タグ

育児に関するfut573のブックマーク (20)

  • 1人親を孤立させないで、娘が育児放棄の男性が訴え : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    幼児2人の遺体が見つかったマンション前には、飲み物などとともに手紙が供えられていた(3日午前、大阪市西区で)=枡田直也撮影 大阪市西区のマンションで幼い2児の遺体が見つかった事件について、読者からのメールやファクス、電話が絶えない。「読むのがつらい」「児童相談所、警察の対応が歯がゆい」――。そんな中、「娘が育児放棄した2歳の孫を育てている」というメールが、40歳代の会社員男性(大阪市)から届いた。出て行った娘と、今回の事件で逮捕された母親の下村早苗容疑者(23)が重なり、男性は「全く知識がない若い親には、行政の援助を受けるだけでも大変なのです」という。男性を訪ねた。(社会部 冬木晶) 男性の一人っ子の娘は高校になじめず中退し、家出を繰り返した。19歳のとき、2歳上のアルバイト男性と交際し、妊娠。「いい人だから大丈夫」「ちゃんと仕事して大切にします」という2人の言葉を信じ、男性は新居の費用約

  • 未成熟な親、相次ぐ虐待…10〜20歳代が半数 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    未成熟な若い親による虐待事件が止まらない。 大阪市西区で幼い姉弟2人の遺体を遺棄したとして逮捕された下村早苗容疑者は23歳。今年相次いだ事件でも20歳代前半の親による犯行が目立つ。若い親に集中する虐待を止める手立てはあるのか。 下村容疑者は19歳で結婚、20〜21歳で2人を産んだ。ブログなどで母としての喜びをつづっていたが、離婚後は育児を放棄するようになり、大阪府警の調べに「遊ぶのが楽しく育児が面倒になった」と供述した。 厚生労働省が08年4月〜09年3月に把握した子供67人の虐待死を調査したところ、死亡時の実父と実母(計97人)の年齢層は「20〜24歳」が21人と最も多く、「25〜29歳」が20人、「19歳以下」が6人で、10〜20歳代がほぼ半数を占めた。 府警が2幼児遺棄事件以外に今年摘発した10件の虐待事件で逮捕した12人のうち11人が10〜20歳代。全国で発覚した事件でも容疑者の多

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 「働くママは、権利ばかり主張して義務を果たさない」? - kobeniの日記

    こんばんはkobeniです。しばらく更新しない間に、ホントに寒い季節になってしまいました。わたくしブログを書く時は、けっこうな時間をかけているのですが、それよりも5分で書いたハイクの方に、スターが倍くらいつく「はてな」という場所は当に奥が深いですね。はてなにお勤めの皆さんの今年の冬のボーナスは☆で言えばなにスターなのでしょうか。 きょうは、常々気になっていたことについて書いてみます。私は法律のプロではないので、もし間違った事を書いていたら、すみませんが指摘をお願いします。 働くママをやっていると、どうも今回のタイトルになっている言葉をよく聞きます。ちなみに自分が直接言われたことはなく、他の私と同じような立場の人を非難する言い方として聞くことが多いです。 この場合に話者が想定している「権利と義務」というのは、「賃金を得る権利・各種制度(育児休暇や、時短勤務制度、残業免除など)を利用する権利

    「働くママは、権利ばかり主張して義務を果たさない」? - kobeniの日記
  • 幼保一体化:経済対策で推進盛り込む 関連法案提出目指す - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は8日閣議決定した経済対策に、厚生労働省所管の保育所と文部科学省所管の幼稚園双方の機能を統合する「幼保一体化」の推進を盛り込んだ。2010年前半をメドに基方針を固め、11年の通常国会までに関連法案を提出するとしている。 自公政権も「幼保一元化」を掲げ、縦割り行政の弊害打破を目指したものの、十分な成果をあげられなかった。鳩山政権は保育所に入れずにいる待機児童を、少子化で定員割れしている幼稚園で受け入れることなどを想定している。民主党はマニフェスト(政権公約)で「子ども家庭省」の設置を掲げており、幼保双方の所管を同省に集約する狙いもある。

    fut573
    fut573 2009/12/09
    幼稚園の定員が空いているのになぜ保育園入園を望むのか、という問題を考える課題は多い。特に延長保育対応絡み。
  • 感染症の子の受け皿って - あらきけいすけの雑記帳

    とらねこ日誌 パッと一読したとき、この子のおかあさん*1ってどういう職業なのだろう?(「保育園」ということは、専業主婦ということはとても考えにくいよね)、忙しいのだろうか?(続けて休暇を取るということが許されない職場環境なのだろうか?)、こどもを家に残せないのだろうな(ひょっとして母子家庭の可能性は?)…などとどんどん妄想が広がり、こんな子の受け皿はどうすれば…と連想だけがひろがった。 この子のケースがそうだとは言いきれないが、「感染パーティが現実化」するような労働環境という社会的、経済的背景は多分、無視できなくて、医療関係の機関で受け皿を設定できたらいいんだろうけど、多分、そんな余力は無いだろうし…と妄想がさらに広がって、やりきれない気分になった …のだが、いまのところ部米にはそんな言及がないな。 はてなブックマーク - トンデモ保育園おまけ - とらねこ日誌 [追記]fut573さま、

