タグ

デイリーポータルZに関するgebugebuのブックマーク (134)

  • ペリーがパワポで提案書を持ってきたら :: デイリーポータルZ

    最近知ったのだが、いまセンター試験って国立大学だけじゃなくて私立大学もたくさん参加しているのだ。 きっとセンター試験に参加しませんかって提案書を持って大学を回った人がいるのだろう。パワーポイントで作ったA4横の資料だ。 紹介から始まって、費用や役割分担、スケジュール案だろうか。 そう思うとなんでも提案書が作れる気がしてきた。日でいちばんメジャーなあの交渉ごとで提案書を作ってみよう。 仕事じゃないパワーポイントって楽しいですね。(林 雄司) 開国させるための資料を作ります 自分がペリーになったつもりで日に開国を促す提案書を作ってみた。ペリーの肖像画は著者の死後50年が経っているために自由に使えるようになっていた。ラッキー。

  • 入れ歯レンタインチョコ :: デイリーポータルZ

    今日はバレンタインデーだ。皆さんも早速あげたりもらったりして、義理と人情を噛みしめているだろうか。 いつも市販品ですませていたが、今年は手作りしてみようと思う。世界にひとつだけの型、自分の歯型にチョコを流し込んで作るのだ。 (text by ほそいあや) プロに型をとってもらう 千葉市にある「千葉中央歯科」にやってきた。この歯医者は友人がやっているので、またお世話になってしまおうという魂胆である。 以前、当サイトで「歯医者でくつろぐ」という記事を書かせてもらった事があるが、その時もいやな顔ひとつせず協力してくれた。その懐の深さには感謝してもしきれない。

  • Windows終了オプションで寂しく年末を締めくくる :: デイリーポータルZ

    Windowsのパソコンを使っている方にはおなじみの、ある機能が気になっていた。 作業を終えてパソコンをシャットダウンするときの、あの画面変化である。Windows以外のパソコンを使っている方には何のことやらという記事になって申し訳ないが、隣近所でWindowsパソコンをお使いの方に頼んで、あとで見ていただきたい。 もったいぶって始めたはいいが、この感じ、細かすぎて伝わらないかもしれない。不安を抱えつつ、今年最後の記事をお届けしよう。 (text by 乙幡 啓子) パソコン画面見せるのはいつも微妙に恥ずかしい いったいどういうことが言いたいのか、うちのパソコン画面で説明しよう。この撮影のため、デスクトップ画面を大掃除した。内も外も。

  • 雰囲気だけの男の料理を作る :: デイリーポータルZ

    男の料理というものがある。 休日などに男が作り、妙に香辛料にこだわりを持ったりするやつだ。最近でもないが、男の料理レシピ集なども出ている。どれも美味しそうだと屋で立ち読みをする度に思う。 僕もそんな「男の料理」に挑戦したいが、残念ながら料理が下手である。でも「男の料理」に挑戦したい。妙なこだわりを持ってスペアリブとかを煮込みたい。しかし、失敗するのが目に見えている。 そこで、雰囲気だけの「男の料理」にチャレンジすることにした。 (地主 恵亮) 男らしい雰囲気を考える 今回の「男の料理」は、「男らしい雰囲気で簡単な料理を作る」ということなので、まず男らしい雰囲気とは何かを考える。 まず、僕が「男」で浮かぶのは冬の海である。冬の海にあまりファンシーな雰囲気はない。男とは、凍てつく海風が吹く冬の海に立ち向かうものなのだ。

  • 高速道路に架かるでっかい陸橋 :: デイリーポータルZ

    以前、電車に乗るたびに気になっていた橋を見に行った。 (⇒ 長崎線に架かる陸橋が気になる) 同様に、高速道路に架かる橋にも気になるものがあった。 車で下を通るたびに気になっていたが高速道路ゆえに途中で降りて見に行くわけにもいかず、ずーっと気になったまま放置していた。 で、ついにそれらを見に行ったというわけだ。 (text by T・斎藤) どうでもいいことには妥協したくない 人生はわからないことだらけだ。 人が一生のうちに知りうること、体験できる範囲には限界がある。いわゆる氷山の一角みたいなもので、自分が知ってると思ってることは1割くらいで残りの9割以上は知らないまま人生を過ごす。 今回見に行くのは、言ってみれば知らなくても別に困らない部分、氷山に例えれば「ここは海に潜りっぱなしでも別にいいかな…」という部分だが、そんなところだからこそ見に行かずにはいられない。 というわけで、長崎在住の

