タグ

スマートフォンとコメントに関するgirledのブックマーク (2)

  • グリー株式会社に入社しました - naoyaのはてなダイアリー

    昨日は退職の挨拶にブックマークや Twitter などで多数のコメントをいただきました。改めて、自分がたくさんの人に支えられていることを実感し、自分は幸せ者だなと感じました。当にありがとうございます。 いただいたコメントで「次はどこへ」というご質問を多数いただきましたので、報告させてください。 日より、グリー株式会社で働きます。 グリーのサービスのビジョンは「インターネットを通じて、世界をより良くする。」というメッセージに集約されています。 インターネットが格的に世の中に普及してすでに10年以上の年月が立ちますが、まだまだ、それが秘める体験は世の中の人々に届いていないと感じます。ここ何年かの間に、ブログや SNS、ソーシャルゲーム、ソーシャルメディアなどの大きなトレンドがあって、その中で各サービスがその体験を補完する形で立ち上がってきました。 これから10年20年、自分がやるべきこと

    グリー株式会社に入社しました - naoyaのはてなダイアリー
    girled
    girled 2010/09/01
    SNS大手三社はないかと思ってたけどあったか。グリーもう新オフィスに移転したんだね。やっぱりスマートフォン市場の開拓は課題になってるんだなー。
  • [OAuth] 携帯でTwitterのOAuthを無理やりやってみた

    2011-07-04追記: 今はTwitterのOAuth画面もガラケー対応されてます。自動でリダイレクトはされないのでユーザによるクリックは相変わらず必要ですが。 モバイルフォースクエアの開発初期に、OAuthでTwitterの認証をやろうとしていた時に試した結果です。手元にあったAU,docomoの端末で確認しています。 AU(W61CA)でTwitterのOAuthをやってみた ログイン画面 承認画面 特に問題なし! 自動でリダイレクトはされないが、リンクを手動でクリックすれば動作はOK! docomo Cookie対応機種(N-07A)でTwitterのOAuthをやってみた ログイン画面 承認画面 文字化けがひどいが、ID・パスワード欄っぽいところに入れて1つ目のボタン(ログイン)を押せば承認画面に飛ぶ。 自動でリダイレクトはされないが、リンクを手動でクリックすれば動作はOK!

    [OAuth] 携帯でTwitterのOAuthを無理やりやってみた
    girled
    girled 2010/05/17
    ケータイだといろいろめんどくさいとか考えてなかったなあ。やっぱりケータイで使えたほうがいいけど、コスト、リスクのこと考えたらケータイ対応やらないって選択肢も無くはないよなあ。
  • 1