タグ

2016年2月19日のブックマーク (3件)

  • そもそも保育園って 普通に働いて普通に家族持って普通に税金治めている..

    そもそも保育園って 普通に働いて普通に家族持って普通に税金治めている真面目な一般人が、払っている税金に対して当然受けられてしかるべきごく普通の行政サービス じゃないよね。 あくまで「保育に欠ける子」の為の「福祉」であって、誰でも受けられる行政サービスではない。 「来は親が自力で保育を確保するべきなのが大前提だが、どうしてもそれが出来ない特殊な親の為のもの」なわけ。 来の設立目的は児童保護施設と変わらないんだよね。児童保護施設は24時間365日ずっと滞在型だが、保育園は夜は家に帰るのが前提ってだけの違い。 だからかかる予算だの採算だのは度外視で、自己負担額は異常に低いのに受けられる保育のレベルは異常に高いわけ。 だから昔の保育園は不名誉なものだった。 「保育園に入れてるなんてちょっとアレな家庭だろ」扱いだった。児童保護施設と同じだから。 そういう心理的なハードルによって利用を制限していた

    そもそも保育園って 普通に働いて普通に家族持って普通に税金治めている..
    fk_2000
    fk_2000 2016/02/19
    食べていくための選択じゃないよ、幸せであるための選択だよ
  • ブログってやっぱり毎日更新した方がいいと思って… - 哀しみを知らぬ男に勝利はないのだ!

    この記事を読んで反省しました… 衝撃を受けました fujiken.hateblo.jp 記事更新は大切ですよね… ということで今回は一言だけ 「読者登録して」 以上です ※追記 言い忘れましたが、ブックマークもして

    ブログってやっぱり毎日更新した方がいいと思って… - 哀しみを知らぬ男に勝利はないのだ!
    fk_2000
    fk_2000 2016/02/19
    言及あざっす
  • フミコフミオのブログの本当の凄さ - 必需品ブログ

    あの人のブログのタイトル、言える? いや、覚えてる人はいるだろうけど、俺は言えない。これでもそこそこ長く、常にではないけどそれなりの頻度で氏のブログを読んでいる。フミコフミオという名前はあの∀ガンダムのアイコンと共に覚えているし、なんだったら英語弱いから書けないけど、ディレートオールっていう、はてなのIDも覚えている。にも関わらず、ブログタイトルを空で言えない。これは同じく英語が弱いからかもしれないけど、ドリームなんとかの部分しか覚えてない。読者登録しているし、頻繁に購読中のブログに流れてくるにも関わらず、ブログタイトルを覚えてない。なにこれ。こわくない? どうなの、みんなちゃんと覚えてるの? 正直、覚えてないと思うんだよね。フミコフミオのブログで認識している気がする。はっきり言って、キャッチーじゃないんだよあのタイトル。妙に覚えやすいハンドルネームと、インパクトあるアイコン。そこに目を持

    フミコフミオのブログの本当の凄さ - 必需品ブログ
    fk_2000
    fk_2000 2016/02/19