  • メガネが曇らないマスクはこれだ! :: デイリーポータルZ

    インフルエンザが大流行して、街でも電車でもマスクをしている人が増えた。僕も最近は予防的に電車に乗るときにはつけたりしている。 でもメガネをつけたままマスクをつけると自分の吐く息でメガネが曇るのだ。 (安藤 昌教) メガネとマスクは併用できないのか メガネをつけたままマスクをすると自分の呼吸する息がマスクからもれてメガネを曇らせてしまうことがある。 これは結構切実な話で、目が悪い人はメガネが曇ると身動きがとれなくなるのだ。けっして大げさに言っているわけじゃない。マスクをつける、メガネが曇る、メガネを外す、何も見えない、メガネつける…この繰り返し。

  • @nifty:デイリーポータルZ:シメジで作った姫路城

    姫路城。声に出して読んでみて欲しい。 ヒメジジョウ、Himeji-jo 音として聞くとシメジ城と聞こえないだろうか。 それは僕の滑舌がよくないからか、シメジと言う言葉が なじみ深いからか。 シメジ城 語呂も良いし、なんだかちょっと可愛い気がする。シメジ城の 方が良いんじゃないか。じゃあ作ってみようシメジ城。 (尾張 由晃)

  • 日本から空を見てみよう :: デイリーポータルZ

    テレビでこの秋からの新番組で「空から日を見てみよう」てのをやってるのは知ってます?一時間ほとんどが街の空撮というゴールデンタイムらしからぬ牧歌的な内容ながら、結構評判がいいようで。たしかに普段見れない視点だと意外なモノが見れて面白い。ならばその逆をやってみたらどうだろう?いわば逆空撮。要は下から上を見上げてみるだけですが、一体何が見えるのか? (大坪ケムタ) あえて逆空撮、と言い続けてみる 下からの視点だと、見えないものが見えたりするのではないか?(非・心霊関係)という漠然とした期待はしてみたものの、まったくアタリを付けずにぶらぶら見上げまくっても仕方ない。下から見上げるんだから、低いよりは高いところの方が見栄えもよかろう。ということで、東京都内は六木から東京タワーまでをぶらぶら歩いてみることにした。

  • 流木のアートがでかい :: デイリーポータルZ

    流木ってのはあれ不思議だよな。と、いきなり山奥にあるペンションで名物オーナーに温かいコーヒーを飲まされている気分にさせて申し訳ない。 流木をありがたがる文化っていうのがなんていうかわからなくて、でも好きなのは好きで、いや、「これいいよな…」と言ってるあの感じが愛しいのだと思う。 流木を集めてアート作品をつくる催しがあるらしい。そう聞いて安倍川に行ってきた。 (大北 栄人) 安倍川流木クリーンまつり 催されるのは安倍川流木クリーンまつり。川の流木で作品作りをして川をクリーンにする、そうだ、流木ってあれゴミだった。 それどちらかというとゴミですよ!と言ってあげても「うん、いいゴミだよな…」って言ってくれそうなあの人たち。そこへの憧れもあるし、そうだ「…」だ、あの間が好きなのだ。 武田信玄・・・。労働基法・・・。流木・・・。 でたらめに言葉3つ並べたがほらやっぱり流木がしっくりくる。流木という

  • スーパーコンピュータは4000円で借りられる :: デイリーポータルZ

    地球シミュレータと呼ばれるスーパーコンピュータがあるらしい。 パンフレットを見るとずらりと並んだコンピュータらしきものの上に地球が浮かんでいる。まあ、イメージ通りなんだけど、当にそんな安易なビジュアルなのだろうか。 見学できる機会があったので見せてもらってきました。全然違いました。 (安藤 昌教) 一度に入れるのは15人まで 地球シミュレータがあるのは海洋研究開発機構横浜研究所。実はこの施設、横須賀部で行われたイベントを以前取材させてもらったことがあり(鉄の鱗を持つ貝がいる)、それがすごい楽しかったので今年の開催を心待ちにしていたのだ。 今回のイベントも深海の生き物だとか掘削船だとか海中の地層のはぎ取り標だとか、面白い展示物が目白押しで、ぐるりと半日掛けてまわったのだけれどまだ足りないくらいだった。

  • 犬をまねきねこダックにする :: デイリーポータルZ

    ただいま 保険のCMから生まれた まねきねこダックという、 アヒルとネコが 合体したような動物キャラが すごく大人気な模様です。 犬派の僕としては これはまずい! ということで今回は、 うちの犬を まねきねこダックに してしまいたいと思います。 (ヨシダプロ) ってことで ただいま 激人気爆裂中の まねきねこダック!! というのは、 ご存知の方も多いと思いますが アヒルとネコが出てきて なんかキャッチーなメロディの歌を歌っている 保険のCMのキャンペーンキャラ でございまして、 噂のそのビジュアルが こちらでございます。 あら かわいい。 全身にわたって アヒルとネコの両者が いい感じで融合している生物 となっておりまして、 そのうえ まねきねこだけに まねいてくれちゃったりしてて、 そのかわいらしさから 俺たちOLを中心に現在 鬼人気爆裂中 なようでございます。 まぁ たしかに かわいい

    gebugebu
    gebugebu 2009/11/08
    この犬も何か反抗の意思を示せよ
  • 私鉄各線の「きっぷ売り場」減少を追う :: デイリーポータルZ

