タグ

2015年12月10日のブックマーク (12件)

  • もう失敗しない!プロジェクト書きなおして、最高の開発環境を手に入れる - クックパッド開発者ブログ

    ちくしょう、プロジェクトまるごと書き直したい 自分で作り始めたプロジェクトであっても、途中から相乗りしたプロジェクトであっても、誰もが一度は体験する気持ちではないでしょうか。 私が携わっている「おいしい健康」も例外ではありません。 プロジェクトを全て書き直したいと思う一方で、全てのコードを書き換えようとするアプローチは、これまで作ってきた見た目や機能、ビジネスロジックを再現しきれずに潰えてしまう。という話しも良く聞きます。 実は全て書き直したいのではなく、その大きな目的としては以下のようなモノがあるのではないでしょうか。 シンプルな作りに変えたい 不要なコードが重なり、動作が遅くなっているところを解消したい 新しいライブラリ、新しい技術を取り込めるようにしたい 今回は、このような目的を達成しつつ、プロジェクトの書き換えを行った私達の話をしたいと思います。 cookpad体からのプロジェク

    もう失敗しない!プロジェクト書きなおして、最高の開発環境を手に入れる - クックパッド開発者ブログ
    gfx
    gfx 2015/12/10
    うまくいって本当に良かった
  • Android:GradleでBuildConfigに定数追加する際のハック

    Build variant毎に定数の値を変えたい場合, 下記のようにすることで実現できる. productFlavors { development { buildConfigField "boolean", "PRODUCTION_MODE", "false" } production { buildConfigField "boolean", "PRODUCTION_MODE", "true" } } しかし, この例ではプロダクションモードを判定する下記のようなif文を書いた場合にAndroidStudioがwaningをあげてくる. // これだとBuild variantによってPRODUCTION_MODEが常に // true/false固定となり, AndroidStudioがシンプル化をすすめてくる. if (BuildConfig.PRODUCTION_MODE) {

    gfx
    gfx 2015/12/10
    BuildConfig.DEBUGがああなっているのはこれか。このハックをするときでもリリースビルドの場合は定数にするのがよさそう。
  • 子供が映っている写真は自動的に限定公開にしたい、とフェイスブックの中の人が語る

    「フェイスブック10年間のイノベーション」というイベントでフェイスブック副社長(日語の副社長ほどは高い役職ではありません)のジェイ・パリクさんが語ったところによると、親が自分の子供の写真をフェイスブックへアップロードし […] 「フェイスブック10年間のイノベーション」というイベントでフェイスブック副社長(日語の副社長ほどは高い役職ではありません)のジェイ・パリクさんが語ったところによると、親が自分の子供の写真をフェイスブックへアップロードして、それがフェイスブック全体に公開する指定となっている場合に、「知人限定じゃなくていいんですか?」と警告することが将来的にできるだろうということです。 GoogleもFacebookも、利用者が撮影してアップロードした写真の中の人物の誰が誰かを特定することに一生懸命になっています。いずれは動画の中に映っている人を特定したりもできるようになるでしょう

    子供が映っている写真は自動的に限定公開にしたい、とフェイスブックの中の人が語る
    gfx
    gfx 2015/12/10
  • ハッシュは頻繁に参照する値を最後に入れると高速 - まめめも

    明日から RubyKaigi なので、ちょっとした小ネタを一つ。 例えば、0 から 9999 までをハッシュに順に入れます。 h = {} 10000.times do |n| h[n] = true end このとき、h[9998] や h[9999] は、h[0] や h[1] より高速です。 どのくらい高速かというと、 1_000_000_000.times { h } # 40.8 sec (ループ自体の速度) 1_000_000_000.times { h[9999] } # 57.2 sec 1_000_000_000.times { h[0] } # 89.1 sech[0] は 89.1 - 40.8 = 48.3 nsec 、h[9999] は 57.2 - 40.8 = 16.4 nsec ということになります。なんと 3 倍も速い。*1 なぜこんなことが起きるのか ハ

    ハッシュは頻繁に参照する値を最後に入れると高速 - まめめも
    gfx
    gfx 2015/12/10
  • 宝島社『このマンガがすごい!』最新2024年度版発表! 歴代受賞作品一挙掲載!! -無料まんが・試し読みが豊富!ebookjapan|まんが(漫画)・電子書籍をお得に買うなら、無料で読むならebookjapan