    感染症の子の受け皿って - あらきけいすけの雑記帳
    fut573
    fut573 2009/11/23
    保育関係はtwitterでクラスタが形成されていて、この手の話になると貴重な話が聞ける
  • トンデモ保育園おまけ - とラねこ日誌

    実験の待ち時間がたっぷりあるので、追加ネタ。 今日、息子を迎えに行ったが目の当たりにしたこと。 昨日、新型インフルエンザに罹ったとかで、休んでいた子が今日は登園していたそうな。その子はたったの一日しか休んでいない。 どうやら気で感染パーティーが現実的になってきたようだ。 ウチのようなトンデモ事例ばかりではなく、症状が軽くすんだ子が、間をおかず友達に接することで感染は拡大していくという事が心配されます。 自分の健康はもちろん大事ですが、周囲への気遣いもお忘れないようにお願いいたします。

    トンデモ保育園おまけ - とラねこ日誌
    fut573
    fut573 2009/11/23
    これは病気の子供をあずける事が出来る、病児保育が普及してないことも原因の一つじゃないかな cf 厚生労働省病児保育事業の現状のまとめ(pdf) http://bit.ly/7F4Dr3 仕事が休めないと普通の保育園に預けざるをえなくなる。
  • 病児保育事業の現状のまとめ s0930-9d_0003.pdf (application/pdf オブジェクト)

    11 病児保育事業の現状のまとめ 1. 平成 20 年度病児・病後児保育事業実施状況(国庫補助ベース)は、実施施設数 1,164 (病児対応型:322、病後児対応型:523、体調不良児対応型:319)で、実施市町村数は 494 である。 2. 全国病児保育協議会会員の病児保育施設の実態を調査した(197 施設)、医療機関併 設で定員 4~5 名の中規模施設が多かった。 3. 年間利用実績(のべ人数)は中央値 538 人、開設日 280 日であった。最小値 12、最大値 2,989 人と大きな差を認めた。 4. 平成 20 年度国庫補助ベースで病児対応型事業所がない地域には、実績 600 人以上の 利用実績を有する施設は存在しなかった。一方、実績1,000人以上の大規模事業所は、 東北北海道以外の各地に存在し、都市部の人口過密地とは限らなかった。 5. 調査した 92%が医師との連携があり、

    fut573
    fut573 2009/11/21
    病児保育事業の現状のまとめ 厚生労働省のレポート
  • そういや保育園って福祉施設なんだよね

    http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/c096bc5ce987854e7e7e6e4a42b8eb87のコメント欄を見て思ったこと。そういや保育園はあくまで「養育に欠ける子を親の代わりに養育する」施設であって「格安育児代行サービス」じゃない。だから多額の税金が使われていても致し方無いとみなされている。 保育園を増やせ、子ども手当やその他の予算削ってでも増やせ、と言う意見をよく聞くけど、彼らは裏を返せば「自分の代わりに自分の子を育ててくれる施設を税金使って増やせ」と言っているのだ、と言う事に気付いているんだろうか。「フォーサイト」によると、東京都の公立認可保育園で0歳児一人にかかる費用は月50万を超えるという。親の自己負担額は僅かだから殆どが税金だ。公立保育園の保育士の給与が高い事を理由にしているけど、私立認可ですら月29万。0歳児三人に対し一人の人間を雇う事

    fut573
    fut573 2009/10/24
    後でちょっと書く
  • 子ども手当:子なければ負担増 民主がマニフェストで説明 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党が、次期衆院選マニフェスト(政権公約)の看板政策「子ども手当」で、「制度を創設すると子供のいない世帯は負担増につながる」と説明して有権者に理解を求めるよう、各候補者に助言していることが分かった。子ども手当の財源には、所得税の配偶者控除や扶養控除を見直して充てるためで、負担増の中身を初めて具体的に説明する。政権交代が現実味を増す中で「バラマキ一辺倒ではなく、現実的で率直な説明が必要」(政調関係者)と判断した。 子ども手当は、中学生までの子供1人当たり月額2万6000円を支給する。マニフェストには「10、11年度は半額の1万3000円を支給。所得税控除見直しの法改正を行う12年度から全額支給」と掲げる方針だ。 民主党が全候補者に配布したマニフェスト主要政策の「ポイント解説集」によると、「子どものいない世帯には増税となるのではないか」との質問に対する答えとして「65歳未満で子のない世帯

    fut573
    fut573 2009/07/20
    独身税を取るのはかまわんけど、支払い先は、教育機関や奨学金の方が適切だと思う。
  • 働きながら子育てをしている母親にイライラする

