん一応の勉強はしていますが、必ずしもコアな専門領域という...

    ブックマークしたユーザー

    • voyage462012/09/30 voyage46
    • Frunk2012/02/28 Frunk
    • DNPP2012/02/26 DNPP
    • myrmecoleon2012/02/24 myrmecoleon
    • yusukem2012/02/24 yusukem
    • onionskin2012/02/23 onionskin
    • asakura-t2012/02/21 asakura-t
    • shrk2012/02/21 shrk
    • warriorking2012/02/20 warriorking
    • security_check2012/02/20 security_check
    • Yamashiro02172012/02/20 Yamashiro0217
    • niyalist2012/02/20 niyalist
    • isrc2012/02/20 isrc
    • warufuzaketaichi2012/02/20 warufuzaketaichi
    • you219792012/02/20 you21979
    • yuiseki2012/02/19 yuiseki
    • oritako2012/02/19 oritako
    • kogawam2012/02/19 kogawam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む