タグ

ブックマーク / www.gifu-np.co.jp (1)

  • 名鉄岐阜―岐南駅間、高架化 開かずの踏切対策  | 岐阜新聞Web

    岐阜市の名鉄名古屋線の高架化事業について、事業主体の県と岐阜市、名古屋鉄道の三者が事業推進に向けて合意したことが、10日までに分かった。古田肇知事、柴橋正直市長、安藤隆司社長の3人が11月にも覚書を締結する。都市計画の決定や着工に向けては今後、県都市計画審議会(都計審)の承認など複数の手続きを経る必要があるが、1999年の着工準備決定から約20年を経過し、事業計画は大きく前進する。 県関係者によると、覚書には、事業の方向性や三者の基的な役割分担などを明記する。年明けにも都市計画案を公表し、縦覧などの手続きを経て、年度中に都計審の承認を得て都市計画決定したい考え。国の事業認可を得る必要もあるため、着工までは数年かかる見通し。 高架化は、名鉄岐阜-岐南間の約2・9キロ。市の都市計画案では、この区間にある茶所、加納の2駅は廃止し、両駅の間に統合駅を新設する。仮線路を設け、現在の線路上に高架

    名鉄岐阜―岐南駅間、高架化 開かずの踏切対策  | 岐阜新聞Web
  • 1