    子育ても仕事も充実です!っていう母親にイライラする。 実は、私も育児休暇を取り、復帰して子育てと仕事を両立していた時期があった。でも、保育園に子供を預けてまで仕事をする意味があるんだろうか、と思い始めて仕事をスッパリと辞めた。今は子育てに専念している。 日に日に成長していく子供の様子を見られるのは楽しいし、こんな面白い時期に仕事をするなんてもったいないと心で思う。 でも、働く母親(幼児持ち)が「仕事育児も充実してます」と書いてるのを見ると、なんだかイライラする。子供ほったらかして仕事かよ。おめでてーな。と思う。子供かわいそうってのもあるけど、一番大事な、そして面白い時期に一緒にいないで後悔するよ。と余計なお世話な気分になる。 どこからこのイライラはくるんだろう。やっぱり仕事辞めたことをどこかで後悔してるのかなあ。 でも、今また職場復帰しろ、って言われても絶対嫌なんだけどね。子育て面白す

  • AERAさん、働くママをいじめないでください - kobeniの日記

    今週のAERAに、人権侵害であるブーケトスのせいで、「特集」なのに霞んでしまった記事がある。 働くママ」は偉いですか?「ママ礼賛」の微妙な空気 カンタンに説明すると、最近のマスコミに煽られて、出産や育児を「ファッションとして捉える」ちょっとアレな働くママが増えているよ。そういう「ママは絶対善」という空気ってどうなの?という内容。どのくらいイタいママかは誌を読んでほしいのだが、例えば産婦人科に行くのにホワイトボードに「病院」と書いて全休をとる(後輩が病気で半休をとった時はイヤミを言っていたのに)40才のプロジェクトリーダー。とかそういう人々がいる。ということだそうです。 この記事を読んで胸騒ぎを押さえきれなかった「働くママ」予備軍(現在絶賛休暇中)の私が、全力で「働くママ」を擁護してみたいと思います。 ■とはいえ「働くママ」はまだまだ少数派なんだよ ブーケトスは今日も全国の何千何百という会

    AERAさん、働くママをいじめないでください - kobeniの日記
  • 飲酒後の授乳で男児死亡、ロシア人の母親に有罪判決 | エキサイトニュース

  • 妻が臨月だ

    当方33歳会社員。 もうすぐが出産する。 産まれてくる子供のために品物を揃えたり、妄想して、毎日とアハハウフフと楽しく過ごしています。 ただ、気がかりな事もある。 それは周りの子供や親たちとの関わりあいのことだ。 父親となる決意の確認のためにここに書き出しておく。 1:名前が常識的に普通じゃない子供&親とは付き合わない。(当て字とか…) 2:子供と親の年齢が近い(あきらかに10代で産んでいる)人たちとは付き合わない。 3:子供を注意しない(しつけない)親とは付き合わない。 この3点はも同意している。他にも子供の髪を染めたりする親とかはお断りだ。 理由はそのような人が十分な経済力と常識で子供を守れると思わないからだ。 異論もあるだろうし、まともな人たちもいるだろうが、 私たち夫婦にとっては子供は一生かけて守るべきものでそんじょそこらの決意で作ったわけではない。 そういう人たちと一緒にさ

    妻が臨月だ
    fut573
    fut573 2009/05/06
    個人的には受け入れ難い考え方だが、友人(底辺高の教員)と飲みに行くたびに、この増田と同じような事を思わずにいられなくなる。
  • ゲーム禁止を「強要」するのはおかしいと思う。 姪っ子は小学3年生。新学期に入り... - Yahoo!知恵袋

    ゲーム禁止を「強要」するのはおかしいと思う。 姪っ子は小学3年生。新学期に入り新しい先生になりました。 その先生の考え方について、母親(実妹)から相談され、私とケンカになりました。 ゲーム禁止を「強要」するのはおかしいと思う。 姪っ子は小学3年生。新学期に入り新しい先生になりました。 その先生の考え方について、母親(実妹)から相談され、私とケンカになりました。 先生は「私のクラスではゲーム一切禁止です」と、家庭でのゲーム禁止令を出されました。 禁止の理由は ■視力が落ちる ■ゲーム依存症になる ■空いた時間の使い方が分からなくなってしまう ■会話の仕方が下手になる ■ネット世界に入り込み、ひきこもり、ネットいじめ等、将来が不安 「これらを予防する為、この時期だからこそ禁止する。これが私の考えです。」と言われたそうです。 今までは宿題をした後、30分~1時間程度ゲームをしていた様ですが、妹は