    見てのとおり券売機の数が減らされ、10台から3台になり、跡地はただの壁になっていたのだ。 僕が高校生の頃はパスモどころかパスネットも無かったので、誰もが毎回切符を買って電車に乗っていた。しかし最近ではパスモもスイカも普及しきってしまったので、必然、券売機はその台数を減らされたのだろう。時代の為せるわざだ。 他の駅ではどうなのだろう これは東池袋駅に限らず、首都圏全域で起こっている現象のはずだ。あのズラリと並んだ券売機、あいつらがあった場所は、今どうなっているのだろうか。 気になった僕は、生まれた町の駅である「市ヶ谷」に向かってみた。市ヶ谷はJR総武線・有楽町線・都営新宿線・南北線の4線が通る比較的乗り換えに向く駅である。まずはJRのきっぷ売り場を見てみた。

    gebugebu
    gebugebu 2009/11/06
    ちょっと興味深い
  • 「俺ら東京さ行ぐだ」で田舎にないものは東京にあるか :: デイリーポータルZ

    味噌汁に豆腐を入れない人はいても、地方から上京するとき吉幾三氏の「俺ら東京さ行ぐだ」を 口ずさまない人はいまい。 僕ももれなく口ずさんでやって来た者だ。しかし吉幾三氏が曲の中で田舎には無い無い言ってたものが、 東京には全部あるあるなのかと聞かれると「まぁ、あるんじゃないの」としか答えられない。 だってそんなこと意識しないから。 これではいけない。東京にはあるよ!と自信を持って言えるためにも、 「俺ら東京さ行ぐだ」の歌詞にある田舎に無いものが東京にはちゃんとあるのか探してみよう。 (小柳 健次郎) まず「俺ら東京さ行ぐだ」をどこかで聞いてください 「俺ら東京さ行ぐだ」を知らないかもしれないヤングのために説明すると、 1984年に吉幾三氏が作詞・作曲した歌謡曲で、 その内容は「田舎にはなにもないから東京に行きたいね」といった 都会への憧れを歌った曲である。 今回はこの曲中に出てくる「田舎には無

  • 農産物直売所でハイテンション :: デイリーポータルZ

    知らない町に出かけたとき、道沿いに見かけるとつい立ち寄ってしまう場所がある。農産物直売所だ。 普通のスーパーの野菜売場が特別好きだというわけではない。それでも、農産物直売所と聞くとなぜだか入ってみたくなる。それはきっと、直売所には独特の魅力があるからだと思う。 そう言えば農産物直売所に入ると、いつも気分が高揚する。他のお客さんもなんとなくエキサイティングになってはいないだろうか。農産物でハイテンション。どうしてそういうことになるのか、実際の様子を見ながら考えてみたい。 (小野法師丸) ハイテンション1:知らない野菜がある 野菜という日常的で比較的地味にも思える品物を取り扱っているにも関わらず、どういうわけだかテンションが上がる農産物直売所。その謎を考えてみたいわけだが、その理由はまず扱っている品物自体に特徴があることだろう。

  • 寒天でお弁当革命は起こせるか :: デイリーポータルZ

    前回の原稿で秋田の寒天料理を取り上げた。 野菜サラダ、塩、醤油といった、おおよそ従来の寒天料理からは想像も付かないような素材の数々に、読者の方の中には「それはおかずなのか? それともおやつなのか?」という疑問を持った方もいたようである。 えーと、あれらは俗に言う「お茶うけ」らしいです。言われてみれば、どれも適度に甘かった…。 最近でこそ好んで甘い物もべるようになった私だが、やっぱりおやつよりも断然おかずが大好きだ。もしも寒天でおかずを固められたら、より楽しい寒天ライフを送れるんじゃないか? そしてそれを携帯出来たなら…。 それって、早い話がお弁当革命だろう。 (高瀬 克子) 新しい言葉「寒弁」 不況の煽りか、弁当が脚光を浴びるようになって以来、キャラ弁、ジャケ弁、弁当男子などなど、新たな言葉が生まれているのはご存じのことと思う。 今日はここに寒天弁当、略して寒弁(カンベンと読みます)を加

