タグ

買い物とセキュリティに関するgirledのブックマーク (1)

  • kyashが不正利用されたのでその一部始終|ssdkfk

    2019/12/20 朝 謎のkyash利用通知が来ていることに気がつく朝スマホを見ると、以下のような状態に 何だこれ!!ふざけんな人の金でユナイテッドアローズので買い物してんじゃねーよ!! しかも12万以上使おうとしてるし、試行錯誤して5万に収まるよう小額使ってやがるしマジでムカつくじゃねーかこいつ。 そしてリアルカードを無くしたのか?!と思い、見てみると持ってる。 どうやらどこかからか自身のkyashの番号等の情報が漏れているようだ…。なんてこった…。 まずはkyashの停止と登録しているクレジットカードの削除まずはアプリに入ってカードのロック&登録しているクレジットカード情報を全削除。1日上限5万円なので、明日また使われるかもしれないしアカウント情報が流出の場合も考えるとカード情報の残しておきたくない。 8:30 ユナイテッドアローズの自分のページを確認kyashが漏れたのではなくて

    kyashが不正利用されたのでその一部始終|ssdkfk
    girled
    girled 2020/01/29
    Kyash挟んでるとこの辺のイレギュラー対応が複雑になって大変になる印象はあるなあ。だからこそKyashのサポートが手厚くなると嬉しいんだけどなあ
  • 1