タグ

2018年5月16日のブックマーク (7件)

  • 恋愛漫画で地味な女主人公の恋のライバルとして登場して最終的に一番の親友になるツインテールの性悪美少女キャラ、幸せになれ - kansou

    恋愛漫画やアニメ、ドラマにおいて、地味な女主人公よりも、顔は良いのにどこか抜けてる男主人公よりも、何考えてんだかわからん男友達よりも、やかましい女友達よりも、恋愛経験豊富な女友達よりも、クソチャラ男ライバルよりも、誰よりも、 「地味な女主人公の恋のライバルとして登場し、二人の仲をさんざん邪魔するが、女主人公の純粋さに触れたことで徐々に心を開き、最終的に女主人公の一番の親友になるツインテールの性悪美少女キャラ」の幸せを願ってる。 『君に届け』のくるみ、『花のち晴れ』の愛莉、『妄想テレパシー』のマナ、『クズの懐』のモカ… ディテールこそ違えど、どのツインテールも一見なんの苦労もない人生イージーモードの勝ち組に見える。そりゃツインテールなんて髪型、自分の顔面に自信がないとできない芸当で、それを簡単にやってのけるルックスをツインテールは持ってる。だから周りの連中はみんな勘違いする「あの娘は恵まれ

    恋愛漫画で地味な女主人公の恋のライバルとして登場して最終的に一番の親友になるツインテールの性悪美少女キャラ、幸せになれ - kansou
  • 「網戸の正しい位置は右側!」SNSなどで拡散 メーカーは「左右どちらでも使用できます」

    YKK APが公開している「網戸の上手な使い方」という図説がSNSなどで話題を読んでいます。これからの季節、うっかり虫を侵入させてしまいがちな人は必見。 蚊が増える季節に知っておきたい 前提として、窓は基的に室外側が左に、室内側が右に閉じられるようできています。図説では虫が侵入しにくい使い方の例として、網戸を左側に設置した場合と、右側に設置した場合の2パターンを紹介。ポイントとなるのは、室外側の窓を網戸と対になる形できっちり壁に付ければ虫は入ってこないという点。 網戸が左側にある場合は室外側の窓を全開にすれば虫は入ってこれません(画像はYKK AP公式サイトより) 網戸が右側にある場合は室内側の窓を半開状態で放置しても大丈夫 一方で注意が必要なのは、室外側の窓を半開のまま放置すると、隙間から虫が入り放題になってしまうこと。窓の開閉量で換気を調節したいときは、必ず室内側室外側の窓で行いまし

    「網戸の正しい位置は右側!」SNSなどで拡散 メーカーは「左右どちらでも使用できます」
  • 最近の小学校、「あだ名禁止」や「さん付け」が増えた事情(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「○○っち、久しぶり」──同窓会で旧友に子供時代のあだ名で呼びかけられると、数十年前の景色が一気に甦り、昔話に花が咲く。そんな経験をいまの小学生が味わうことは、おそらくない。いまどきの小学校では、「呼び名」に厳しい制約が課されているからだ。

    最近の小学校、「あだ名禁止」や「さん付け」が増えた事情(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 透明なゆりかごドラマ化決定7月にNHKで始まる。│これな〜に?

    透明なゆりかごがドラマ化決定 マンガでは読んだことがありますが 今までの医療漫画では感じたことのない 産婦人科での命について書かれている 漫画ですがドラマ化でどのように なるのでしょうか? 調べてみましたよ~ スポンサードリンク 透明なゆりかご 『透明なゆりかご』は魚津市出身の漫画家 沖田×華(ばっか)さんが、高校時代に 産婦人科医院でアルバイトした体験を基に 描いた漫画で1話読みきりで講談社の女性向け 漫画『ハッキス』で連載中で単行も6巻出版 されていて発行部数も325万部を超えている 人気の漫画です。 透明なゆりかごはどんな内容なの? 物語の内容は、町の小さな産婦人科で起こり 中絶や死産虐待などの出産や育児の現実を 女子高生の目線で描かれている。 色んなエピソードが1話ごとに進行していき 命の現場をドラマではリアルに伝わる様に なっていくようだ。 キャストは? ドラマ10【透明なゆり

    透明なゆりかごドラマ化決定7月にNHKで始まる。│これな〜に?
  • サービス終了のお知らせ - gooヘルスケア

    ■ サービス終了のお知らせ いつもご利用ありがとうございます。gooヘルスケアはこの度、2019年3月28日(木)をもちまして、サービスを終了することとなりました。 これまでご利用ありがとうございました。 サービスをご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 今後ともgooをご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。 ※このページは3秒後にgooトップページに移動します。

    サービス終了のお知らせ - gooヘルスケア
  • 100均アイテムで手作りしたバスボムがかわいい お風呂嫌いの子どもも喜びそう

    お風呂の中でシュワッと溶ける固形入浴剤、バスボムを手作りした主婦がTwitterで注目を集めています。材料や器具は全部100円ショップでそろうので低コスト。かわいらしく成形しているので、子どもも喜びそうです。 かわいいっ 投稿主は2歳児の母・育児黙示録ケイ(@kei_928_720)さん。「バスボムがあると息子が素直に風呂に入ってくれるんだけど、高いよね」と、お風呂担当の夫に相談され、「高いなら作ればいい」と自作を始めたそうです。 手作りの品でも、しっかり発泡。お子さんも楽しそうです ツイートに寄せられた「かわいい」「うちでも作ってみたい」の声に応えて、投稿主はレシピも公開。基的には、重曹・クエン酸・片栗粉・入浴剤を4:2:1:1の割合で混ぜ、霧吹きで少しずつ水を加えるだけ。水が多すぎると完成前に発泡してしまうので、あくまでも「少しずつ」です。かたまりになる程度に固くなったら型に詰めて押

    100均アイテムで手作りしたバスボムがかわいい お風呂嫌いの子どもも喜びそう
  • 「ねえグーグル、アレクサって知ってる?」 2歳児、「Google Home」「Amazon Echo」と仲良しになる

    「ねえグーグル、アレクサって知ってる?」 2歳児、「Google Home」「Amazon Echo」と仲良しになる 筆者には2歳の息子がいる。よくしゃべる元気な男子で、好きなキャラは「しまじろう」、好きな絵は「はらぺこあおむし」、好きなアプリは「YouTube」だ。 そんな彼は最近、家にあるスマートスピーカーの「Google Home mini」と「Amazon Echo」(Alexa)が気に入っている。Google Homeを「グーグルさん」(または「ぐるぐるさん」)、Echoを「アレクサさん」と呼び、外出するときは「グーグルさんはお留守番? グーグルさん、バイバーイ」とあいさつしたりもする。 我が家は、ダイニングテーブルにGoogle Homeが、夫の書斎にEchoが置いてある。子どもはダイニングテーブルの先にあるリビングにいることが多いので、主なお相手はGoogle Homeだ。

    「ねえグーグル、アレクサって知ってる?」 2歳児、「Google Home」「Amazon Echo」と仲良しになる