  • リスと思いっきり戯れたい :: デイリーポータルZ

    北海道に行った時、藻岩山で野生のリスを見た。 すばしっこく、僕の視界にリスがいたのはわずかな時間だったけれど、とてもかわいい印象を受けた。 一日中山の中を歩き、疲れきっていたけれど、夏のプールで遊ぶ子供のような無邪気な嬉しい悲鳴をあげてしまったのを覚えている。 そんなリスと戯れてみたいと思った。 肩にリスを乗せたりしたいと思ったのだ。そして、できるたけ多くのリス達で僕の肩を奪い合って欲しいと思う。 ということで、リスと戯れに出かけることにした。 (地主 恵亮) 井の頭のリス リスはかわいい。 ディズニーのキャラクターにもリスはいるし、好きな動物は? と訊かれた時に「リス」と答えれば大抵は「何で?」と聞き返されることはない。みんな共通認識としてリスをかわいいというのがあるのだと思う。そんなリスと戯れるためにまず井の頭自然文化園に向かった。

    gebugebu
    gebugebu 2009/10/24
    やっぱ町田リス園が最強だよな いついったか忘れたけど
  • 800tクレーンスペクタクル再び :: デイリーポータルZ

    このショーが行われたのは、一昨昨日の深夜、2009年10月20日のことだ。平日だ。こんなすばらしい催しは土日の昼間に行ってみんなに見てもらうべきだと思うのだが、前出の工事と同様、橋が架かる下の道路を通行止めにしなければならないため、平日の夜中に行われるのだ。もったいない。ああ、もったいない。 と思う反面、かたぎの会社員が翌日の仕事のために涙をのんであきらめなければならないなか、のこのこでかけていける自らの状況には、ちょっとした優越感がある。ああ、明日をも知れぬ自営業でよかった。 まあ、これぐらいですけど、優越感を感じることができることなんて。

  • 田んぼの中の三県境 :: デイリーポータルZ

    都道府県の境というのは、川だったり、山の尾根だったり、海だったりと、地形的な境目であることが多い。 しかし、なんにもないごく普通の畑が県境で、しかも三つの県に分かれているところがあるという。 一枚の畑が、群馬県、埼玉県、栃木県に分かれているのだ。 川を挟むわけでも山の尾根でもないところがどうして県境で、周囲がどんなことになっているのか、ちょいと行ってみた。 (工藤 考浩) 埼玉県の北部へ 都心から電車を乗り継ぎ、東武日光線の柳生駅に降りた。 駅の所在地は埼玉県北川辺町になる。 ここから歩いて数分のところに、三つの県が交差する場所があるという。 なんでも、川や山頂などをのぞく平地部分で三県がぶつかるところはここだけだそうだ。

  • 都内・グッとくる跨線橋めぐり :: デイリーポータルZ

    跨線橋が好きだ。 と思ったことはなかった。 「こせんきょう」、その名の通り、線路を跨(また)ぐ橋である。単にそれだけだ。跨線橋って「こせんきょう」って読むんだ、なるほど、と思うくらいのもので。 しかし、とある橋のことを聞き、へぇ、と心にひっかかり、勢いで都内の跨線橋を巡ってみたら、これが、あなた、よかったという話なんです。 (乙幡 啓子) 三鷹聞いたか三鷹の橋 とある橋とは、中央線三鷹駅から徒歩7分ほどのところにかかる「三鷹電車庫跨線橋」のことだ。 ところで突然だが私は中央線沿線に住んでいる。そして太宰治をけっこう読む。そんなある日、乗った電車の中刷り広告にこの橋のことが書いてあり、そういえば太宰もこの橋を気に入っていたな、と何気なく読んでみた。 「・・・休日には訪れる多くの人でにぎわいます」という主旨のことが書いてある。「陸橋→太宰→ノスタルジア→ひなびた橋」的文脈で勝手にイメージしてい

  • なんでも寒天で固める国、秋田 :: デイリーポータルZ

    今回は、先日秋田へ里帰りした際に地元のスーパーで見つけた珍しいべ物をご紹介、という内容なのだが、特に、寒天と秋田との蜜月ぶりといったらアナタ、いやぁ、ちょっとしたカルチャーショックであった。 その固めっぷりは想像を遙かに超えており、秋田で生まれ育ったというのに、この県について私は一体なにを知っているのだろう…と不安になるほど、いろんな物が固 まりまくっていた。それはもうプリップリに。 そもそも秋田には18歳までしかいなかった(東京での生活の方が長い計算になる)ので知らないことがあっても仕方がないとは思うのだが、それを差し引いても「なんだこれは!」と驚くことが多かった。 その様子を、とくとご覧いただこうと思う。 (高瀬 克子) いきなり知らないべ物が 最初にやってきたのは、近所のスーパー「ナイス」であ る。記事に出来るような珍しいべ物は置いてないか? と思い、やってきたのだが…。