タグ

2016年7月21日のブックマーク (12件)

  • 空犬通信 「本のある風景」……東京西部エリアのローカル誌『き・まま』の最新号は本&本屋特集

    『書店ガール』シリーズでおなじみの作家、碧野圭さんが、ご自身も編集に関わっている雑誌『き・まま』の最新号を送ってくださいました。 『き・まま』6号(リュエル・スタジオ) ↑表紙のお店は、三鷹の古屋さん、水中書店ですね。文の記事にも登場します。 特集は「のある風景」。発行元リュエル・スタジオのサイトの紹介によれば、このような内容の特集です。《ゆっくりとページをめくり、静かにと向き合う。インターネットで簡単に情報が手に入る時代だからこそ、そんな時間を大切にしたいと考えています。活版印刷や手製など、の伝統技術を残そうとする人。で地域を活性化させようとする人。を届ける人。この特集では、に関わる人や場所をたっぷりとご紹介します》。 「夏葉社・島田さんと行く 中央線の屋さん」 「調布市立図書館にみる 図書館のチカラ」 といった関連の記事が掲載されているほか、空想製屋、九ポ堂、え

    空犬通信 「本のある風景」……東京西部エリアのローカル誌『き・まま』の最新号は本&本屋特集
    fiblio
    fiblio 2016/07/21
    “『書店ガール』シリーズでおなじみの作家碧野圭さんが、ご自身も編集に関わっている雑誌『き・まま』の最新号を送ってくださいました。「夏葉社・島田さんと行く 中央線の本屋さん」”
  • News Up 熊本地震のデマ“リツイート”は罪になる? | NHKニュース

    地震が発生した直後に、動物園からライオンが逃げたといううその内容をツイッターに投稿し、動物園の業務を妨害したとして、20日、神奈川県に住む20歳の男が偽計業務妨害の疑いで逮捕されました。こうした「デマの発信源」も問題ですが、ソーシャルメディアでは、他人の情報をリツイート、つまり拡散しやすいことが、結果的にデマが広がる要因になっています。ソーシャル時代にデマが拡散する背景を取材しました。 このツイートは約1時間で少なくとも2万件リツイートされ、ライオンが逃げたとされた熊市動植物園には、問い合わせなどの電話が100件以上寄せられ、獣舎などの点検がスムーズに行えなかったほか、警察にも「ライオンが逃げているので避難できない」といった相談が相次ぎました。 問題のツイートが投稿されたのは、一連の熊地震で最初に震度7が観測されたすぐ後でした。「地震のせいでうちの近くの動物園からライオンが放たれた

    News Up 熊本地震のデマ“リツイート”は罪になる? | NHKニュース
    fiblio
    fiblio 2016/07/21
    “今回の『ライオン』のケースは、よく写真を見ると外国の町なかの写真だと分かります。うそだと知りながらリツイートしたという可能性があり、事実上、リツイートも『共犯』になり得るといえます”
  • 本棚から見える『バケモノの子』の世界 細田守は『白鯨』で何を伝えたかったのか

    『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』──作品を重ねるに連れて徐々に観客の世代を広げ、今ではいわゆる「国民的」作家になりつつあるアニメーション監督・細田守監督。 2015年7月に公開された『バケモノの子』では、人間界「渋谷」からバケモノたちが生活する異世界「渋天街」へと迷い込んでしまった孤独な少年・九太と、渋天街の中でも1、2の強さを持つバケモノ・熊徹との交流と成長を描いた。 スタジオジブリ・宮崎駿の映画がそうであったように、“ポスト宮崎駿”と呼ばれる細田守のつくる映画もまた、物語の中に文学的な感性を覗かせている。 映像の背景に棚が登場するシーンも少なくなく、細田守作品特有の細やかで繊細な映像故に背表紙の文字が読み取れるものも多い。『バケモノの子

    本棚から見える『バケモノの子』の世界 細田守は『白鯨』で何を伝えたかったのか
  • 『月刊群雛』休刊のお知らせ

    独立作家同盟の会員および関係者各位と読者のみなさまにご案内いたします。2014年1月から刊行を続けてきた『月刊群雛』は、発展的に新たなステージへ向かうため2016年08月号をもって休刊することになりました。以下、その経緯と今後について説明いたします。少々長文となりますが、ご一読頂けますと幸いです。 日独立作家同盟の活動目的 日独立作家同盟の設立宣言文にあるように、当団体の活動目的は「既存の出版社に頼らず作家同士が助け合いながら作品を世に出していくこと」です。のつくり方、告知の方法、マネタイズの手法など、さまざまな情報交換と交流を行うことで、「インディーズ出版」を盛り上げていきたい。これが、設立当初から現在にいたるまで、私たちの変わらぬ思いです。 そして、『月刊群雛』創刊の目的は、たとえまだ無名であっても、多様で魅力溢れる作品を紹介し、その担い手たるインディーズ作家の知名度向上を図

    『月刊群雛』休刊のお知らせ
  • 受験戦線、異常あり! 『ボカロで覚える 中学歴史/理科』 - HONZ

    これが今世間を席巻している『ボカロで覚えるシリーズ』。なんとボーカロイド曲を使って歴史や理科を覚えちゃおうという大胆な企画です。発売以降好調に推移、重版を重ねてきたところ6月末からメディア露出が相次ぎ大ブレイク!勢いはしばらく止まりそうにもありません。 どちらかというと歴史の方が人気ですが、それでも購入者の半数は両方を購入しています。たぶん、他教科も発売されれば高い率で購入されるのでしょう 中学生向け学習参考書なので、ターゲットは明確ですが念のため読者クラスタを見てみましょう。