    ゲーム禁止を「強要」するのはおかしいと思う。 姪っ子は小学3年生。新学期に入り... - Yahoo!知恵袋
    fut573
    fut573 2009/05/06
    1.教師が家庭の領分に口を挟むことの是非 2.娘との約束を一方的に破った母親の行為は教育的に正しいのか? 3.そもそも禁止理由に根拠があるのか /もしこれが姪がお小遣いを貯めて買ったゲームだったりしたら酷い話だ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    fut573
    fut573 2009/04/16
    あなたの理屈がそうならばこうなりますよという話?分かりやすくするつもりが、帰って混乱してしまったという事だろうか。
  • 小渕少子化相インタビュー:(2)「身勝手な自分」夜中に泣いた - 毎日jp(毎日新聞)

    ワーキングマザーは毎日が綱渡りのはず。小渕さんは1歳5カ月の長男を抱え、どんな生活を? 「余裕がある日は夕方6時半ごろ、長男を保育園に迎えにいきます。事は園で済ませているので、お風呂に入れて一緒に10時に寝てしまう。朝は5時過ぎに起きて、子ども用のジャガイモスープを作ったり」。つわりが激しく、自分の事をきちんと作る余裕はない。洗濯は最小限、掃除機もごぶさたがちで、「長男がぜんそくになるかも……」と小声でつぶやいた。 お付きの人やベビーシッターが手厚い保育態勢で支えているのかと思いきや、母子2人で格闘しているらしい。「少子化担当相として『2人目を考えましょう』とPRもするけれど、2人目こそ大変だと、実感してます」 少子化対策の基は、男性が長時間労働を改めることだといわれる。夫が少しでも早く帰宅して子どもと遊び、家事に手を貸してくれるだけで、働くも専業主婦も救われる。で、夫の協力は?

    fut573
    fut573 2009/03/31
    私人としての頑張りには敬意を払う。ただ、政治家は私生活ではなく、政策で評価したい所。仕事をスムーズに引き継ぎできるシステムを作り、その上でしっかりと産休を取って欲しい。なにか良い前例を作ってもらいたい
  • 予防的見地から考える性教育 - ソバニヰル

    出来れば自分の子供達にはノーマルに成長して欲しい。性的な意味で。 そうはいってもそこまで厳密に考えているわけではなく「学校で気の合う友達ができるといいねー」とか「自分が好きでやりがいのある趣味仕事が見つかるといいねー」というのと同じようなホンノリとした親の願望なので、これにそむいたからといってジャイアントスイングで子供達をグルグル回したりするなどのお仕置きはしませんが…*1 法に触れるような行為に興奮するようになってしまったり、痛いのや痛がらせるのが過度に好きになってしまったりするのは困ります。興奮を覚えるだけなら問題ないのですが、実践されてしまったら大変。実践したいのに出来ずに悶々とするのはしんどそうですし、世間から倫理的に非難されそうな嗜好だとその性癖を隠さなきゃいけない。これまたしんどい。なので、欲求を満たすのに苦労しそうな倒錯した性嗜好は持っていない方が望ましいんじゃないだろうか

    予防的見地から考える性教育 - ソバニヰル
    fut573
    fut573 2009/03/28
    「おっぱいの大きな女の子がぐったりしている絵柄」から隔離した結果、「おっぱいがちいさなおばちゃんがエアロビクスしている絵柄」を愛好する大人にならないかと、心配でしかたがありません。
  • 幼児がうるさいのは当たり前だと思います。注意するのはおかしいと思いませんか?:アルファルファモザイク

    編集元:痛いニュース+板より「子供がうるさいのは当り前、注意される筋合いない?」 1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★[oinarisanda@hotmail.co.jp] :2009/03/16(月) 14:38:00 0 知りたいことを相談できる「Yahoo!知恵袋」で「幼児がうるさいのは当たり前だと思います。注意するのはおかしいと思いませんか?」という質問が出ており、活発な議論が展開されている。 相談者は母親のようで、バスで子供が泣き出した時、50代の男に「黙らせろ!」と注意されたという。相談者は、子供がうるさいのは当たり前、子育てがしにくい社会になっていると嘆いている。さらに、苦労が分からないはずの子育てをしたことがない人は意見を言わないでほしい、と補足されている。 これに対しての回答では「(うるさいのを)当たり前だからといって放っておくのは親として無責任です

    fut573
    fut573 2009/03/18
    この質問者、ブログも有るけど、質問前と質問後で意見が全然変わってないんだよなぁ。知恵袋に書いた1000人以上の真摯な発言は心に響かなかったんだね。それともやっぱり釣り?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fut573
    fut573 2009/03/09
    親や同居の祖父母は、日常的に育児に参加するから最新の子育て知識が必要だろう。でも別居の祖母にそのレベルの知識を要求するのは厳しい話かもしれない。ネット環境があれば簡単に調べられるけど、無いと厳しい。
  • 1