タグ

2017年12月30日のブックマーク (2件)

  • 時計の小傷を消してみよう 目立つ傷の除去とヘアラインの復活 -前編- |

    普段なんとなく身につけているが故に、つい「ガツンッ」とぶつけてしまいがちな腕時計。 長い間使い続けているとベルトの表面は擦り傷が目立ち、購入当初の姿がどんどん劣化していきます。 今回は「コストを掛けず」「可能な限り手作業」を目標に研磨作業を行ってみました。 作業自体はとんでもない労力が掛かりましたが、結果は良好。 長年の汚れや傷がキレイに消えてヘアラインが復活しました! ※ご紹介する方法はあくまで自己流のメンテナンス方法です。 思わぬ破損を招く恐れがあるため、実践する場合はくれぐれも自己責任で行ってください。 ヘアライン加工のやり方はコチラから↓

    時計の小傷を消してみよう 目立つ傷の除去とヘアラインの復活 -前編- |
    fk_2000
    fk_2000 2017/12/30
  • 【追記あり】一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業

    内情ボロボロで退職者続出なのに新卒募集している知人の会社(IT企業)があるので、注意喚起がてら書いておく。 ベンチャーとSIerの中間にあるような会社。有名企業の子会社です。 某大手クラウドのコミュニティ界隈では結構有名。特に代表が。新卒をここ2年で採用開始し、毎年4,5人ずつくらいとっているが、丸二年経たずして合計9人中3人が既に辞めている。メンタルを崩した新卒も複数いる。そもそも新卒教育体制とか何も考えずに採用だけ開始した。しかも未経験新卒可で。iOSエンジニアにサーバサイドのマイナー技術の研修を受けさせ、メインではないが開発をさせる。しかも新卒iOSエンジニアにも。SalesForce の Apex やってた方が数十倍潰しが効くようなサーバサイドのマイナー技術で内製と外販をしている。しかもそんな潰しの効かない技術を未経験新卒にやらせている。代表がエンジニアでないのに技術選択に口出しす

    【追記あり】一見キラキラしているけど絶対入社してはいけないIT企業
    fk_2000
    fk_2000 2017/12/30
    これでブラックだというのならIT諦めたほうがいい