    俵 万智 「小蟹さんの澄んだ心の目。そのまなざしを借りて私たちは、忘れそうなほど小さくて、でもとても大切な何かを見つめなおす。たしかに降ってきたけれど、とっておけない雪のように。」 雪のように静か。冬の朝のように新鮮。自分の気持ちに触れることができるのは、こんな時かもしれない。[収録作品] ●「うみべのストーブ」 運命のように出会ったえっちゃんとスミオにも、ある日訪れた別れ。傷心のスミオを海に連れ出したのは、隣で彼を見守り続けていたストーブだった...。「ふたりが...お互いに、好きだったこと 私はちゃんと覚えてる 何度だって思い出すよ」 連載時のカラーを再現し、2色刷で収録。●「雪子の夏」 トラックドライバーの千夏が雪の日に出会った、雪女の雪子。夏のあいだは消えてしまうという雪子に夏を見せてあげたい。忘れられない夏の物語。「誰もあたしのことを 思い出してくれなくなったら こんなぼんやりし

    gfx
    gfx 2015/12/10
  • プロから学んで即戦力プログラマーを育成

    講師紹介 現役プログラマが直接指導 プロハイハイは現役のプログラマが直接丁寧に指導し、即戦力人材に求められる技術、考え方を教えます。少人数の1クラスを3人のプログラマが担当し、一人ひとり丁寧にサポートするので、初心者でも安心して学べます。 1992年生まれ。2009年、17歳で高校を中退し単身熊から上京、株式会社ドワンゴに入社。ニコニコ動画プレイヤー開発等に携わる。2012年、クックパッド株式会社に入社。現在はマグネット株式会社においてCTOを務める。2016年よりバンタン プログラマーズ・ハイレベル・ハイスクール講師およびN高等学校に入学予定。 プログラマになることで、あなたの選択肢を広げて欲しい。 プログラマになることは、プログラミングができるようになることだけではありません。何が作れるのかも大切ですが、何を作るのかを考えるのも大切です。世の中には意外と不便なことや困り事が転がってい

    プロから学んで即戦力プログラマーを育成
    gfx
    gfx 2015/12/10
    おや…マグネットCTO氏の様子が…?
  • カドカワ×坪田塾 新事業発表会

    カドカワ株式会社と、子別指導塾「坪田塾」 が 両社で開始する新事業に関する発表を行います。 その他、来年4月に開校予定のN高等学校で開始する 専門性に特化した新スクールなども発表します。 ■登壇者 坪田信貴(株式会社ビビッド 代表取締役塾長) 川上量生(カドカワ株式会社 代表取締役社長) ■開場 開場13:50 開演14時~15時(予定)

    カドカワ×坪田塾 新事業発表会
    gfx
    gfx 2015/12/10
  • PTAに公立校の平等論を持ち込むと良さは消える──「やりたい人がやるから文句言うな」を貫け | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    PTAに公立校の平等論を持ち込むと良さは消える──「やりたい人がやるから文句言うな」を貫け | サイボウズ式
    gfx
    gfx 2015/12/10
    興味深い
  • Androidの標準マルチウィンドウ機能はAndroid Nで提供 | juggly.cn

    2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40

    gfx
    gfx 2015/12/10
  • 【発売記念】『このマンガがすごい!2016』 第1位を特別発表!

    全国のマンガファンのみなさま、ついに……ついにこの日をむかえました! そう! 日、12月10日(水)より全国の書店にて誌『このマンガがすごい!2016』が、ついに発売ですッ! さて、いよいよみなさんお待ちかね……「このマンガがすごい!2016」の表紙をついに公開しちゃいます! ずっともったいぶっててゴメンナサイ☆ 気になる表紙は……これだ!! 『このマンガがすごい! 2016』 『このマンガがすごい!』編集部(編) 宝島社 ¥520+税 (2015年12月10日発売) ふわぁ~! 思わず買いたくなっちゃう、かっちょいい表紙ですね(>▽<///) さあ、表紙を見てうすうす気づいているかと思いますが、誌『このマンガがすごい!2016』のオトコ編とオンナ編の第1位を、『このマンガがすごい!WEB』の読者のみなさんのため、特別に大発表しちゃいます! みなさま、心の準備はイイですか? 『このマ

    【発売記念】『このマンガがすごい!2016』 第1位を特別発表!
    gfx
    gfx 2015/12/10
  • プログラマ向けニュースキュレーションサービスを作ってみた話 - Qiita

    はじめに 2015年度新卒でドワンゴに入社しました@ytanakaといいます。普段はAndroidアプリ開発を主に担当していますが、大学院時代は増井俊之先生のもとでユーザインタフェースと情報推薦システムの研究をしていました。 ドワンゴに入社後、それまでの研究を活かしプログラマ向けのニュースキュレーションサービスMenthas(メンタス)を個人開発しました。今回はせっかくの機会なので、開発の経緯と概要そして仕組みについて述べたいと思います。 追記: 続編を書きました こちらの記事は以前のバージョンの内容になります。現行のMenthasの仕組み・構成は以下にまとめています。 約3年かけてプログラマ向けニュース推薦アプリを作り直した話 背景 さて、この記事をご覧になっているのはプログラマの方が多いと思いますが皆さん普段どうやって情報収集をしていますか? 自分の見聞きする限りではTwitterやは

    プログラマ向けニュースキュレーションサービスを作ってみた話 - Qiita
    gfx
    gfx 2015/12/10
  • Microservices in Action

    マイクロサービスの概要と適用

    Microservices in Action
    gfx
    gfx 2015/12/10