記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ks1234_1234
    わたしは自著が絶版になった段階で原本をWeb公開したけど、出版権の引き上げはあいまいなままにしちゃったわ。http://bit.ly/9PISXzid:mohno 訂正します。図版は、出版社とネゴしてないので受け取ってないので使えなかった。

    その他
    mohno
    「出版権の効力は及ばない説が濃厚」←だからブック検索で出版社は「何の権利もありません」と明言していたのだが、一方、著者が出版社に無断で著書を電子出版したら、(たとえ適法でも)次の仕事がなくなりそう。

    その他
    bn2islander
    基本的には契約の問題だと思うけど

    その他
    mayoneez
    『絶版本をダウンロード販売することに関しては、絶版の場合(中略)には、著作権者(複製権者)が出版権を消滅させることができますので、旧出版社の権利が及ぶことはないないと思われます』

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「出版権」とは何なのか? | 栗原潔のIT弁理士日記

    電子書籍に関して話題になることが多い「出版権」という権利について基的なことを書いてみます。 そも...

    ブックマークしたユーザー

    • non_1172020/08/24 non_117
    • inurota2019/03/07 inurota
    • kitone2018/04/16 kitone
    • ruinous2013/11/27 ruinous
    • ituki4252012/06/05 ituki425
    • ilya2012/03/19 ilya
    • chindon2012/01/13 chindon
    • wackunnpapa2010/08/03 wackunnpapa
    • dentomo02010/07/22 dentomo0
    • setamise2010/07/22 setamise
    • ks1234_12342010/07/21 ks1234_1234
    • gingasc2010/07/21 gingasc
    • wssws2010/07/21 wssws
    • funaki_naoto2010/07/21 funaki_naoto
    • mohno2010/07/21 mohno
    • bookseller562010/07/21 bookseller56
    • makamaka_at_donzoko2010/07/21 makamaka_at_donzoko
    • bn2islander2010/07/21 bn2islander
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む