    受験戦線、異常あり! 『ボカロで覚える 中学歴史/理科』 - HONZ
    fiblio
    fiblio 2016/07/21
    「今世間を席巻している『ボカロで覚えるシリーズ』。発売以降好調に推移、重版を重ねてきたところ6月末からメディア露出が相次ぎ大ブレイク!勢いはしばらく止まりそうにもありません。」
  • 紙飛行機、49年の連載に幕。『子供の科学』の型紙付録の中でも、一番よく飛ぶ10機が一冊に! - 産経ニュース

    株式会社誠文堂新光社 株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2016年7月5日(火)に、『新10機選7 二宮康明の紙飛行機集 よく飛ぶ競技用機III』を刊行いたしました。紙飛行機の世界的な権威である二宮康明氏は、1967年から月刊『子供の科学』で紙飛行機の付録連載を続けてきました。49年間続いたこの紙飛行機連載が、2016年9月号(8月10日発売)をもって最終回を迎えます。 [画像1: http://prtimes.jp/i/12109/176/resize/d12109-176-788285-1.jpg ] 二宮康明先生の紙飛行機は、いまの小中学生読者はもちろん、そのお父さん、そしておじいちゃんの世代から親しまれ、多くの子供たちの科学する心を育んできました。二宮氏が設計する紙飛行機はおよそ3000機にのぼり、型紙を切り抜いて飛ばす単行シリーズは累計販売数500万部を突破しています。

    紙飛行機、49年の連載に幕。『子供の科学』の型紙付録の中でも、一番よく飛ぶ10機が一冊に! - 産経ニュース
    fiblio
    fiblio 2016/07/21
    「1967年から月刊『子供の科学』で49年間続いたこの紙飛行機連載が、2016年9月号(8月10日発売)をもって最終回を迎えます。」
  • ケフィアグループの破産は28社、元代表2名も個人破産 : 東京商工リサーチ

    経済の「現在」を理解するための手がかりとして、TSRが長年蓄積してきた企業情報、倒産情報および公開情報等に基づき、独自の視点に立った分析をまとめて発表しています。

    ケフィアグループの破産は28社、元代表2名も個人破産 : 東京商工リサーチ
    fiblio
    fiblio 2016/07/21
    「売上高トップは紀伊國屋書店、売上高1086億円。2位丸善ジュンク堂書店759億円。3位イオングループの未来屋書店548億円。4位有隣堂524億円。5位フタバ図書348億円が続く」
  • リアル書店は在庫置き場と化すのか|NetIB-News

    書店が消えていく。福岡では老舗として相応の知名度を有していた(株)黒木書店(社:福岡市西区、森脇啓太代表清算人)は、2016年6月15日、特別清算手続開始決定を受けた。さかのぼること09年には、九州最大手の書店チェーン明林堂書店(社:大分県別府市、宮脇範次代表)が、宮脇書店(社:香川県高松市、宮脇範次代表)グループとなった。ちなみに、黒木書店の7店舗も、宮脇書店が事業継承している。再編が進むなか、ふと考えるのは、「この先書店は生き残っていけるのか?」ということである。 書店減少の理由の一つとして、ネット環境の充実が挙げられる。16年4月、楽天(株)(社:東京都世田谷区、三木谷浩史代表)はスマートフォン・タブレット向けのコミック専門電子書籍ストア「楽天マンガ」をオープンさせた。約9万冊のコミック(取扱商品は順次拡大予定)が、月額300円(*)から読書可能となった。また、の売買自体が

    リアル書店は在庫置き場と化すのか|NetIB-News
  • 植田真梨恵(シンガーソングライター) - バランスを崩すために読む(植田真梨恵 インタビュー) | 特集!あの人の本棚

  • 「先週のジャンプ買い忘れた!」そんな時に助かる"前号コーナー"のある書店 | ほんのひきだし

    fiblio
    fiblio 2016/07/21
    「うっかり買い忘れた」……でも大丈夫!
  • 阿蘇見えない亀裂多数 林野庁レーザー測定で確認 熊本地震 - 西日本新聞

  • あの時から:熊本地震復興へ 金剛 情報公開、混乱を回避 - 毎日新聞

    「もう、マニュアルは役に立たない。現場でやれることをやろう」。図書館やオフィスで使われる移動棚の製造を手掛ける金剛(熊市)の田中稔彦社長(56)は、4月16日の震で出荷前の製品や工場の生産設備が損傷した様子を見て、覚悟を決めた。 14日の前震以後、工場は操業を停止していた。部品棚が倒れるなどの被害はあったが、週明けの18日には復旧できると見込んでいた。2011年の東日大震災を教訓にBCP(事業継続計画)が必要だと考えて作成した「危機対応マニュアル」に従って行動した。工場の屋根に開いた穴を補修する業者の手配など対応のさなか、「想定外」の2度目の大きな揺れに襲われた。 田中社長は生産設備を「元に戻す」ことから「守り抜く」ことに方針変更した。震があった週末は雨が降り、社員が機器にブルーシートをかけ、しのいだ。また、納品を待つ取引先のために、県外のメーカーに金属製の棚板加工や塗装を依頼した

    あの時から:熊本地震復興へ 金剛 情報公開、混乱を回避 - 毎日新聞